fc2ブログ
4チー&3にゃんの大家族になりました! 今は子猫のほたてとまりもの成長が楽しみ   気軽に足跡残していってくださいね(^^♪
1月もあと1日で終わり。久しぶりにパンコンの電源入れた。
ご心配をお掛けしているようで申し訳ありません<(_ _)>
また、ご心配いただけることをありがたくも思います。

自分の日記なんで、今の状況を書き記しておこう。

以前、こんな記事を書いた事がある。
人生のセカンドステージ

治療法もなく日々進行していく病気。右肩下がりに体力は落ちていく。
昨年秋頃から肩の脱臼・靭帯切断といろいろあった。
12月には大きな転倒が二度あり頭部を怪我した。
CTを撮ったけど、幸い頭には異常がなくホッとした。
でも、肋骨にヒビが入っていた。コルセットで固定。
今年に入り元旦には風呂場で気分が悪くなり倒れ、5日には発熱で会社も休んだ。
肋骨の方は押さえない限り、痛みもなく順調に回復している。
でも、肩はずっと痛い。靭帯に似た組織が再生するそうだが、元に戻る事はないらしい。


数年前同じ病気の母を亡くした。
私よりもずっと重い症状だったが、ヘルパーさんのお世話になりながらも一人で生活していた。
風邪をこじらせ肺炎になって入院し、症状が改善しない事を主治医に聞いた時の言葉
「治っても明るい未来が待っているわけでもないし…」
主治医さえがこんな気持ちになる私たちの難病。

今でもあの時の言葉が忘れられない。
「ああ、母は助けてもらえないんだ」と感じた。
何とか肺炎を治し、もう一度家に連れて帰ってあげたかった。

現在、義母が入院していて妻と義兄が毎日交代で献身的な介護をしている。もう半年以上続いている。
主治医も一生懸命いろんな治療をしてくれる。
そんな様子を見ていると余計に
「自分が母に何もしてあげなかったこと」を懺悔し、
「他の医師が診てくれていたら肺炎は治った」という気持ちが強くなる。

この病気が判明した時から自分では受け入れてきたつもりだったが、どこか楽観的に考えているところもあった。
「そのうち治療法が確立される。新薬ができる。」と・・・
しかし、こんな怪我が続くと「これが現実なんだ」と思い知らされる。

よく「○○よりマシ。○○より幸せだから頑張れ」という人がいる。
本当にそうかな?
どんなに軽い病気・障害の人でも、重い病気・障害の人でも
「辛い、苦しい」と感じるのはその人の基準ではないだろうか?
少なくとも私は健康な人が羨ましいし、健康な身体が欲しい。

この寒さ厳しい冬もいずれ春がやって来るが、私にやって来るのは永い氷河期でしかない。
深い絶望感と闘う日々・・・
今はギリギリのところで心のバランスを保っている。
そんな状況。。。

仕事も気が抜けそうになりかけたが、大きなプロジェクトを担当しているので成功させるため、いつものペースに戻す事ができた。
家ではTVを観ても全く笑えなかったが、少しは心にゆとりができつつあるかな?

来月は父の一周忌だ。

スポンサーサイト




2011年がスタートしました。
昨年は新しいお友達にも出会え嬉しい年でした。
今年もよろしくお願いします。

さて、マイケル家は喪中でもあり、静かなお正月を迎えております。
昨夜は一時退院した義母と一緒に妻の実家でカニすきで退院祝い。
今日は家でのんびりTVを観て過ごしました。
夜になって、ふと玄関を開けると・・・
P1030814.jpg
      なんじゃこりゃー!
      雪が積もってるやんか!
今も深々と大きなボタン雪が降ってるよ~~~
引越して3度目の冬だけど、これは一番の雪だよ

P1030825.jpg
家の前の道路もこんなに積もってるよ。

P1030827.jpg
車だってごらんの通り
もう5cmは積もってるな

P1030832.jpg
ウッドデッキも真っ白だよ
まだ降ってるから明日の朝にはもう少し積もってるかもね。

3チーを連れ出すとレオが一番ダメで固まって動けない。
寒がりのぽぽは意外と興味ありそうだった。
一番元気だったのがチョコ
P1030823.jpg
こんなに積もった雪に興味津々な感じでした。

雪国とは比較にならないけど、マイケル地方としては大雪で始まった2011年
どうか幸せに満ち溢れた年になってほしいものです。


【2011/01/01 21:57】 | わん&にゃん
トラックバック(0) |

2011年
あきてぃ
凄い雪ですね。
レオ君、固まって動けなかったの
ですね・・。
たくさんの足跡も可愛いです。
年末の旅行先で雪見れました。

今年も宜しくお願いします。





うさぎ
明けましておめでとうございます♪

いいですね~雪♪

どうせ寒いなら雪降ったほうが楽しそう~
こっちも寒いですよ~

雨とかも多いし~赤ちゃんたちは家の中で大変です。

今年もよろしくお願いしますね~




まりあパパ
お目出度う御座います
羨ましい雪がありますね。

こちらも雪が降ったのですが、全く積もりませんでした。
穏やかなお正月をお過ごしですか?

今年も宜しくお願い致します。


オーちゃん
今年もうちの3わんず共々
よろしくお願いします。

すごい雪ですね。
うちの方もちらつきは
しましたが、積もりませんでした。
でも冷え込んで・・・

今日はちょっとましですね。

いい1年になりますように!



まろちゃぶ母
新年早々 豪雪ですね!
こちらは雪に慣れていますがやっぱ雪道は嫌いです(笑

真っ白で始まった1年・・・・これもまた縁起が良いってことで(笑

今年も懲りずに 宜しくお願いします。



ちゃこ
やはりチベット地方は雪でしたか
慣れない雪で3チーちゃん達は
戸惑っていませんでした

さぁ新しい年お互い毎日大切にし
がんばりましょうね
今年もどうぞよろしくお願いいたします

☆今年もよろしくお願いします!
マイケル神戸
今年もぼちぼち更新していきますので、よろしくお願いします。

☆あきてぃさんへ
  ねえ~ けっこう凄いでしょ。
  一山超えればこんなに違うんですよ。寒ッ!


☆うさぎさんへ
  なかなかの雪でしたよ。
  夜に降る雪はロマンティックな感じがしました。


☆まりあパパさんへ
  こんなに積もったのは初めて。 
  サン君たちなら大喜びだったでしょうね。


☆オーちゃんへ
  やはりここは神戸のチベット。
  周りはチラチラした程度でも、ご覧のとおりです。


☆まろちゃぶ母さんへ
  真っ白で始まった2011年。
  母ちゃんの言うとおり縁起が良いといいなあ~


☆ちゃこさんへ
  うちでこれだけ積もるんだから、わんこ村はもっとすごいでしょ?


ai♪
マイケル神戸さん、あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします♪

雪、すごい積もりましたね。

チョコちゃん、足冷たくないの??
うちのわんこたちも、雪の上歩かせてみたいなー。

おめでとうございます
ろざんのパパ
マイケル神戸さん、チーちゃんたちおめでとうございます。
今年の元日は、本当に寒かったですね。
加古川も積りはしませんでしたが、夜少し雪が降りました。
今年もよろしくお願いします。

今年もよろしくです
グアム
ほ~凄い雪~
こりゃ行かなくて正解だったかな~実家!
車で行ってたらえらいことだったかも~
今年もよろしくお願いします。
ほんと幸せな1年になりますように・・・・

が!いきなりこっちは3日に病院です・・・
正月ネタもふっ飛んじゃいました!
今年も病院でスタートだよ・・・

では明日からもうお仕事ですね・・・
グアム置いて行くのがつらい。

チョコちゃんが意外と雪は平気だったんですね~

コメントを閉じる▲