fc2ブログ
4チー&3にゃんの大家族になりました! 今は子猫のほたてとまりもの成長が楽しみ   気軽に足跡残していってくださいね(^^♪
秋も深まり、紅葉の見ごろもそろそろ終わりでしょうか。。。
P1010522.jpg
11月もあと3日で終わりですが、いいお天気が続きませんでした。
今週も変わりやすいお天気で、雨の日も多かったです。

わが家の寒がりチワワ~ズ
今週の様子ですが、太陽が顔を出すと窓際で気持ち良さそうに日向ぼっこしてました。
P1010509.jpg
曇りや雨の日はレオを姿を見かけません。コタツの中に引き籠りですからたはー

大好きな父ちゃんに寄り添うぽぽは・・・
P1010507.jpg
すでに、夢の中です! 日差しが心地よさそう。

P1010514.jpg
いつもマイペースでのんびり屋のチョコ

散歩も日差しがあるうちに出かけます。
P1010520.jpg


今日は朝から曇り空
すると、こうなります。


P1010526.jpg
ぶーちゃんが3本?

P1010530.jpg
交替で暖を取りに来ます。見ていると面白いですよにっこり

P1010529.jpg
貫禄十分のなな
幸せそうな顔していますが、ただいま療養中。
このお方、冬場になると膀胱炎でオシッコが出なくなるんです。
頻繁にトイレに入るんですがオシッコが出ないらしく、ミャーミャーとかわいそうなくらい訴えてきます。
病院でお薬もらったので、トイレに入る回数も減り、オシッコも出るようになりました。
お薬をきちんと飲めば、治ると思います。

スポンサーサイト




【2009/11/28 11:39】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

No title
きゃふ
ななさん、膀胱炎になるんですか???
ビックリです(@@)
冬場っていうことは、なにか温度とか気候に関係するのかしら?
早く良くなるといいですね

我が家のおてぃさんは、切れ痔で大騒ぎしたことがあるんです(==;

(*´_⊃`)ノ
まろちゃぶ母
↓の記事 本当に大丈夫でしょうか・・・?


11月は秋・・・・
先日行われた娘の学校の社会のテストの中で
「11月の季節」について・・・・解答「秋」なのですが
生徒の北海道は秋には入らない!の抗議に
「冬も可」になったそう・・・・いいのかそれで(笑


ななさん
腹巻き送ろうか?
子供用で足りるべか・・・?(笑

No title
ayurera
マイケル神戸さん、こんにちは。

我が家も今日は太陽がでているうちにお散歩行きましたよ。
寒くなると、みんな行きたがらないので、なるべく早くに連れてってあげたいですね。

そちらは曇りですか。
こっちも明日はお天気悪そう・・・。

マイケル神戸さんちでも我が家でも、みんなストーブの前から動かないかもね(*^ー^*)

ななちゃん、大丈夫ですか??
痛いのかな。かわいそう・・・。

No title
メガパパ
気になったのですが、以前に愛猫を尿結石で亡くなったのです。
本当に膀胱炎ですか。
猫は尿結石になりやすいので、きちんと検査して下さいね。
今はキャットフードも改善されて大分ましになりましたが・・・。

コタツ小僧ですが、明日の天気良ければ窓全開にしてコタツ布団を干しましょう。(^_^)
どこに隠れるか興味あります。。。。

いずこも同じ
わんにん
やっぱり温かい所の前には皆集まるんですね。
何処も同じですね。

レオ君は炬燵が大好きなんですね。
ぽぽちゃんはパパさんが大好きで、何時も傍かな?
気持ち良さそう。

ななちゃん、膀胱炎大変ですね。
お薬が効くと良いですね。

ヴィーはトイレ、覚えられないそうです。
でも、チャレンジあるのみ!!
足の爪が良くなるまでトイレのスロープはやめておきます。
またタオルに引っかかって出血しても可哀想なので。

ななちゃんお大事に・・・


いよいよ冬めいてきたね・・・
guam
そりゃもう12月になりますね・・・早いわ!
ななちゃん大丈夫?友達のネコちゃんも膀胱炎って言ってた・・・
ねこちゃんはなりやすいのかな?
お家でもお洋服着てるんだね~ほんとの子供がいるみたいね・・・
明日はまた病院行ってきます~良い結果ならいいんだけど・・・
とにかく耳薬は1滴入れれただけ・・・・
私は噛まれた・・・・

No title
ちゃこ
こんばんは先日の暖かさは気持ちよかったですね
日差しを浴びてウトウト最高の日でした
ななちゃんが膀胱炎・・・・・辛いやろうなぁ
猫は冬場水を余り飲まないものね、ウチは
フードにスープをかけてやると良いと聞いたので
スープフードにします、ななちゃんの膀胱炎
早くよくなりますようにお大事にね

No title
まりあパパ
寒がり3チー並んで暖をとっていますね。
可愛いシーンです。
ななちゃんは冬場に嫌ですね。
太陽にあたるのは良い事ですから
陽射しのある時には、がんばってお散歩行って下さい。

No title
スムチー母
みんなぽかぽかは大好きですよねー♪
温かい日はコタツから出て日向ぼっこしてるんですねー( ´艸`)
ストーブ前も交代交代でぬくぬくっ♪
なんとも幸せそうですーo(〃^▽^〃)o

ナナちゃんは膀胱炎ですかぁ。
辛いですね(涙)
お薬ちゃんと飲んで早く治りますようにっ!!



☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
みなさ~ん お返事が出来なくてごめんなさい<(_ _)>
一週間ぶりのパソコンです。
時間を作って、必ずみなさんのところへ遊びに行きますので許してね。

コメントを閉じる▲
あ~あっ
また、車当てられた(ToT)/~~~
CA390363.jpg

私は乗ってなかったけど、妻が実家から帰る途中の交差点で飛び出した車に当てられたらしい。
幸い怪我はなかったけど、また代車生活で乗り降りが大変。
8月にオカマされた件がやっと終わったとこなのに、また・・・
嫌になっちゃう。

妻から会社に電話もらったけど、一日中気分が凹んでしまいました。

これだけ当たるんだから、年末ジャンボ買ったら当たるかな?



とにかく仕事が忙しい汗
明日までとか、今週中とか 期限のある急ぎの案件ばかり・・・
なかなかブログの更新も出来ないし、みなさんのところにも遊びに行けないです。
見捨てずにお付き合いくださいませ<(_ _)>


日曜日は午後から雨の予報。
ということで、雨が降る前に私も車いすで散歩に参加。
最近、サボってばかりのチョコ&ぽぽも素直に行きました。
P1010476.jpg
銀杏の落ち葉が綺麗でした。

P1010482.jpg
お姉ちゃんは、大阪で開かれている動物臨床医学会の受付で、土日といません。
レオなんか1日中コタツの中で、姿を見せません。困ったやつだ。

P1010481.jpg
ぽぽは、他の犬が見える度にワンワン・キャンキャンと忙しいことです。


さて、散歩の後はこんな物を作ってみました。
P1010496.jpg
飛行機のプラモデル
プラモデルなんて、何年ぶりだろう? きっと、30数年ぶりでしょう。
子供の頃は戦車やレーシングカーなど、よく作ったもんです。
久しぶりに童心に返りました。


【2009/11/23 12:27】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

(T_T)
まろちゃぶ母
銀杏の葉かぁ~(* ̄(エ) ̄)ノ 遠い目・・・・


レオ君
ちょっとは運動しないと~
温い所ばっかいたらメタボになるよ~(と、自分に言い聞かせる)

No title
きゃふ
銀杏の落ち葉・・・
みんなで「かさかさ」って音を楽しんだのかな?

おぉ~、プラモデル(@@)
子どもの頃、私も作るのが好きだったんですよ
男兄弟ばかりだったので(^^;
昔は、自分で色も塗りましたよね?

No title
ろざんのパパ
銀杏の落ち葉を踏みしめてのお散歩。冬はもうすぐそこまで来てるんでしょうか?
散歩のつらいシーズンですね。

No title
ちゃこ
銀杏、子供の頃食べませんでした?
この葉っぱ見るたび近所の子と火遊びして
銀杏を炒った事思い出します
今日は幾分日差しもあって温かでしたが
こんな日はお散歩楽しみたいですね

プラモ、お上手に仕上げられましたね
男の子はやはり好きなのかな
でもなんで飛行機?好きなんですか?


お散歩♪
華恋ママ

チョコちゃん、ボーダーのお洋服
めちゃ似合ってますねe-266
すんごく可愛いですぅv-10
レオ君の気持ちがすごくわかるわ~e-350
ほんと最近寒すぎて動けないですもんe-443
これからもっと寒くなるのにどうするんだろう。。。e-447




No title
スムチー母
みんなでお散歩いいですねー( ´艸`)
楽しそうだゎ♪♪

飛行機のプラモデル・・・実物みたーい!
男のロマンな感じですねっ(笑)

これからもヨロシクです!
リンクありがとうです♪
私もリンクさせてもらいまーすヾ(@^▽^@)ノ



お散歩
わんにん
今の時期お散歩にはもってこいですよね、少し寒いけど。落ち葉が綺麗ですものね。

我が家もこのところ散歩に行っていない・・・
怠けてはいけないと思いながら、ついつい・・・ダメですね。
マイケルさんを見習わなければ・・・

プラモデル、私も久しぶりに見ました。
なんだか懐かしいです。

No title
まりあパパ
日曜日は出かけるつもりだったのですが、天気予報に騙されて、一日家に居ました。

昼過ぎまではお天気も良かったので、散歩には最適ですね。
3チーには少し寒かったかも。
プラモ長らく作っていませんね。
工作はもっぱらペーパークラフトばかりです。

No title
ayurera
レオくん、1日中コタツの中!?
うらやましいなー(笑)
冬は、どうしても人もわんこも運動不足になりますね・・・。

プラモデルって男の方は好きですよねー。
うちの旦那さんは、この前ガンダム作ってました!

No title
メガパパ
んっ・・・そう言えばプラモデルって今はどこで売っているんですか。??
見たこと無いんですよね・・・。(-_-;)
たぶん、おもちゃ専門店とは思いますけれど。

コメントを閉じる▲
寒くなってすっかり散歩をサボりがちのチョコとぽぽ。
昨日は珍しく素直に行ったらしい。
P1010469.jpg
レオだけの時はさっさと歩いてくれて散歩も楽らしいが、この母娘が参加すると毎回ペースが遅くて時間がかかるようです。

ストーブの前で暖を取るレオ
P1010471.jpg
それを見守るななの後ろ姿がなんか可笑しい(^^)


さて、おっちゃんとおばちゃんは買い物に出かけるから、みんなでお留守番よろしくね!
P1010474.jpg

【2009/11/21 17:09】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

No title
ちゃこ
お留守番の時はみんなゲージに入っているんですね
お利口さんばかりでいい子達ですね
監視役はななちゃんかな?監視ご苦労様です(笑)

今日は寒いですね
散歩がどうしても早足と短縮時間になってしまいます

No title
きゃふ
女子のお散歩は、あちらこちらにより道が多いのかな?

レオ君、ストーブの前を独占しちゃってる(@@)
かなりの寒がりさんみたいね(笑)

No title
うさぎ
お留守番の皆さんのお部屋がほかほかで
暖かそう。
ワンコがうらやましいわ・・・♪



No title
メガパパ
あれっ・・・留守の時はケージに入れていたんですか。???
まぁ、ストーブをひっくり返されたりしたら事故の元なので致しかねないのかな。

あまり、臭いを嗅がさないようにね。
雄ならこれがマーキングへと始まります。
今のメガ、雄は8頭目だけれど全てマーキングをしませんでした。
私、絶対に臭いを嗅がせません。(^_^)

ヾ(●゚v゚○)ノ
まろちゃぶ母
キャ~♪
すっごぃ めんこい服 着てんでなぃかぃ?顔見えないけど・・・(笑


なな姐さんの
首輪がめり込んで見えるのは
気のせいかしら・・・

No title
まりあパパ
皆仲良く一つのケージに入ってお留守番ですね。
寒いからストーブが必需品になってきたようです。
今日は、我が家は遊びに行く予定だったのですが、天気予報に惑わされて中止したら、午前は晴れていましたね。
明日でも遊びに行きます。

No title
ayurera
今日もお洋服がかわいいですねー♪

うちも、お散歩行くよーって言うと、みーんな逃げます。
でも、連れて行くと、元気に歩きます。
なんなんでしょう!?
行きたいのか、行きたくないのか、よくわかりません・・・。

やっぱり同じ
わんにん
寒くなるとわんこもにゃんこもヒーターの前で過ごす時間が多くなりますよね。

お出かけの時はゲージの中でワンちゃん達はちゃんとお留守番なのですね。

我が家は野放し状態なので、帰宅すると大変です。

ヴィーのトイレ、今日設置しました。
アドバイス通りに高さの低いものを探したのですが、なかなか見つからなくて、結局購入したのは高さがあって、自力で登れるか・・・

しばらくは排泄の時にトイレに入れてみて様子を見ることにしました。

あ、でも出ることはできましたよ。

☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆ちゃこさんへ
  決して閉じ込めてるというのではなく、やはりケージが安全で安心。
  わんこのためにお留守番の時はケージに入れています。
  ななちゃんは自由気ままにお留守番です。


☆きゃふさんへ
  ぽぽはあまり臭いを嗅いだりせず、黙々と歩きますが、チョコがしつこいですね。
  レオはコタツの中ばかりで、あまり見かけません。


☆うさぎさんへ
  小さなサークルはベッドが2つに毛布もあって、みんなで寄り添いお留守番しています。


☆メガパパさんへ
  わんこの安全のために留守番させる時はケージに入れています。
  もう慣れたもんです。


☆まろちゃぶ母さんへ
  チョコのおNEWの服もなかなか可愛いでしょ。
  ななの首輪・・・ 確かにめり込んでます。


☆まりあパパさんへ
  こちらも午後から雨になりました。
  今日は朝から晴れているので、お出かけされたのかな?


☆ayureraさんへ
  散歩に出てしまうと楽しそうに歩くんですよ。外に出るまでが抵抗するんです。
  外が寒いとわかっているんでしょうね。


☆わんにんさんへ
  出かける時は安全のためにケージに入れています。
  ヴィーちゃんのトイレがうまくいくといいですね!

コメントを閉じる▲
寒いから母娘で寄り添うチョコ&ぽぽ
P1010461.jpg
小さくて着れなくなった服が多いチョコはおNEWです!

ブーブーちゃん・・・
ストーブの前に陣取ったり、
P1010450.jpg
コタツ布団で横になったり、
P1010446.jpg
とにかく寝てばかりですたはー

娘も一緒。。。
P1010463.jpg
ぽぽは、さっきまで着ていた服をもう脱いでいます。


残りのお二人さんは・・・
P1010464.jpg
コタツの中でスヤスヤお休みです寝る
P1010466.jpg
    ↑
コタツの中に見える布は・・・


P1010465.jpg
ぽぽイリュージョン成功の証ワンピース


レオ君 1日中コタツの中だから出ておいで!
P1010455.jpg
ご飯も食べてないよ!!

P1010448.jpg
出てきたと思ったら、今度はパソコンするおっちゃんの足元にやって来てご覧のとおり。。。
わが家のチワワ~ズ
どんだけ寒がりやねん
bikkuri01

【2009/11/19 20:55】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

No title
メガパパ
しかし・・・電気代が凄そう。(-_-;)
北海道では絶対に電気ストーブなんか考えられない・・・。

生活リズムが元に戻りましたか。


No title
ayurera
チョコちゃんのお洋服かわいいー♪

ぽぽちゃん、器用ですねー。
コタツの中で脱ぎ捨てるっていうのがおもしろいですね。

そうそう、うちも特に朝はご飯そっちのけで温まってますよ(笑)

コメントありがとうございましたー。
完全復活です!!!(*^ー^*)v

加湿空気清浄機、いいですよー。
なんと言っても静かなんです!!!

No title
ちゃこ
ほんとほんとチワッ子はみんなコタツ大好きですよね
もし・・・無かったら!どうするんだろう?
ぽぽちゃんは今年も見せてくれるイリュージョン
感心しちゃいます、確か昨年どう脱ぐか教えて
もらったけど首から?手から?
イリュージョンの技披露してくださいよぽぽちゃんよ


同じ
わんにん
ぽぽちゃんイリュージョンですね。
我が家もリュミとポワだ大得意です。
気づくと裸ん坊です。
そのくせ寒がり。

これも一緒ですね。

我が家は炬燵は出さないのでヒーターの前を皆で取り合ってます。
勿論ヴィーもど真ん中ゲットです。

犬も猫も寒いのは苦手なんですねきっと。


No title
スムチー母
みんなホントにぬくぬく大好きですよねー( ´艸`)
我家もずーっとぬくぬくのとこにいますよっ☆
私が帰宅してもストーブ前から離れないでおかえりこっち来てって顔してじぃーっと見てくるだけ。
夏ならドアのとこで大喜びなのになぁー(笑)


No title
きゃふ
ほ~んとに、皆さん寒がりだわ(笑)
ななさんは、歌にもあるように コタツで丸くなる♪
の通りに過ごしてますね

我が家も負けず劣らず・・・
最近、ベランダに出ても5分もしないうちに
「部屋に入れて」と大騒ぎしてますv-12

No title
まりあパパ
チワワーズもセントも同じですね。
する事がないと寝るのみ。

熟睡はしていないでしょうが、よくあれだけ眠れるものと
感心します。
今日はギャラを足枕に横になりましたが、暖かくて良かったです。

☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆メガパパさんへ
  極力電気ストーブやエアコンは点けないようにしています。電気代が凄くなるから。
  メインは床暖ですが、なかなか部屋が暖まりませんからね。。。


☆ayureraさんへ
  ぽぽはコタツから出てくる度に裸ん坊です(^^)
  購入された加湿空気清浄機が活躍しているようですね!


☆ちゃこさんへ
  ぽぽ・・・ 脱いでる現場を押さえたら、またムービーで撮ってみますね。
  寒くて元気がないチワワンは面白くないです。。。


☆わんにんさんへ
  わんこもにゅんこも、人間が過保護にし過ぎたんでしょうね。
  外に放り出してやろうかな(笑)


☆スムチー母さんへ
  うちも私が帰ったって迎えに出るどころか、わんこの姿すらありませんよ。
  飼い主よりコタツが大事らしいです。


☆きゃふさんへ
  窓開けてもデッキへすら出ませんよ。
  冬のちわわんは冬眠してるみたいです。


☆まりあパパさんへ
  ほんとですよね。よくあれだけ寝れるもんだと思います。
  遊ぼうとちょっかい出しても、さっぱりです(>_<)

メキシコだもんね~
guam
でも確かに寒い!家の中!グアムもコタツから出てこないよ~
レオ君。。ごはんも食べてないの?ほんと繊細というか・・・大丈夫?
食べないこは心配ね・・何かと!
グアムはここ何年かは朝晩残したこと無いです!
この3連休 遊びに行けるかな~

家は前におっちゃんらが行ったホテル 来年の1月に行こうかな~と思ってるけど雪は大丈夫かな~?そっちは積もるのかな~

☆グアムどんのママさんへ
マイケル神戸
あのホテル料理も美味しいし、絶対気に入ると思うから是非行ってください。
日本海側だから雪は降るかもしれないけど、昔みたいに積もることは少ないって言ってた。スタッドレスがあれば安心だけど。

コメントを閉じる▲
一週間ぶりの仕事は、ダルダルで・・・
今週はリハビリ週間になりそうです汗

今日も朝からの雨で気温は上がるどころか、朝より日中の気温が低かったらしい。
そんな中、サークルに入りお留守番していたわが家の寒がりチワワ~ズ
妻が帰るとチョコが・・・

P1010431.jpg
   生まれも育ちも日本です!

P1010433.jpg
チョコちゃん、どうしたらそんな格好になるの?

P1010436.jpg
レオはレオで、一日中コタツに潜り込んでいるらしい。
そんなに寒いかい?

P1010438.jpg
ぽぽは一番寒がりのくせに服を脱いでるし・・・
着せても着せてもコタツから出てくると裸族になってますたはー

日本で生まれたチワワもDNAが寒さに弱いのか?
冬はこれからが本番
この先が思いやられるわが家の3チーです。。。


【2009/11/17 20:25】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

雨の1日
ちゃこ
太陽が出ないとよけい寒く感じた今日でしたが
こたつに入って出て来ないのはどこのチーも同じで(笑)
猫のカンちゃんタークンの方がコタツから出てます
ウチの2チーもゴハンとトイレ以外出て来ませんよ

ぽぽちゃん同様、裸族のチワワもおります
今年は洋服着せる特訓は諦めましたv-394

No title
スムチー母
我家もめっちゃ寒がりですー。
寒がり度を競う戦いがあればかなり上位狙えると思います(笑)
まぁ、スムチーだしおハゲだから余計に寒いみたいなんですけどねー。
でもロンチーちゃんでも寒がりの子が多いですよねー!
あ、だけど北海道のチワワは案外寒さに強い子も多いかも☆
やっぱり雪国育ちだからかなぁー?笑



お疲れ様
わんにん
お仕事お疲れ様です。

3チーは良い子でお留守番しているのですね。
我が家じゃ必ず何かしでかしてくれますよ。

メキシコは起源でも日本育ちは寒がりですよね。

我が家もヒーターの傍から離れませんもの。

リュミとポワもぽぽちゃんと同じですぐに服を脱いじゃいます。
どこで脱いだか分からない事もあって行方不明の服も沢山・・・

猫の事全くの素人なので、色々アドバイスこれからもよろしくお願いします。
少しでもヴィーが快適に過ごせるようにしたいので。

No title
きゃふ
チョコちゃん、アラビアンナイトのような格好になっちゃってる(爆笑)
どーしたらこんな風になるいのかしら?

で、ぽぽちゃんは脱皮しちゃうのね(≧∀≦)

No title
まりあパパ
皆寒そうな表情と避寒方法ですね。
我が家は寒くなると皆元気になって来ます、グウーを除いて。
こちらが寒いのでガラス戸を閉じていると、暑ければ庭に居れば
良いのに、家に入って来ては、すぐに開けろと云いますし困ったものです。

人間と共存できるのは春と秋だけですね。

寒いね
guam
家が寒い!
グアムも寝てばかり~コタツから出てこないよ!
あと2日で3連休!頑張って!
ぽぽちゃんコタツでどうやってオヨフク脱ぐの?

No title
メガパパ
犬種によって随分と違いますよね。
我が家も一応、風呂マット2枚敷いて、その上に一畳カーペットを敷いています。
でも、暑いのか土の上で寝ています。(-_-;)
家の中はストーブを焚いていますが、今の外気温はマイナス一度。
それでも、土の上で寝ているバーナードは不思議です。(^_^)

チワワちゃんの為に北海道仕様のストーブはどうですか。(^_^)
何故なら、フローリングやカーペットの熱もストーブからなんです。
余った熱源で足元もポカポカですよ。
※所謂、床暖房のことです。

☆いつも楽しいコメントをありがとうございます(^^)
マイケル神戸
☆ちゃこさんへ
  家の中で飼ってるわんこはどこも寒がりのようですね。
  童謡のように「犬は喜び庭駆け回り・・・」といったことはありえません(笑)


☆スムチー母さんへ
  >スムチーだしおハゲだから・・・
  私が反応しました!(爆)
  銀世界を駆け回る北海道のスムチーちゃんを見てみたいもんです。


☆わんにんさんへ
  そちらにも裸族が居ましたか(笑)
  にゃんこのこと私も大したことは知りませんが、気がついたことは連絡しますね。


☆きゃふさんへ
  チョコの格好可笑しいでしょ(^^)
  そう言えばきゃふさん家の7チーちゃんは家では服を着ていないですね。


☆まりあパパさんへ
  うちの3チーは寒さに弱いというか、大げさです。
  わが家は人間もわんこも、寒いより暑いほうがいいです。


☆グアムどんのママさんへ
  ほんとに寒くなったね。最高気温が一ケタ台だもん。
  年内にも雪が降るかも。今年の冬は寒いのか???


☆メガパパさんへ
  北海道のハイパワーストーブだと暖かいでしょうね。
  足元からポカポカする床暖がいいです。

ヽ( ´¬`)ノ
まろちゃぶ母
そちらも寒いですか~
こたつにずっと入って脱水起こさないでね!

コメントを閉じる▲
今日で1週間の休暇も終わり、明日からまた仕事。
今から憂鬱ですわたはー
長かったような短かったような・・・
とにかく天候に恵まれなかったのが、残念でした。
今日も雨は降ってないけど、とっても寒い。
でも、家の中に居るのはもったいないので、花を買いに行きました。無趣味の私の楽しみになったガーデニング。
寒風の中、出来上がった本日の2作品
P1010421.jpg
1つ目はガーデンシクラメンの寄せ植え
アクセントに緑も添えてみました。

P1010413.jpg
2つ目はパンジー&アリッサムの寄せ植え。大き目のプランター2つです。
パンジー&ビオラはこの前も買ったけど、たくさんある方が綺麗かなと・・・

玄関には妻が飾った置物
P1010422.jpg
小さな物で、10cmくらいしかありません。


さて、寒がりの3チーは・・・
P1010425.jpg
最近、寝てばかりであきまへーん!
うちのわんこは寒くなると、元気に庭駆け回り・・・
ません。

それじゃあ、にゃんこはというと・・・
P1010427.jpg
わんこサークルを占領して、ゆったりベッドでお休みです寝る

しょうがない
あんた達のご飯代稼ぐために、おっちゃんはまた明日から頑張ろう。。。

【2009/11/15 16:40】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

頑張って
わんにん
いよいよ明日からお仕事再開ですね。
働くパパさん、頑張ってください。

先日は大切なお話をしていただいて、ありがとうございます。

マイケルさんとお話していると私も頑張ろうと言う気になります。
沢山勇気を頂いてます。感謝、感謝です。

お庭もクリスマスっぽく衣替えですね。

我が家の庭には何故か毎年何年も前から買い続けているシクラメンが何の手入れもしていないのに次から次へと咲いてくれます。
今年も勿論新しいのを買う予定ですが、きっと去年のもその前のも何鉢も咲いてくれることでしょう。

お花って、癒されますよね。

3ワンちゃん、風邪引かないようにね。

我が家もシフォンとヴィーの、この冬の越し方を考えないといけません。
なかなか良い案が思いつきません。

こんばんは
ちゃこ
マイケルさん1週間のお休み取られていたんですね
どうでしたか充分羽伸ばせましたか?
趣味をもつ事はいい事ですよね、私なんかあり過ぎて
ほったらかしの趣味なんかも出来てあきませんわ

花はほんと良いです
季節感じられるし優しさももらえるし癒しももらえるし
いろんな事もらえ気がつかない気持ちももらえたりして
これからマイケル花壇が成長して行くの楽しみにしてます

3チーはおやおや暖かい所固まっているのかな
これからの季節ダンゴチワワが見れるのも楽しみですね
アッ!座椅子が見えた!取られませんように(笑)
明日からお仕事頑張って下さい

No title
スムチー母
昨日まで連休だったんですねー!
うらやましぃですー( ´艸`)と。言っても私も年に一度あるんですけどねー(笑)
連休ってあっという間に終わっちゃって最終日は悲しい感じですよね^^;
でも楽しめましたかぁー?
ガーデニングが趣味なんて素敵ですねっ♪
私はセンスが無いからどうも出来ませんゎー。

3チーちゃんたちはやっぱ寒がりさんなんだー。
我家と一緒ですねっ(笑)



(●>艸<●)
まろちゃぶ母
わんこも駆け回らないんだから
なな姐さん、寝てて当然・・・?(笑

No title
きゃふ
お仕事の再開・・・
休暇が長ければ長いほど憂鬱になりますよね(==;

ガーデンシクラメンの寄せ植え、とってもかわいいv-238
奥様チョイスの小物ちゃんたちもまたかわいいv-238

↓のななさんのひっくり返った写真・・・
我が娘に大好評なんです
「可愛い!可愛い!」の連発ですよ(≧▽≦)

No title
メガパパ
今日でお休みが終わりましたか・・・。
人間もワンコも、基本的にリズム正しい生活しないと体調を崩してしまいます。
世の中のお父さんが家族孝行って疲れるというのがそこですね。(^_^)
私も希に、妻に「服買ってあげよう」と言えば恐ろしいぐらいに警戒します。
やはり、毎日のリズムは大切なようで・・・。

今の時期にお花を植えたんですね。
こっちではもう無理です。(-_-;)
誰かのコメントであった盆栽はどうですか。(^_^)



Wan’sママ
マイケルさん、お疲れ様です
連休明けの今日はダルくなかったですか?

すっかりガーデニングにハマってしまったようですね
ママさんが飾った置物も可愛いですね。

寒くなってきて、みんな丸くなってますね(笑)

お疲れ様です
guam
久しぶりの会社はどうでしだが~?
これから年末まで頑張ってくださいね~っ!!
凄い!寄せ植えとかしてる~でも私は奥様が買った置物のが好きだな~
私は花殺しなんで玄関は置物だらけで~す!
家も寒いと寝てばかり・・・・こたつから出てきません・・・(まだストーブ無いしね・・・・)

☆コメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆わんにんさんへ
  シクラメン 何鉢も咲くようだから綺麗でしょう。
  私も少しずつお花の種類を増やしているんですが、知らないことが多いから、いい加減なもんです(笑)
  庭いじりも癒しの一つです。


☆ちゃこさんへ
  花にはすっかりハマりましたよ(笑)
  ホームセンターに行ったら必ず覗くというより、花を買うためにホームセンターに行くようになりました。
  仕事・・・   ダルダルでした(>_<)


☆スムチー母さんへ
  一週間の休暇なんてあっという間ですね。
  ガーデニングといえるようなものではありませんが、花が好きになりました。
  ただ、センスがないのでまとまりがありません(ToT)/~~~


☆まろちゃぶ母さんへ
  コタツの中で4匹丸まっていることが多いんです。


☆きゃふさんへ
  休み明けの仕事はダルダルであきませんね。
  ななはお嬢さんに気に入って頂けたようで、嬉しいです。
  ななのふてぶてしい態度の写真はいつでも撮れるので、また紹介しますね!


☆メガパパさんへ
  何事も毎日のリズムが大切なようですね(笑)
  花ですがまだ大丈夫ですね。ただ、ここは寒いからこれから霜が下りるようになるとダメかもしれません。
  禿げたら盆栽始めますわ(笑)


☆Wan'sママさんへ
  休み明けはと~ってもダルかったです(>_<)
  ガーデニング・・・
  どっぷりハマりました! あとはセンスを磨かないとね。

☆グアムどんのママさんへ
マイケル神戸
久しぶりの仕事はダルダルで全然ダメ。
花は私も始めたばかりで、手探り状態。枯らさないように頑張ります!

コメントを閉じる▲
長かった連休もあと3日で終わり。
残念ながら天気には恵まれなかったけど、家族旅行もできたし、ヨシとしよう!

今日も曇ったり降ったりの空模様。みんな退屈だね。
P1010389.jpg

ななちゃんは旅行には行けず、お留守番をしてくれました。
P1010404.jpg
ありがとうね。

食って寝るを繰り返すと、こうなります注意書き
P1010395.jpg
ダイエット食だけでなく、やっぱり運動しないとね。

そうそう、ぽぽがこの前体重量ったら、200gも増えていたんです。
P1010308.jpg
でも、今日量ったら300g減っていた。
P1010396.jpg
そういえば、最近カリカリも残してるもんね。
とくに体調が悪いわけじゃなさそうだから、これくらいの増減は普通かな???


せっかくのWii Fit Plus!
人間も活用しないとね。ということで・・・
P1010399.jpg
ただいま奥さま激走中!
続ければ効果あるんだけどねえ~~汗

【2009/11/13 15:11】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

こんにちは!
きゃふ
みんなで旅行♪
素敵な思い出になりましたね
お天気が悪かったのは、本当に残念でしたね・・・
雨だとワンコも遊べないし、
高速道路の途中、トイレ休憩も大変ですよね

お料理も素晴らしくおいしそうだし・・・
我が家も一度、行ってみたいと思いました

あと、3日間、ゆっくりお過ごしください

ななさんは、ゆっくりお過ごし過ぎているようで(==;
お腹周りは、我が家のおてぃさんより素晴らしいことになっていますね(^^;

No title
メガパパ
上から3枚目の写真は重症ですな。(T_T)
私の枕にほしいです。

それより、一つ聞きたかったのですが、マイケルさんはワンコの毛対策はどうしていますか。
我が家は、最初は紙のコロコロ・洗って使うゴムのコロコロ・スポンジのようなゴシゴシ?などなど色々と試したのですが、何か良いのがありますか。
シャンプー時のバスタオルとかは、クリーニング業者に無理言って4割増しの料金で泣いているのですが、絨毯とかはどうもなりません。
※フローリングにすれば良いだけですが・・・。


良い休暇でしたね
わんにん
もう3日たったのですね。
今回の休暇は3チワちゃん一緒の家族旅行が出来て良かったですね。
有意義な休暇だったのでは?

3チワ1猫ちゃんの一緒の寛ぎ写真、癒されますv-238

ななちゃんはお留守番だったのですね。

お腹が可愛い!!

ヴィーも何時かこんな恰好が出来る日が来ると良いなと思います。
でも、期待はしないんです。
だって、今、生きて自分の力でできることが増えてきているのですから。
ありのままを受け止めて、見守って行くだけです。

どうしても座って排尿するので、後ろ足が尿まみれになってしまうんですが、最近した後に自分で舐めて綺麗にするようになったんですよ。
そんな他愛もない1つのことが嬉しくて・・・

Wii Fit、私も頑張ってダイエットに勤しまないと。

No title
オーちゃん
>続ければ効果あるんだけどねえ~~

痛い~~
最近、サボり気味です・・・
ふぅもオカマちゃんになったことだし、
これから太るかもしれないので
頑張らねば・・・

No title
うさぎ
3キロくらいなんだ・・・
でも大きく見えるよね~
300g減るって大きいんじゃない?



No title
まりあパパ
ななちゃんのお腹見事です。
私のお腹より立派です。
減量作戦ともにがんばりましょう。

(T_T)
まろちゃぶ母
なな姐さんのお腹・・・気持ちよさそう・・・・(笑

何事も続けて・・・・_| ̄|○ うぅぅぅ・・・・耳が痛い

No title
マイケル神戸
☆きゃふさんへ
  初めてのわんことお泊りは暴風雨。まいったね。(^^ゞ
  料理は最高でしたよ。食べきれないほどのカニさんでした。
  ななさんは1年中のんびり過ごしすぎです。


☆メガパパさんへ
  抜け毛対策・・・ 困ったもんです。
  フローリングは市販のクイックルワイパー的なもので拭いていますが、何枚シートを取り替えても間に合わないほど、いくらでも毛が付いてきます。
  他にも布団やカーペットにはコロコロやブラシも利用しますが、追いつきません。
  衣類にも当然毛が付いていますから、洗濯機の寿命も短いと思います(ToT)/~~~


☆わんにんさんへ
  ヴィーちゃんが毎日少しずつでも回復してくれたらと願うばかりです。
  今、一生懸命生きている子猫ちゃん。幸せになってほしいです。


☆オーちゃんへ
  Wii Fit ゲームと言えど、継続すればきっと効果がありますね。
  レオはオカマになっても全く太りませんでした。
  男の子はあまり影響ないのかな?


☆うさぎさんへ
  200g増えて、300gの減。
  トータルだと100gの減ですが、一週間足らずで300gの減はやはり大きいですよね。気をつけて見ておきます。


☆まりあパパさんへ
  猫の減量は犬より難しいです。
  犬のように散歩などの運動がありませんから・・・


☆まろちゃぶ母さんへ
  「継続」
  言うのは簡単だけど、実行するのは難しいよね。

No title
ayurera
ななちゃん、丸々しててかわいいー♪
ななちゃんは、お留守番でも大丈夫なのですね。
わんこは置いていくってなかなか考えられないけど、ネコちゃんは大丈夫なのかなって。
みんなお留守番してるから、すごーいっていつも思っていました。

明日がお休み最終日かな?
お天気にも恵まれそうですね♪
楽しい日曜日を♪

☆ayureraさんへ
マイケル神戸
猫はご飯とお水を与えておけば、数日でもちゃんとお留守番できますよ。
でも、一人だとかわいそうだから1泊しかしませんが。
休暇の最終日もこちらは寒くて天気が悪かったです。

コメントを閉じる▲
ただいま連休中のおっちゃんが、楽しみにしていたこと・・・

それはわんこも一緒の家族旅行!
昔は毎年どこかに旅行していたんですが、娘が中学・高校とソフトテニスをしていたからクラブで休みの日も出かけることが多く、遠ざかっていました。
そんな娘も来春の就職もほぼ決まり、学校も休める日が出来たので、久しぶりの家族旅行が実現しました。
それに3チーも一緒に行けるんです!
美味しいものも食べたいし、わんこが遊べるところがいいし・・・
いろいろ探して、ネットで見つけたのがここ!
やまとやホテル ディ・マーレさん
わんこと泊まれるところって、車椅子では無理だったり、お料理がイマイチだったりのところも多いように思いますが、車椅子でも不自由ありませんでしたし、お料理も最高でした。

いざ、出発!
今回の旅行で唯一心配していたのでお天気。私は元来、晴れ男。でも、娘は雨女。
朝から曇っていた空も出発するお昼過ぎには雨がぽつりぽつり。
高速に乗る頃には豪雨となりました。私の日頃の行いが悪かったのでしょう(ToT)/~~~
現地に着いてもやはり雨。部屋に入る前にせめて、3チーにトイレだけでもさせてやろうと、服を脱がせホテルに隣接する広いドッグランへ。
P1010355.jpg
アジリティーもあり、晴れていたら思いっきり遊ばせてあげれるのに残念!
P1010356.jpg
それほど雨も気にせず匂いを嗅ぎながらウロウロしていましたが、風邪をひくといけないから、ウンチを済ませたところで撤収です。
P1010353.jpg

さて、お部屋は2ベッドと和室が付いています。3人+3チーなら十分な広さでした。
(天気が悪すぎてあまり写真も撮らなかった)
P1010364.jpg
チョコなんか、鞄の中に入って寛いでいましたよ。


夕食はかにのフルコース!

お刺身に焼きがに、かにすきetc
さすがは元・料理旅館さん。食べきれないほどの品数でみんな大満足。
あまりの美味しさに食べすぎ飲みすぎです汗

P1010376.jpg
3チーはお部屋をうろついたり、カートに入ったりでお利口にしていましたよ。

ベッドに上には上がれないので、チョコとぽぽはカートでお休みいただきました。
P1010379.jpg
レオはお姉ちゃんと和室でお休みです。

朝食もお洒落でボリューム満点でした!
P1010383.jpg

唯一残念だったのが、このお天気ふう・・・。
翌朝には警報発令中傘


さすがにこの暴風雨ではどこにも寄れず、お土産だけ買ってまっすぐ帰って来ました。
でも、久しぶりの家族旅行。妻も娘もお料理に大満足で、笑顔が見れて良かった。
父ちゃん幸せです。
今度は3チーの笑顔を見るために、いいお天気の時にもう一度訪ねたいです。

【2009/11/12 16:19】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

No title
メガパパ
この旅館、いつのまにか再建されたんですね。
私共も長く京都に居ましたので有名ですよ。

しかし、雨とは残念でしたね。
北海道の蟹の刺身、美味しいですよ。(^_^)
お奨めはししゃもの刺身です。

お疲れ様
わんにん
ご家族で旅行に行ってらしたのですね。
3チワちゃんも一緒なんて羨ましいです。

美味しそうなお料理と素敵なお庭とお部屋。
お天気だけが残念でしたね。

我が家は6ワン。
なかなか受け入れてくれる所はありません。
近場で探しても宿泊する大人の人数だけの所ばかりで、何時も病院のお泊りさせてます。

リンクありがとうございます。
私もリンクさせていただきました。
これからもよろしくお付き合いください。


No title
ayurera
マイケル神戸さん、こんばんはー☆

わー、旅行へいかれたのですねー♪
おいしそうなカニ料理!!!
食べたーい。

家族とわんこもみんな一緒に旅行へ行けるのは、ほんとにうれしいですよね。
マイケル神戸さんの「父ちゃん幸せです」の言葉が、とーってもステキです♪

お天気は・・・ちょっと残念でしたが、これも思い出ってことで♪

お天気だけが残念でしたね!
guam
でも良さそうなところ~全然聞いたこと無いよ~ネットでは色々さがして見てたけど・・・・いいな~カニの季節に!来年行こうかな~っと!
3チーは初めてのお泊り?その割には慣れてるね・・・・
でもいい思い出が出来て良かったですね!
でも旅行に天気は=晴れがいいよね~
今週は全部雨模様の天気予報だったからせっかくのお休みも残念だね~と思ってたんだ~!
また是非旅行もトライしてください!

おかえりなさい
べっさめ
丁度、雨降りでしたね
でも、お嬢さんと旅行なんていい思い出になりますね

そういえば私は息子と旅行なんていったことないし・・・
再婚旅行も行ってませ~ん

うらやまし~~です~~~

それにご馳走、すげ~~~

うちのホテルも「おもてなし」を見習わないといませぬ

No title
Wa
わんこも一緒の家族旅行いいですね^^
天気が良ければサイコーでしたのに残念でしたね。
でもお料理も美味しそうだし、広いランもあっていいホテルですね。
ほんと晴れていたら3チーちゃんたちも思いっきり走り回れたのに。
カート買ったんですね^^
旅行なんかのお出かけでは大活躍するでしょ?
ななちゃんはお家でお留守番だったのですか?

先日は宇宙に「おめでとう」をありがとうございましたm(._.*)m

No title
うさぎ
工エエェ(゚〇゚;) ェエエ工

せっかくの旅行なのに雨だったんだ。。。
ちわわんたちかわいそう。。。もったいない~

でも、広いお部屋で遊べたかな?

次回はリベンジでがんばって~



No title
ちゃこ
行ってらっしゃいとお帰りなさいが同時に
なりましたがお互い雨で残念でしたね
なんでこんな日にと悔やまれますが
これも思い出の1つとして良しにしましょうかね(笑)
ワタシはまだペットとお泊りはした事が
ありませんがいいだろうな~♪
おいしい物食べられて側には可愛い子達がいてこれほど
パラダイスな事ないですよ いいな~
レオクン達楽しかったかい?あれ?
ななちゃんはお留守番組かな?お留守番ご苦労さま

(。´_`)ノ
まろちゃぶ母
わんを連れて
カニ三昧~ヾ(●∪3∪●)ノ

いいですね~
食べ過ぎは解るが、飲み過ぎは・・・(笑

お天気は残念だったけど
それはそれで想い出に残りますよね~

No title
まりあパパ
折角行かれたのにお天気が悪かったのは残念でしたね。
いよいよ蟹の季節、きっと美味しかった事でしょう。
羨ましい。
まあ雨も旅の思い出の一つですし、
もう一度行くきっかけになりますから。
私も出かける時は一週間くらい前から長期予報と首っ引きです。

コメントを閉じる▲
この前ブログにも書きましたが、来春からの通勤に備えて娘に車の練習をさせています。
「実際の通勤時間帯に乗って、混雑具合を見たい」というので、朝から付き合ってやりました。
*今日はわんこが出てきません<(_ _)>

実は私、今日から一週間の休みなんです。
若い子たちに優先して休みを取ってもらったから、かなり遅い夏休み? いや、ちょっと早い冬休みです(^^♪

SA3A0089.jpg
行きは一般道で練習。
帰りは遅くなることもあるので、高速の練習です。
料金所でお金を払うなんて器用なことはできないかもしれないので、納車時にETCを付けておきました。昨日カードが届いたので早速利用してみようと。。。
私の車の古いETCと違い、ちゃんと料金までしゃべって教えてくれました。高速出口では「○○円割引されました」とまで。親切なETCちゃんです(笑)

妻と練習している事もあって、この前乗った時よりはるかに上達しており、少し安心しました。
でも、家に着いて車庫入れ(すごく広い)では、ぶつけそうになりました。バックはもっともっと練習が必要です。


話は変わりますが、義兄が土日で四国へ会社の旅行に行ったそうでお土産をくれました。
P1010350.jpg
こんな箱でもらって、食べられるかな?
   ・
   ・
   ・

と、心配ご無用!




P1010351.jpg
面白いパッケージですね。
何でもアイデア一つで売れるもんです。

【2009/11/09 16:53】 | 何でも書いちゃおう
トラックバック(0) |

No title
メガパパ
最後の写真・・・・。
携帯電話が浮いているようなんですが、CGでしょうか。(^_^)


ゆっくりしてくださいね!
guam
いいな~秋休みだね~!
お嬢さんも運転もなれてたようで・・・
フルーツ・・・・あそこワンコOKなんですか~?知らなかったわ~
まだ旦那と付き合ってた頃に一度行ったきりです!(凄い昔)
バーベキューとかもあるよね~今度チチとも一緒に行こうかな~
今年は暖冬かも?まだ寒くないもんね~

No title
ayurera
わー、連休なのですねー。
いい季節にお休みでいいですねー♪
思いっきり楽しんで、日頃の疲れを癒してくださいね♪

娘さん、運転順調のようですねー。
車庫入れは、私も最初怖かったです。
娘さん、がんばってー♪

↓カートでお出かけされたのですねー。
お花がたくさん咲いててきれいですねー。
私も近かったら行ってみたいですー。

あー、わかりますー。
さっきまで遊んでたのに、また会ったらガウガウしたりして。
何ででしょうねー。
まだ遊びたいんだよーって思ってるのかな!?

No title
まりあパパ
運転指導員ご苦労様です。
私の車を運転するとお母さんが言ってましたが
指導員の方はお断りしています。

パッケージ面白いですね。
騙されました。

(* ̄(エ) ̄)ノ
まろちゃぶ母
我が子もそうでした
最初の頃はバックの誘導何人居たことか・・・
車が来て最初、妹に「ドライブ行く?」と言い
「嫌だ」と即答されてたっけ・・・・

運転
わんにん
お嬢様、運転の練習中なのですね。
私は免許がないので、何時も助手席専門です。
免許を取ってれば楽だったと今は後悔してます。
6ワン連れておでかけもできたかも・・・

沢山練習して、早く慣れると良いですね。


おしゃれな可愛いお土産ですね。
確かにこれなら、食べ残しの心配はないですね。

我が家には娘が掘ってきた本物のサツマイモが沢山転がっていますよ。
6ワンも大好きなので家族総出で食べまくりです。

No title
ろざんのパパ
お嬢様もだいぶ運転に慣れてきたようですね。
もうしばらくしたら、ひとりで車で出掛けたお嬢さんを心配するマイケル神戸さんの表情が浮かんできます。
親っていつまでもこんなもんですね。

☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆メガパパさんへ
  浮いているように見えますか?
  きっと老眼が進んでいますよ(笑)


☆グアムどんのママさんへ
  ママどんも行ったことあるんやね。
  バーベキューサイトはわんこNGだけど、是非お父さんと散歩にお出かけください!


☆ayureraさんへ
  せっかくの連休も天気がイマイチなんですよ。
  初めてカートを使いましたが、重宝しますね。


☆まりあパパさんへ
  指導員は自分で運転するよりはるかに疲れますね。
  お土産はユニークなパッケージでした。


☆まろちゃぶ母さんへ
  これから娘が車で出かけるようになると、帰ってくるまでが心配です。。。


☆わんにんさんへ
  免許をお持ちでないんですね。これから取得されてはいかがですか?
  世界が広がりますよ(^^)


☆ろざんのパパさんへ
  車で出かけえるようになると事故はもちろんですが、物騒な世の中なんで帰ってくるまで心配ですわ。 

コメントを閉じる▲
昨日より雲は多いけど、気温も上がり絶好の行楽日和太陽

ブログで仲良くして頂いているしっぽフリフリ☆6わん1にゃんのちゃこさんの記事にフルーツ・フラワーパークに行かれたとありました。
夏はプールに冬はアイススケートも出来て、子供が小さい時には何度か訪れました。バーベキューサイトもあり、手ぶらで行っても神戸牛に神戸ワインが楽しめますよ。
P1010323.jpg
そういえば、犬を飼ってからは一度も行ってなかったんです。ここはわんこOK!
今の家からは車で15分。早速行ってきました。
P1010317.jpg



  じゃ~ん!
P1010346.jpg
この前買ったカートの出番です!
駐車場からの移動やわんこが疲れた時など用途は無限。購入まで随分悩みましたが、買って正解でした。
P1010326.jpg
P1010327.jpg

P1010333.jpg
P1010329.jpg
ちょっと魚眼レンズ的なショット?

小さなドッグランもあるので、3チーもチャレンジ。
ミニチュアダックスやトイプードルなど、5~6頭が遊んでいました。
犬の姿が見えるなり、ワンワン・キャンキャンの大合唱汗;
せっかく来たんだからせめてチョコだけでもと、お姉ちゃんに連れて行かせました。
中に入るとチョコは全く吠えず大人しくしています。様子を見てレオも中へ。
中に入るなり、レオはいきなりウンチ。ほとんど逆立ちに近い格好で歩きながらするウンチに周りの人が笑っています。
そしてぽぽも中へ。時々吠えることもあったけど、レオと楽しそうに走り回っていました。

トイプーちゃんとお友達になりました。
6ヶ月のココちゃん。
P1010348.jpg
ランで一緒に遊んだのに出口で偶然出会ったら、カートからワンワン・キャンキャンとうるさい事。
さっきまで一緒に遊んでいたのに、もう忘れたんかいな。おバカさんたち。
怖がってママさんの足元にすがり付いていました。
お近くのようなのでまたランで会えるかも知れません。

今日はソフトクリームを食べましたが、とっても濃厚で美味しかったです。

【2009/11/08 17:57】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

行って来られたんだ♪
ちゃこ
コメントに行って来られると書いてあったので
早速訪問したら少し前に行ったフラパの記事で
ご連絡したらここの場所でお会いできたのにね
花の絨毯キレイでしたでしょう?
マイケルさんは行きなれた場所だから何処に
何があるかご存知ですが初めて行った私は
あそこも行かないとここも行かないとで
1日遊べる所で最高な場所でした

レオクン達も心なしかすごく良い顔してる
違う空気吸って匂い嗅いで楽しかったんだろうな
今度行く時にはご連絡します
ぷちことレオクン達どんな反応示すやら(笑)

No title
メガパパ
>さっきまで一緒に遊んでいたのに、もう忘れたんかいな。おバカさんたち。

ちゃうちゃう・・・(犬の種類じゃないよ(-_-;))
冗談でお馬鹿さんと言っているかと思いますが、この見方を変えるとワンコも変わりますよ。
知っているかと思いますが、「無駄吠え」というのは正しい表現ではありません。
だって、ワンコは吠えるのと攻撃するしか訴える手段はないのですから、「何故、吠えた」を飼い主さんが理解してあげなければなりません。

>怖がってママさんの足元にすがり付いていました。

怖がっているんじゃないですよ。(-_-;)
飼い主さんに必死にお願いしているんですよ。
例えば、「もう一度、あの子に会いたいと」・・・。

>ほとんど逆立ちに近い格好で歩きながらするウンチに周りの人が笑っています。

これも犬社会のアピールというか、会話手段です。
決して、おかしい行動ではありません。
我々が女性にアピールする時に、全ての人が同じ行動を起こすとは限りません。

上から4枚目の写真、ワンコがリラックスしているときに出る舌です。

堅苦しいコメントになりましたが、小型犬が無駄吠えが多いというのは偏見であって、人間との距離が近いだけにお互いに通じない部分でワンコが一生懸命に言葉として訴えているのです。
逆に言えば、それらを無視してほったからしにしたら諦めますけれどね・・・。
無視することによって、孤独感を感じ、いざというときに守って貰える人を探す本能があります。
飼い主に対して「期待」を無視すれば、ワンコは飼い主に何とか注目されるような「期待」に変わりつつあります。
但し、多頭飼いの場合は先住犬(ボス)を明確にしないと大変なことになります。
決して、公平に可愛がることは間違いです。
動物は群れの社会というのは今も昔も一緒です。

No title
スムチー母
コメントありがとうございましたっ♪
早速(と言っても遅くてすみませんっ)お伺いしましたぁー(`・ω・´)ゞ
かわぃぃ子たちですねー♪
ちらっと以前のブログを見てきましたけど親子かなぁー?(母。父。子?)なのかなぁー?
すごくみんなめんこいお顔ですー( ´艸`)
ネコのナナちゃんもかわぃぃー♪私、ネコちゃんも大好きなんですよねー♪

カートデビューいいですねー!らくですよねo(〃^▽^〃)o
我家にもあるけど冬はカートはほぼ冬眠ですー・・・。
雪の上は辛いですからっ(笑)




素敵
わんにん
素敵な所がお近くにあるのですね。
羨ましい。

カートに3ワンちゃんとも入るなんて、やっぱり小さい!!
我が家のカートは糖尿病と心臓が悪いシフォンの為にお散歩の度に活躍してくれますが、1ワン乗るのがやっとです。
我が家の3チワ親子(リアン・シフォン・ソレイユ)は巨大ですから。

ルナちゃんのブログ拝見しました。
涙が止まりませんでした。

我が家もリアンとシフォンの子供の一人エトワールが出産2時間で死亡しました。
ソレイユの誕生の喜びと失われた命、未だに思いは残ります。
ルナちゃんは100日頑張って沢山の思い出を残してくれましたね。
不謹慎かもしれませんが少し羨ましいです。
エトワールはこの世に生れてから2時間の命でした。
人工マッサージ、酸素吸入などし、懸命に戦ってくれました。
そばで見ていることしかできず、出産後同じ時に誕生したソレイユに母乳をあげながら、エトワールをも守っていたリアンの悲しそうな眼、一生忘れないでしょう。
2時間の戦いの末、『頑張れ』から『もう、苦しまなくていいよ』の一言に全ての装置を外してもらい私の手の中で安らかに旅立ったエトワール。今も我が家の庭のお墓らあります。
そんな、エトワールをルナちゃんに重ねてしまいました。
きっと虹の橋で2ワンが仲良くしてくれていると思えます。


こんにちは!
きゃふ
赤いカートが映えますね♪
3チちゃんの移動にはとっても重宝だと思います
こんなにきれいなところが車で15分とは
うらやましい限りです



管理人のみ閲覧できます
-


☆コメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆ちゃこさんへ
  早速行って来ましたよ(^^)v  近すぎて、なかなか行けなかったです(笑)
  ちゃこさんの記事がいいきっかけになりました。今度はお会いでたら嬉しいです。


☆メガパパさんへ
  わんこの表現の受け取り方は飼い主さんによっていろいろでしょうね。
  どれが正解ってないような気も思います。
  わんこと飼い主の信頼関係が重要だということはおっしゃるとおりだと思います。


☆スムチー母さんへ
  遊びに来てくださりありがとうございます。
  うちの3チーは親子ですよ。チョコ(母)、レオ(父)、ぽぽ(娘)です。
  にゃんこもお好きなんですね。よかったらまた遊びに来てください。


☆わんにんさんへ
  ルナのこと見ていただいたようで、ありがとうございます。
  ものすごくいろんな事を教えられた100日間でした。
  エトワールちゃん・・・
  そうでしたか。ママさんも辛い思いを経験されているんですね。
  きっとルナと虹の橋の上を元気に走り回っていると思います。


☆きゃふさんへ
  悩んで買ったカートの出番がやってきました!
  みなさんが薦めてくれたとおり、やっぱり便利。これからいっぱい使いたいです。

(* ̄(エ) ̄)ノ
まろちゃぶ母
いいですね~カート(に全員乗れて)

ドッグランも制覇ですか!

で、逆立ちウ○チの曲芸披露!凄い!!

☆まろちゃぶ母さんへ
マイケル神戸
カートは体重制限あるから、ちゃぶさん一人でも無理かな???
レオの曲芸は受けてましたよ(^^)v

コメントを閉じる▲
今日は立冬
暦のうえでは冬の到来ですが、マイケル地方は朝からポカポカ陽気。
20度超えの気持ち良い1日になりそうです。

清清しい朝の散歩を済ませたレオ
P1010295.jpg
毎日楽しそうに散歩に出かけるレオはお利口さんです。


その一方・・・

P1010294.jpg
寒くなるとまったく散歩に興味がないぽぽ
ウンチもオシッコも完璧だから問題ないけど、運動不足になるぞ!

そして、一番の問題児
P1010296.jpg
もじもじダラダラとやる気のないチョコ
食欲旺盛 「食っちゃ寝る生活」してたら、太るだけだぞ!
それに食糞ぐせのあるチョコは、散歩でウンチさせないと食べる時があるから困るんです。


さて、「神戸のチベット高原」と名付けたマイケル地方
これから冬本番を迎えるけど、暖冬であってほしいなあ~
ここに引越してから、お花大好きおじさんになった我輩。
寒くなりお花も減ってきたので、これから寒い季節に咲く花を買って来て寄せ植えを作りました。
P1010301.jpg
パンジー&アリッサム

P1010303.jpg
ビオラ

花の名前なんて全く知らなかった我輩。
パンジーとビオラの違いさえ分からないので、花びらが大きい方がパンジーで、小さい方がビオラ
ってな感じです(笑)

初夏に植えたこんなお花たちも、まだ元気です。
P1010306.jpg
この夏、一番のお気に入りだったペチュニア
夏の終わりに満開が過ぎ刈り込んだら、またこんなに花を付けました。
お花の栽培は奥が深いです鉛筆

P1010305.jpg
このミニバラ?みたいなのも、たくさん花を付けて綺麗です。
P1010297.jpg
けっこう茂ってきた寄せ植え。
センスのなさが光る作品です(爆)


【2009/11/07 12:52】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

ヽ( ´¬`)ノ
まろちゃぶ母
今日はまろちゃぶ地方も暖かい(それはそれで不気味・・・

チョコちゃん
ンコ食べるの?くちゃいしょ・・・。

こんにちは♪
きゃふ
我が家と逆で男子がお散歩好きなんですね?
女子のお二方は・・・
寒くなるとやる気が失せるんですね(==;

我が家の男子と真逆です(笑)

食糞は、治らない子もいますよ
目を離すと あぷりちゃんとぴ~ちゃんがやっちゃいます
あぷりちゃんなんんか6歳なのに
困りますよね( ̄-  ̄ ) ンー


こんにちは。
わんにん
先程は遊びに来てくださってありがとうございます。
私も早速お邪魔させてもらいにきました。

レオくん始め皆可愛い子ばかりですね。

ぽぽちゃんとはレイがお誕生日は2日違いです。
ぽぽちゃんはトイレが完璧で良いですね。

我が家はオスが増えてから本来教えたトイレでしてくれず、困っています。

我が家の6ワンはチョコちゃんタイプです。
食っちゃ寝で、太る一方。
兎に角大きなチワワばかりです。

お花綺麗ですね。
ガーデニングがお上手。

我が家でも私がアレルギーが多く、土いじりがあまりできないのでパパさんの担当です。

今は夏に植えたトマトがまだ収穫できるので植え替え出来ないんです。
そろそろ我が家も可愛いお花を植えないと。
参考にさせていただきます。


No title
メガパパ
「1にゃん&3わん生活」が、「お花&3わん生活」に変わっている・・・。(T_T)
と、いうのは・・・ななちゃんはどうしたの。??

確かに、寒くなるとどこかの主婦と一緒ですな。(-_-;)
うちの奴もこたつばかり入ってトイレ以外動かない。(`へ´)フンッ。
こたつの上にパソコン置いて仕事してやがる・・・。
それもデスクトップですよ。
※ノートパソコンはとろいんだって。
どう思います。(-_-;)
どんなオフィスやねん・・・・。

暖かいですね~
guam
年中こんな気候ならいいのにね~んで日も長くて~
お昼前でもお散歩行けるからついつい朝寝坊してしまいます!
お花おじさん!良い趣味が出来て良かったですね!もっとじいさんになれば次は盆栽かな?
でも雑草も凄いでしょ~あっでもこれからはそんなに雑草は生えないか!
冬の間にチューリップでも植えて来年満開にしてみては?
3チーそれぞれお散歩パターンがあるのね~
家はこれからは快適ルンルンだね~
1枚目のレオ君可愛い!下のお友達はまた顔が違うね~
是非ご対面してください!

No title
ちゃこ
今日は暖かく何をするのにも最高のお天気でしたが
散歩もそろそろ行きたがらない子がウチも出没しますが
ネットで調べて見ると室内と外気の温度差が嫌なようで
しばらく玄関で温度を慣らすのが良いと書いてありましたが
ウチは無理!他がすぐ行きたがるのでこの方法はねぇ

お花キレイに咲かせておられたんですね
イエイエ
センスなんて見る人が心地よく思えばいいんですもの
そうそうインパチェンス、ご存知だと思いますが
(下から2番目のお花)温度に弱く霜でも当たれば
おひたしのようになりますよ


No title
ゆぃっち
マイケル神戸さん、こんばんは。

ホント今日は暖かくて
日向ぼっこ日和でしたね★

ぽぽちゃんおトイレが完璧だなんてすごーい!!
うちの末っ子に伝授おたのもーします(。-∀-)ニヒ

☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆まろちゃぶ母さんへ
  チョコの食糞は困ったものです。
  気が付けばすぐ片付けてるけど、知らない間にして食べてる時があるから・・・


☆きゃふさんへ
  レオは雨でも行きたいくらい散歩が好きですが、他2匹は・・・
  チョコも5歳。時々食べることがあって困ります。


☆わんにんさんへ
  ご訪問ありがとうございます。
  男の子のトイレは足を上げるので、シート内でするのは難しいですね。
  ガーデニングと呼べるようなものではありませんが、花を植えるのが趣味になりました。


☆メガパパさんへ
  なな・・・  寝てますよ。その辺で(笑)
  コタツでデスクトップ。落ち着いてゆったり仕事が出来そうですね!


☆グアムどんのママさんへ
  いい天気で寒がりチワワンも大丈夫でした(^^)
  盆栽なんて無理無理!センスも根気もありませんから。


☆ちゃこさんへ
  >インパチェンス、ご存知だと思いますが ・・・
  霜がダメなんですね。知りませんでした。
  もっと寒くなったら、カーポート下にでも移動します。また、教えてくださいね。


☆ゆいっちさんへ
  ご訪問ありがとうございます。
  昨日より雲が多いですが、今日もいいお天気のようです。
  どこか出かけようかな~

管理人のみ閲覧できます
-


コメントを閉じる▲
ここに引越して丸1年が過ぎました。
やっと、やっと、や~っと

レオたちにお友達わんこが出来ました!

P1010292.jpg
 ティモシーくん6歳
 2kgの小さなロンチーちゃんです。

実はこの子もわんこが苦手で、吠えてばかりでいるそうです。
ところが、散歩で初めて出会った3チーとティモシーくんは、お互い吠えることなくご挨拶が出来たそうです。
最初の出会いは数ヶ月前ですが、時々散歩で出会い妻とママさんもよくお話するようになったそうです。
私はまだ一度もティモシーくんに出会ってないので、写真を頼んでいてやっと見ることが出来ました。
レオより一回り小さそうですね。
家も近くだから、今度は遊びに来てもらうように妻には言っています。
いつか会おうね、ティモシーくん!


さて、わが家の寒がり3チー諸君は・・・

P1010281.jpg

コタツの中や暖かい所を探しては、丸くなって寝ています。
活動範囲が狭くなったというか、ジッと寝ていることが多いです。
今からそんなことじゃあ冬が超せないぞ!

*このグリーンのカーペットに「どこかで見たぞ」というあなた。
 スルドイです!
   ↓
   男の子

【2009/11/05 21:04】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

(。´_`)ノ
まろちゃぶ母
ちょっとレオ君に似た感じの仔ですね~
この仔は「垂れ」るのかしら・・・・?(笑


わんこにだって
合う、合わない。がありますもんね・・・
きっと仲良しになれますって~

No title
きゃふ
お友達ができたのね?
一緒に遊べたらきっと楽しいはずだわ♪

我が家も行動範囲がとっても狭まってきちゃいました
真冬はどうするつもりなのか(==;

No title
まりあパパ
やはり同犬腫だと安心するんでしょうか?
すぐに仲良くなるなんて。
我が家は先日セントのパピーと遊ばせましたが
サンとアースが追いかけまわして、小さくなっていました。
3チー達にお友達が出来て良かったですね。

No title
ayurera
お友達わんこちゃんができたのですねー。
うれしいですよねー。

近所でも、なかなか会わなかったり、お話する機会がなかったりしますもんねー。
みーんなで遊ぶのが楽しみですね♪

うちの3ちーもじーっとしてることが多いです。
もちろん、ストーブの前で(*^ー^*)

No title
ちゃこ
早いですね、もう1年の時間が流れたんだ!
今年で2度目のチベット氷河期が来ます
もう大丈夫ですよね、風邪引かないでくださいね

3チートリオちゃんにお友達ができたんや♪
同じ犬種だしきっと色々なお話も出来るだろうし
楽しいでしょうね、真白なティモシー君レオくんの
お兄ちゃんが出来てよかったね

☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆まろちゃぶ母さんへ
  この子は「垂れ」ないでしょう(笑)
  うちの3チー 自分たちより小さい子は、怖くないんだと思います。


☆きゃふさんへ
  やっと仲良しわんこが出来ました。
  向こうのわんこも好意的に思ってくれているようで嬉しいです。


☆まりあパパさんへ
  同犬種や小さいわんこがいいのかもしれません。
  セントのパピーちゃんにも会ってみたいですが、3チーより大きいでしょうね。


☆ayureraさんへ
  ティモシーくんとはレオが一番仲良しみたいです。
  私も早く会ってみたいです。


☆ちゃこさんへ
  あっという間の1年でした。冬は寒いけど引越して良かったと思います。
  去年は暖冬だったと思うけど、2年目の氷河期は寒いかな~
  やっとできた友達わんこ。大切にしたいです。

コメントを閉じる▲
久しぶりの登場
ぽぽのお姉ちゃん ハピちゃんです音符

CIMG4813.jpg

   長男・・・JOYくん
   長女・・・ルナ(お星様になりました)
   次女・・・ハピちゃん
   三女・・・ぽぽ

生まれてから、
大きい組のJOY君とぽぽ 小さい組のルナとハピちゃん の組み合わせでした。
そんなハピちゃんは今でも2.2kgと、とても小さいようです。

以前、ぽぽに買った服が小さくて
P1000863.jpg
「ハピちゃんなら着れるかも・・・」と送ってみました。


パパさんからメールと写真が届きました!
CIMG4812.jpg
「ピッタリでした!」とのことで、お尻までちゃんと隠れてます。
ぽぽのデカさがよくわかるなあ~汗

ハピちゃん また会える日を楽しみにしていますbikkuri01


【2009/11/03 11:25】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

No title
まりあパパ
ワンコの洋服直ぐに着られなくなるので、再利用はいい事ですね。
我が家もワン友に再利用してもらっています。
急に寒くなってきましたから、3チー震えていませんか。
家は暑がりの寒がりというグウーが、日向ぼっこばかりしています。

No title
うさぎ
ああ~うれしい。。。♪
着てもらえるワンコがいてよかったです。

熊本も昨日から寒いですよ~
今はつけてないけど昨日からストーブ。
朝方すごく寒くて
みんなが風邪ひくかもと朝方ストーブつけちゃいました。。。



良かったですね♪
きゃふ
ぽぽちゃんのこのときの様子、覚えていますよ
素敵なお洋服が・・・(^^;

でも、こうやって実の姉妹に着てもらえて
本当に嬉しいですよねv-238

どこがどう違って、大きくなったり 小さくおさまったりするのか?
わからないですよね
ウチは、み~んな横にでかいです(汗)

No title
ayurera
かわいいお洋服ですね!
ぽぽちゃん、残念・・・。
でもハピちゃんが着れるのならよかったですね♪

私もありますよー。
胴回りにぴったりなの買ったら、丈が短いってこと。

お洋服を買うのは難しいですよね。
最近はオーダーメイドばかりです。

兄弟でも違うのね~
guam
ハピちゃん!小さいね~
お顔もレオパパに似てるような?

今日は休みやったよん!でも一気に寒くなってしまったね~!
グアムはノリノリで!例の赤ちゃんのお家まで散歩がてら逢いにいってきました!カメラ忘れてん(泣)
まだ4ヶ月なのにもうデカイ!チビママのアズキを越えてました!
グアムは赤ちゃんにもヘコるし・・・大変!

おっちゃんもゆっくり出来ましたか?
体調崩さないように気をつけてね!

No title
ちゃこ
パピちゃん見てたらルナちゃんを想像しちゃいました
パピちゃんやはりぽぽちゃんにてるわ(姉妹やし当たり前ですが)
今回は残念でしたパピちゃんが着てくれるから
良かったですね、ピンクがよく似合うパピちゃんやわ♪

今朝こちらは3,6℃チベットも寒かったでしょうね
風邪引かぬようにね

No title
メガパパ
このブログ、文字が大きくなった。????
一瞬、パソコンのブラウザがおかしくなったかと思いました。(-_-;)

んと・・・・今回はどうコメントしたら良いのだろう・・・。
「お尻見える方が素敵だよ。」とコメントしたら「変態」と言われそうなので今日はこれにて退散。

☆コメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆まりあパパさんへ
  大きくなるのは早いので、1号とか2号を着ている時期は短いです。
  これから寒くなるし、寒さに弱いチワワに服は必須アイテムです。


☆うさぎさんへ
  せっかくの可愛いお洋服。もちろん無駄に何かしませんよ!
  こっちも土日はすごく寒かったです。電気ストーブを点けました。


☆きゃふさんへ
  ハピちゃんはぽぽよりだいぶ小さいから、サイズがあってよかったです。
  ぽぽはおデブではないけど、デカイです。


☆ayureraさんへ
  無駄にならずによかったです。
  洋服によってサイズはマチマチですから、難しいですね。


☆グアムどんのママさんへ
  ハピちゃんは、ぽぽとよく似ていますわ。
  姉妹だから当然だけどね。
  携帯にカメラ付いてるんじゃないの?


☆ちゃこさんへ
  ぽぽとハピちゃん 似てるでしょ(^^)v
  チベットも寒かったですよ。暖房器具を出しました。


☆メガパパさんへ
  このテンプレートはフォントサイズを大きくしてあるようです。
  シンプルだし、見やすくて結構気に入ってます。

コメントを閉じる▲
今日から11月。
今年もあと2ヶ月かと思うと、1年は早いですね~

昨日はポカポカ陽気でしたが、今日は雨が降って寒気が入ってくるという天気予報。
でも、朝からいいお天気だったので洗濯を干し終えた妻と食料品の買出しにzoomzoom001
しか~し! 買い物を終えて駐車場に出ると雨がポツポツと・・・
急いで帰りましたが、途中から土砂降りに傘
本日二度目の洗濯となりました。




この前コタツを出したら座椅子が欲しくなり、買い物ついでに買ってきました。
袋から出して置いた瞬間にブーブーちゃんがやって来てこのとおり。
P1010262.jpg

ソファーだけでなく、座椅子までわん&にゃんに取られそうですたはー

外はご覧のとおりの雨
P1010261.jpg
散歩も庭遊びも出来ず、ブーブーちゃんはひたすら眠るのでしたzzz

これから寒気の影響で、大荒れの天気になるのかな?
まさか、雪は降らないだろうなあ~~


【2009/11/01 14:29】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

No title
きゃふ
新しい物・・・
置いた途端に占領されますよね(笑)

しかし
ブーブーちゃんとは(≧∇≦)
我が家にもたっくさんいますよ


こたつには座椅子!
guam
ねね~今日も朝からいい天気や~んと思いつつやはり午後から降ったね~!寒気はこっちはまだまないよ~
明日降ってまた休日は晴れるみたいよ~!
座椅子さっそく取れれてるね~
ブーブーちゃんってこれぽぽちゃん?チョコちゃん?
ほんとあと2ヶ月で今年も終り~早過ぎです!

No title
ろざんのパパ
今日はこちらでもお昼ごろから雨が降り始めました。近くのコスモス畑に撮影に行こうとしてましたが、本降りでカメラを出すことなく終わりました。
その後は、ろざママの買い物の付き合いで、週明けから寒くなるということだったので炬燵布団を買ってきました。
これを使い始めたら、ろざんはきっと引きこもりになると思います。

No title
ちゃこ
雨が降り出してから寒くなったような
今日は京北に行ってましたがかなり寒かったです
座椅子かなりお気に入りのようなチョコちゃん?
気持ちよさそうにしてますね
この分だとマイケルさんは床って事ですか(笑)
もう一つ購入をお勧めします(笑)

No title
オーちゃん
昨日はよく降りましたね。
今日から寒くなるとか・・・

ブーブーちゃん、そんなに寝てばっかだと、
ますますブーブーちゃんになりますよ。
って、人のことは言えませんが・・・

うちにもWii Fit plusあるので、
がんばってダイエットしなくっちゃ。(キャバズも)

ヾ(●∪3∪●)ノ
まろちゃぶ母
いや~本当に1年の経つのは早い!
1日は長いのに・・・・(笑

こっちはいきなりの積雪でまだまだ歩き方も準備出来ていないのに・・・
午後からは溶けた雪が凍ってツルツルになってました。
雪は本当に要らない(スキー場とかだけにして)

マイケル地方もこの冬はどうかしらね~

☆いつもコメントありがとうございます!
マイケル神戸
☆きゃふさんへ
  「人間専用」なんてありえませんね。
  きゃふ家のブーブーちゃんはみんな可愛いです。


☆グアムどんのママさんへ
  やっぱり、コタツには座椅子だよね!
  ブーブーちゃんは・・・
  もちろん、チョコのことですよ!


☆ろざんのパパさんへ
  パパさん家もコタツの準備されたんですね。
  どこのわんこもコタツが大好きなようで、人間が入る場所がないかも・・・


☆ちゃこさんへ
  寒くなりましたね。
  もう一つ座椅子を買っても、わん&にゃん4匹いるから絶対取られます!


☆オーちゃんへ
  >寝てばっかだと、ますますブーブーちゃんになりますよ
  もっと言ってやってください(笑)
  Wiiで月に1~2回体重測定して管理できればと思っています。


☆まろちゃぶ母さんへ
  北海道はいきなり本格的な冬がやって来ましたね。
  また、雪山やつららをたくさん見せてもらえそうです。
  この地で2回目の冬。。。寒いかな???

コメントを閉じる▲