fc2ブログ
4チー&3にゃんの大家族になりました! 今は子猫のほたてとまりもの成長が楽しみ   気軽に足跡残していってくださいね(^^♪
わが家のボスななちゃん
彼女は水遊びが大好き

給水器だって、ただ水を飲むだけではありません。
P1030888.jpg
だから、彼女が水を飲みにやって来ると待ち行列が出来ます。
チョコもぽぽも随分待たされているようです。

P1030895.jpg
ここまで近づいて待つチョコ

ななちゃん そろそろ交替してあげようよ

スポンサーサイト




2月14日から15日にかけて大雪が降った。
この地に引越して3度目の冬
間違いなく一番の大雪

P1030867.jpg

妻から昼にメールで「雪が降り出し、どんどん積もっていく」と。
雪道を迎えに来るのは大変だっただろうが、帰りはもっと大変な事になった。
いつもなら会社から家までは車で30分
ところがこの日はトンネルに入った瞬間に渋滞が始まり、なんと3時間半もかかった。
運転お疲れさん

家に着いてチビたちを降ろすとオシッコが我慢できなかったらしく、助手席のわんこベッドに大きな丸い模様が・・・
犯人はチョコみたい

P1030864.jpg
10cmは軽く超えて15cmくらい積もったのかな?

P1030870.jpg
翌朝にはウッドデッキの中まで結構積もってた。

だいぶ雪が融けたところで散歩に出た3チー
P1030878.jpg

P1030879.jpg

少し歩いただけでも足が冷たいんだと思う
P1030882.jpg

すぐに雪のない端を歩き出した
P1030883.jpg

ウッドデッキの雪もなかなか融けなかった
P1030887.jpg
早く暖かくなってほしいね



金曜日に父の一周忌法要をすませた。

父は8人兄弟姉妹の次男。
79歳で亡くなったので、兄弟姉妹もみんな高齢になっているが健在で嬉しい。
先週の土日には寒さが緩んだのでお参りいただくのに「少しでも暖かくなればいいな」とホッとしていたのに、また寒波の到来。

110211_0722~01
朝起きると元旦と同じような雪景色。
父の涙雨ならぬ涙雪といったところか・・・
父も母も2月に亡くなったのでお墓参りは大変だ。

道路が渋滞するといけないので、田舎のお寺さんに向けて早めに出発した。
悪天候にも関わらず、みんなでお参りに来てくれた。
父の兄弟姉妹は明るい性格の人ばかりで、いつも元気をもらう。
自分たちだってあちこち悪いところがあって大変なのに、私を気遣ってくれる。
ありがたいことだ。

お寺に隣接するお墓へは従兄弟がおぶって連れて行ってくれた。
従兄弟だって私より年上でもういい年なのに、大変な目にあわせた。
みなさん、せっかくお参りいただいたのに何のお構いもできず、申し訳ありませんでした。

それでも何とか法要を終えることができた。
父はみんなに会えて嬉しかったと思う。。。


3チーとななはお利口にお留守番していた。



今年もカレンダーを作った。
一つはリビングに、一つは会社のデスクに飾っている。
会社でもチビたちは人気者だ。
カレンダー2月
2月はこんな感じ。。。