fc2ブログ
4チー&3にゃんの大家族になりました! 今は子猫のほたてとまりもの成長が楽しみ   気軽に足跡残していってくださいね(^^♪
5月27日は、ななの誕生日だったけど、もうお一方誕生日の方がいらっしゃいます。

この方です!
PAP_0005.jpg

あれっ ぽぽは28日でしょって?

いえいえ、これはママさんに抱かれるJOYくん!
ぽぽのお兄ちゃんです。
ママさんが誕生日の様子をメールしてくれました。


JOYはチョコの第一子として誕生
その後、なかなか第二子が出てこなくて結局日付が変わった28日にルナちゃん、ハピちゃん、ぽぽの順番で4匹の可愛い赤ちゃんの誕生となりました。
だから、兄妹のうちJOYだけ誕生日が1日早いんです。

ママさん手作りの可愛いケーキでお祝いしてもらったようです。
わが家のケーキと違って、なんてお上品なんでしょう(笑)
お店で買ったみたいだよ。

PAP_0008.jpg

他にもお洋服や涼しげなマットにオモチャなどたくさんのプレゼントも貰ったみたい。



それにしてもぽぽとよく似てますね。
PAP_0043.jpg
見る角度にもよるんだけど、こんなピンクの服着てたらますますぽぽと間違えそうだ

ママさんだけでなく、里親家族みんなに愛されてるJOYくん!
幸せだねJOY!
梅雨で雨ばかりだけど、晴れた日にはいつでも遊びにおいで!

スポンサーサイト




ななとぽぽが誕生日を迎えました

P91040241.jpg
いつものさつまいもケーキでお祝いし、プレゼントにはトングやおやつetc
二人とも食べ物が一番嬉しいのかもしれないね。


5月27日
      なな 10歳
P1040266.jpg
人間でいうと56歳くらいだって。
いつの間にかおっちゃんより年上になってる(笑)
おばあさんになるにはまだ早いぞ!

P1040267.jpg
一時よりだいぶ痩せたけど、そのお腹は何とかしたいね。



5月28日
      ぽぽ 4歳
P1040238.jpg
人間だと32歳くらい
お色気たっぷりの年代?
童顔だし、いつも元気いっぱいです!

こんな小さな時期もあったのに・・・
CIMG91606.jpg
この頃のブサカワ時代が懐かしいよ。
涙あり、笑いありの子育てでした。


運動神経の良いぽぽはこんな風に
P1040259.jpg
ソファーの背もたれに上がって寝るのが好きなんですが、先日ちょっとした事件があったそうです。

あまりの心地よさに爆睡していたぽぽ
妻がソファーでテレビを見ていると「ドサッ」という物音がして振り返るとぽぽがケージの中に落ちていたそうです。
P1040258.jpg
一瞬なにが起こったか分からないぽぽはパニックになり、辺りを走り回っていたそうです

  チワワもソファーから落ちる

ぽぽ 気をつけようね!


さて、まだ5月だというのに、平年より12日も早く梅雨入りしたマイケル地方
梅雨入りまでのこの季節が爽やかで一番過ごしやすいのに残念
台風の影響もあってか今日も本降りです

チビたちも退屈でストレス溜まってはいけないから相手してやらないと・・・

まずはトングにおやつを入れてあげましょう!




今度はお手ができたらご褒美あげるよ。
久しぶりだけど、ちゃんとできるよね?
ぽぽは早くご褒美がほしいから、自分の番じゃないのに手を出してきます。


分かったかな?


今年の梅雨は2ヶ月くらいあって長くなりそうだから嫌だなあ~


今日は雨の一日

散歩も行けずウッドデッキにも出られず、チョコもぽぽも退屈そう

P1040220.jpg
二人とも諦め顔で外の様子をうかがっておりました。

今週はぐずついた天気が多いようだし、梅雨入りが近づいているのかな~


先週のマイケル地方は大雨警報が発令されるほど雨ばかり。
花壇やプランターの花もかなり痛みました。

間もなく鬱陶しい梅雨がやって来ますが、この土日は爽やかなお天気になりました。
湿度も低く一日中爽やかな風が吹いて、花の手入れもほんとに気持ち良くできました。
P1040208.jpg

      レオ 気持ちいい天気やな

P1040213.jpg
     チ○チ○干し日和だそうです(笑)


チョコとぽぽも日向ぼっこを楽しんでいます。
P1040215.jpg
今月は4歳の誕生日を迎えるぽぽ
すっかりデカくなってしまいました

P1040217.jpg
チョコも来月が誕生月
もう、オバさんど真ん中です


暑くなったら日陰に入り転がったりで、の~んびり過ごしております。
P1040209.jpg
今日は人や犬の通りが少なかったので、静かで良かった。

今週は晴れの日が続くようです。


5月8日 母の日

新聞で見た1枚の写真
仮設店舗の花屋さんで白いカーネーションを買う被災地の少女

渡すはずのお母さんが未だに見つからないのだ・・・

切ない。。。


日本ではそんな厳しく辛い状況が続く中、あえてわが家の母の日を紹介したい。



昨日は日曜日だけど仕事だった娘

帰って来てからipadで料理のレシピを確認して
買い物へ出かけて行った

母の日のプレゼントに夕食を作るらしい

そんな心遣いが嬉しいくせに、親父は余計な茶茶を入れる


     ユッケちゃうやろな?


     今日中に食えるんか?



娘は笑っている


そして待つこと数時間
出来上がった3品がこれ!

NO1
炒めたホタテに大根おろしと大葉がのっている
真ん中はパプリカ
P1040205.jpg

NO2
ほうれん草と人参などを豚肉で巻いて炒めたもの
P1040206.jpg

NO3
作った本人が「見た目はグロイけど一番美味しい」と言って卵料理
本当はオムレツ風になる予定だったらしい(笑)
P1040207.jpg


普段料理なんて全くしない娘

決して見た目は良くない

コゲ気味なのも、火加減なんて知らないんだろう

それでも父ちゃんは涙が出るほど嬉しかったぞ!

マジで美味しくいただいたよ。

もちろん、妻も喜んでいた。


ちゃんと後片付けもして、食洗機も回してくれた。

ありがとうよ 娘ちゃん!

父ちゃんは貴女がとっても可愛くて大好きですよ

貴女の気持ちは母ちゃんにも伝わったよ。
その感謝の気持ちをいつまでも忘れないでね。

ご馳走様でした!


あ~あ 今日でGWも終わりか
明日からびっしり仕事だと思うと今から気が重いや。。。
1日仕事したら、翌日は休み・・・
そんな制度ができないかな~

金曜日に仕事を終えて帰宅すると、ぽぽが「抱っこして」とやって来た。
P1040160.jpg
            どこか連れてってー!
とでも言っているのか? 何ともいえない表情してるね。


土曜日は朝から快晴
P1040193.jpg
義母のお見舞いも済ませたから、お出かけする?


ほら、こうすると景色がよく見えるだろ?
             高い高~い!
P1040182.jpg
・・・が嫌いなぽぽは固まってます

久しぶりにやって来たここは・・・


              大蔵海岸です!

     風もなく、海はベタ凪

P1040170.jpg
     レオ 憶えてる?

東西にけっこう広い公園なんだけど、
P1040176.jpg
ここは西側で、人工の入り江がありカニや貝に小魚がいて、夏には子供たちやわんこが水遊びを楽しんでいます。
うちの3チーは水が怖いしチョコなんか砂利道も苦手だから、海岸にすら近寄らないけどね。


ウッドデッキ調の散歩道や階段が整備されていて、ジョギングにサイクリング、犬の散歩をする人が多いです。


近所の人はいいね。

もちろん車椅子でもOK!
P1040181.jpg


ちょっと休憩する?



芝生スペースもあって、松林の木陰でゴロンすると昼寝にもバッチリ!
P1040186.jpg
いっぱいわんちゃんにも出会ったけど、相変わらずのワンワン攻撃で、「すみません」と立ち去るのみ。。。
チョコだけなら、わんこ友達もできるんだけどな~

常に戦闘態勢の問題児2匹
P91040198.jpg
           誰もかかってきません!
おっちゃんは、君たちが世界でいちば~ん弱いと思うぞ(笑)


お疲れのチョコおばさんは
P1040199.jpg
カンガルー状態で休憩中

日差しはたっぷりなのに、全然暑くもなく爽やかな一日
楽しかったね


3連休のあと月曜日1日だけ仕事したら、また3連休というのはありがたい
そして金曜日も1日仕事したら、また2連休!
これも嬉しいけど、その後は当分祝祭日がないんだよね~
毎月2、3日は祝祭日がほしい(笑)

3日は今にも雨が落ちてきそうなどんより空。
それに黄砂の影響でよけいにかすんで視界が悪い。毎年のことだけど、黄砂は何とかしてほしいもんだ。
3チーには留守番させて、日用品の買出しにホームセンターへ
ついつい花も買ってしまった。まだまだ、パンジー&ビオラが元気に咲いているから、空いているプランターがないや。

帰ってから花を植えて、3チーとひと遊び。
P1040145.jpg
チョコはウッドデッキと庭を自分ひとりで行き来できないから、いつも抱っこが必要。

それに比べてぽぽは、運動神経も良くて元気ハツラツ!
P1040138.jpg

妻を相手に嬉しそうに駆け回るぽぽ


以前はレオもぽぽと一緒に追いかけっこしていたのに、今ではぽぽが誘ってものってこない。
一人だとつまらないよね。

だから、こうやって相手してやるとテンション上がってめちゃ楽しそう。
見てるだけで癒されます。
だけど、立ち止まった時にいちいちワンワンとうるさい。

今日は義母のお見舞い。まずまずの体調で良かった。



みなさん連休をいかがお過ごしですか?

わが家はこんな風や
P1040121.jpg

こんな風に過ごしております。
P1040122.jpg

連休初日の29日には新婚時代からの友達数家族と恒例のBBQ
もう子供は大きくなったから、大人の楽しみになりました。
3チーにも美味しいお肉を1枚ずつおすそ分けしてやりました。
P1040127.jpg


次の日は義母のお見舞い

その次の日は伯父のお見舞い

私自身がええ歳になりましたから、当然のことながら伯父たちも歳を取ります。
いつまでも元気でいてほしいんだけどな~


この方も今月中には手術を受ける予定なり
P1040135.jpg
食事もあまり食べないのに体力大丈夫かな?
とっても心配です


P1040133.jpg
どこ行こうか?
晴れるといいね