2016年11月30日 水曜日 
今朝は冷え込みが厳しく、とても寒かったです
早いもので11月も今日で終わり。
月末で忙しいのに仕事できなくて申し訳ないな・・・
体力面の不安はあるけど、一日でも早く仕事に復帰したい
先週末の4チー
ウッドデッキで日向ぼっこする様子を窓越しにパチリ

レオは日差しがあると暖かいと思い、ウッドデッキに出たがるんです。
おばちゃんが 寒いよ と言いながら窓を開けてくれました。
寒いから、レオたちが出たらすぐに窓を閉めます(笑)
レオも寒いと分かったのか、
しばらくしたら 入れて! と窓をカイカイしてました
散歩も2時とか3時の少しでも暖かい時間帯に行っています

それでも日が短くなって太陽の位置が低いから、昼間でも影が長い。

山は綺麗に彩づいているけど、そろそろ冬の準備かな?

レオも落ち葉の絨毯を踏みしめての散歩です。

ひなちゃんの散歩嫌いは相変わらず
歩いている時間より、立ち止まっている時間の方が長い

ぶつぶつ文句を言っても、散歩は強制的に続きます
今度検査に行った時も肝臓の数値が落ち着いているといいね
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

今朝は冷え込みが厳しく、とても寒かったです

早いもので11月も今日で終わり。
月末で忙しいのに仕事できなくて申し訳ないな・・・

体力面の不安はあるけど、一日でも早く仕事に復帰したい

先週末の4チー
ウッドデッキで日向ぼっこする様子を窓越しにパチリ


レオは日差しがあると暖かいと思い、ウッドデッキに出たがるんです。
おばちゃんが 寒いよ と言いながら窓を開けてくれました。
寒いから、レオたちが出たらすぐに窓を閉めます(笑)
レオも寒いと分かったのか、
しばらくしたら 入れて! と窓をカイカイしてました

散歩も2時とか3時の少しでも暖かい時間帯に行っています


それでも日が短くなって太陽の位置が低いから、昼間でも影が長い。

山は綺麗に彩づいているけど、そろそろ冬の準備かな?

レオも落ち葉の絨毯を踏みしめての散歩です。

ひなちゃんの散歩嫌いは相変わらず

歩いている時間より、立ち止まっている時間の方が長い


ぶつぶつ文句を言っても、散歩は強制的に続きます

今度検査に行った時も肝臓の数値が落ち着いているといいね

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
スポンサーサイト
2016年11月27日 日曜日 
昨夜から降り出した雨は、上がりそうにありません。
散歩に行けないとレオのトイレが困るんだよね
小降りの時を狙って、おばちゃんに連れて行ってもらおう。

毎日寝るのが仕事になってる3チーです
11月の上旬は小春日和が続いていたから、
紅葉を見にお出かけされた方も多かったんじゃないかな?
紅葉の一番綺麗な時期に入院してしまい残念だった。

緑と黄色のコントラストが綺麗

レオたちの散歩コースでも十分紅葉を楽しむことができたのに・・・

あっという間に散っちゃって・・・

もう、こんなにハゲちゃった
誰かさんの髪の毛みたいだ
暑さ寒さに関係なく、お散歩嫌いなひなちゃん

お決まりのポーズです
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

昨夜から降り出した雨は、上がりそうにありません。
散歩に行けないとレオのトイレが困るんだよね

小降りの時を狙って、おばちゃんに連れて行ってもらおう。

毎日寝るのが仕事になってる3チーです

11月の上旬は小春日和が続いていたから、
紅葉を見にお出かけされた方も多かったんじゃないかな?
紅葉の一番綺麗な時期に入院してしまい残念だった。

緑と黄色のコントラストが綺麗


レオたちの散歩コースでも十分紅葉を楽しむことができたのに・・・

あっという間に散っちゃって・・・

もう、こんなにハゲちゃった

誰かさんの髪の毛みたいだ

暑さ寒さに関係なく、お散歩嫌いなひなちゃん


お決まりのポーズです

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月26日 土曜日 
先日は お帰り! と、お見舞いのコメントをありがとうございました。
食事もだいぶ摂れるようになり、体力も少しずつ回復しています。
とにかく無理して怪我しないように気を付けたいと思います。
入院した11月上旬は、秋の行楽日和にふさわしい暖かい日が
続いていたけど、すっかり寒くなってしまいました。
東京では雪が積もるし、確実に冬が近づいてますね。
病院近くの街路樹も入院する時は見事な紅葉が太陽に照らされ、
キラキラ輝いていたけど、退院する時にはすっかり散っていました。
レオたちの散歩コースも同じです。。。

おばちゃんが散る前の様子を撮っていたから、見ていただきましょう。

真っ赤に彩付いてますね

こっちは黄金色

近くの公園で足を止めるレオとぽぽ
落葉樹って、いろんな色に染まって本当に綺麗です
今まではそれほど紅葉に興味がなかったけど、
今年はすごく綺麗だなぁ~って思えた。
できれば紅葉の写真を撮りに行きたかったけど残念
来年の楽しみに取っておきます。

寒くなって散歩に行きたがらない3チーだけど、健康のためにも
一日一回は散歩しましょう
そうそう。今年の秋は紅葉の他にもう一つ楽しみがありましたね。
スーパームーン です
ただ、11月14日(月)は天気が悪い予報が出ていたので、
11月12日(土)に撮ってみました。
初めて、お月さん撮影にチャレンジです。
おっちゃんは撮れないから、カメラの設定だけして、
おばちゃんに撮り方を指示。
そして、撮れたのがこれ

十数枚撮った中の一番がこれです。
満月じゃないから、少し欠けているけど、
スーパームーンの雰囲気が伝わるかな?
ちょっとピンボケだけど、初めてだからこんなもんでしょ。
紅葉から落葉・・・
秋から晩秋、冬へと季節が移り変わっていきます。。。
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

先日は お帰り! と、お見舞いのコメントをありがとうございました。
食事もだいぶ摂れるようになり、体力も少しずつ回復しています。
とにかく無理して怪我しないように気を付けたいと思います。
入院した11月上旬は、秋の行楽日和にふさわしい暖かい日が
続いていたけど、すっかり寒くなってしまいました。
東京では雪が積もるし、確実に冬が近づいてますね。
病院近くの街路樹も入院する時は見事な紅葉が太陽に照らされ、
キラキラ輝いていたけど、退院する時にはすっかり散っていました。
レオたちの散歩コースも同じです。。。

おばちゃんが散る前の様子を撮っていたから、見ていただきましょう。

真っ赤に彩付いてますね


こっちは黄金色


近くの公園で足を止めるレオとぽぽ

落葉樹って、いろんな色に染まって本当に綺麗です

今まではそれほど紅葉に興味がなかったけど、
今年はすごく綺麗だなぁ~って思えた。
できれば紅葉の写真を撮りに行きたかったけど残念

来年の楽しみに取っておきます。

寒くなって散歩に行きたがらない3チーだけど、健康のためにも
一日一回は散歩しましょう

そうそう。今年の秋は紅葉の他にもう一つ楽しみがありましたね。
スーパームーン です

ただ、11月14日(月)は天気が悪い予報が出ていたので、
11月12日(土)に撮ってみました。
初めて、お月さん撮影にチャレンジです。
おっちゃんは撮れないから、カメラの設定だけして、
おばちゃんに撮り方を指示。
そして、撮れたのがこれ


十数枚撮った中の一番がこれです。
満月じゃないから、少し欠けているけど、
スーパームーンの雰囲気が伝わるかな?

ちょっとピンボケだけど、初めてだからこんなもんでしょ。
紅葉から落葉・・・

秋から晩秋、冬へと季節が移り変わっていきます。。。
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月23日 水曜日 勤労感謝の日 
ただいま
ご無沙汰しております <(_ _)>
しばらくお休みしている間に、
季節は晩秋から冬へと移り変わろうとしていますが、
おっちゃんはこんな景色を見ながら過ごしておりました。

窓から見える空。
小春日和の暖かい日が続いていたようですね。

実は春先の人間ドックで引っかかり、
精密検査の結果悪いモノが見つかっていたんです。
そいつがヤバいモノの化ける前にやっつけるため、
お休みしてたんです
ちょっとした事態はあったものの手術は成功し、生検の結果、
ヤバいモノにはなっていなかったので、ひと安心
ただ、絶食期間もある寝たきり生活だったので、
体重がすごく落ちたし、体力も落ちた
食事制限を少しずつ戻しながら、体力が回復するまで
しばらく自宅療養が必要との診断
おばちゃんやお姉ちゃんにも心配・迷惑かけたし、
家族の生活を守るため、
何とか仕事復帰できるように頑張りたいと思います
3チーたちと会うのも久しぶり。
お利口さんでお留守番してたかな?

Yの字? Tの字?
床暖が気持ち良さそうなレオ、ぽぽ、ひなちゃん、なな姐さん
3チーやななの様子は、こんな風に
おばちゃんが毎日LINEで写真を送って教えてくれたんだ
そんな中でも一番笑ったのがこれ

超寒がりわんこなレオが、コタツから頭だけ出してご飯を食べてる
どんだけ横着やねん
おまけに食べてるのは、ひなちゃんの肝臓サポート療法食だし・・・
それを黙ってそばで見ている健気なひなちゃん
おっちゃんがあとでレオをシバいておくからな
とりあえず、みんな元気そうで良かった
この子たちを見るだけで、撫ぜてやるだけで元気が出る
やっぱり、この子たちの癒しパワーは凄いです

毎日、会社から帰った時は顔も上げず、3チーにスルーされる
おっちゃんだけど、退院した日は椅子に座ったおっちゃんの
足元に寄って来てくれた
一応、忘れていなかったみたいだ(笑)
まあ、おっちゃんの人生は、
楽しいことより辛いこと、悲しいことの方が多いけど、
それでも何とか前を向いて歩いていきたい・・・
進行性の持病もあるから元の体力には戻らないけど、
何とかそれに近づけて、銭儲けに仕事復帰するぞ
慕ってくれる?部下もいるしね
ブログを休んでいることで、心配のコメントをくださったみなさん。
ご心配をおかけしました <(_ _)>
ブログもぼちぼち再開していきたいと思いますので、
今までどおりお付き合い・応援いただけたら嬉しく思います
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

ただいま

ご無沙汰しております <(_ _)>
しばらくお休みしている間に、
季節は晩秋から冬へと移り変わろうとしていますが、
おっちゃんはこんな景色を見ながら過ごしておりました。

窓から見える空。
小春日和の暖かい日が続いていたようですね。

実は春先の人間ドックで引っかかり、
精密検査の結果悪いモノが見つかっていたんです。
そいつがヤバいモノの化ける前にやっつけるため、
お休みしてたんです

ちょっとした事態はあったものの手術は成功し、生検の結果、
ヤバいモノにはなっていなかったので、ひと安心

ただ、絶食期間もある寝たきり生活だったので、
体重がすごく落ちたし、体力も落ちた

食事制限を少しずつ戻しながら、体力が回復するまで
しばらく自宅療養が必要との診断

おばちゃんやお姉ちゃんにも心配・迷惑かけたし、
家族の生活を守るため、
何とか仕事復帰できるように頑張りたいと思います

3チーたちと会うのも久しぶり。
お利口さんでお留守番してたかな?

Yの字? Tの字?
床暖が気持ち良さそうなレオ、ぽぽ、ひなちゃん、なな姐さん
3チーやななの様子は、こんな風に
おばちゃんが毎日LINEで写真を送って教えてくれたんだ

そんな中でも一番笑ったのがこれ


超寒がりわんこなレオが、コタツから頭だけ出してご飯を食べてる

どんだけ横着やねん

おまけに食べてるのは、ひなちゃんの肝臓サポート療法食だし・・・
それを黙ってそばで見ている健気なひなちゃん

おっちゃんがあとでレオをシバいておくからな

とりあえず、みんな元気そうで良かった

この子たちを見るだけで、撫ぜてやるだけで元気が出る

やっぱり、この子たちの癒しパワーは凄いです


毎日、会社から帰った時は顔も上げず、3チーにスルーされる
おっちゃんだけど、退院した日は椅子に座ったおっちゃんの
足元に寄って来てくれた

一応、忘れていなかったみたいだ(笑)
まあ、おっちゃんの人生は、
楽しいことより辛いこと、悲しいことの方が多いけど、
それでも何とか前を向いて歩いていきたい・・・
進行性の持病もあるから元の体力には戻らないけど、
何とかそれに近づけて、銭儲けに仕事復帰するぞ

慕ってくれる?部下もいるしね

ブログを休んでいることで、心配のコメントをくださったみなさん。
ご心配をおかけしました <(_ _)>
ブログもぼちぼち再開していきたいと思いますので、
今までどおりお付き合い・応援いただけたら嬉しく思います

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月10日 木曜日 
今日も昨日と同じような天気で、晴れても気温は上がらず、
12℃くらいしかない
それでも風がないからまだマシだけど、北風ピューピューなら
体感温度は相当寒く感じたと思う。。。

ウッドデッキが好きなレオは、晴れていたらすぐに出たがる。
まあ、風がなければ、そこそこ日差しの暖かさは感じられるけどね。

寒くなると強制的に連れ出さないと散歩にも行かずに、
コタツで丸くなってるレオ
お前は猫か

元々、散歩嫌いのひなちゃんは寝てばかり
春になる頃には、一段と丸くなってる気がする

桜の木の葉っぱもすっかり赤くなりました。
早くこの木に桜の花が咲くのを見たい
短時間の散歩を終えて・・・

ソファーで寛ぐ、なな姐さん、ぽぽ、ひなちゃん
白いおっさんがいないと思ったら・・・

布団に潜って寝ていたようだ。
そんなところで寝ていたら、
おばちゃんのでっかいお尻プレスでペッタンコにされても知らんよ

ひなちゃんは一日中、眠そうな顔してます
急に寒くなったから、会社でも風邪が大流行
半数の人がマスクしています。
おっちゃんはバカだから風邪をひかないけど、
予防のためにマスクして仕事しています。
みなさんも風邪ひかないように手洗い・うがい・マスクですよ
明日から、しばらくブログはお休みします <(_ _)>
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

今日も昨日と同じような天気で、晴れても気温は上がらず、
12℃くらいしかない

それでも風がないからまだマシだけど、北風ピューピューなら
体感温度は相当寒く感じたと思う。。。

ウッドデッキが好きなレオは、晴れていたらすぐに出たがる。
まあ、風がなければ、そこそこ日差しの暖かさは感じられるけどね。

寒くなると強制的に連れ出さないと散歩にも行かずに、
コタツで丸くなってるレオ

お前は猫か


元々、散歩嫌いのひなちゃんは寝てばかり

春になる頃には、一段と丸くなってる気がする


桜の木の葉っぱもすっかり赤くなりました。
早くこの木に桜の花が咲くのを見たい

短時間の散歩を終えて・・・

ソファーで寛ぐ、なな姐さん、ぽぽ、ひなちゃん
白いおっさんがいないと思ったら・・・

布団に潜って寝ていたようだ。
そんなところで寝ていたら、
おばちゃんのでっかいお尻プレスでペッタンコにされても知らんよ


ひなちゃんは一日中、眠そうな顔してます

急に寒くなったから、会社でも風邪が大流行

半数の人がマスクしています。
おっちゃんはバカだから風邪をひかないけど、
予防のためにマスクして仕事しています。
みなさんも風邪ひかないように手洗い・うがい・マスクですよ

明日から、しばらくブログはお休みします <(_ _)>
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月9日 水曜日 
昨日の天気予報では「明日は寒くなる」「真冬並みの寒さ」・・・
と言ってたから相当覚悟して起きたけど、風がないせいか、
思ったほど寒さを感じなかった(ヒートテック着てるから?)
ただ、最高気温は12℃くらいまでしか上がらなかったようで、
外で仕事をされてる方は寒かったに違いない
明日の朝は底冷えがするらしいので、暖かくしてお出かけくださいね
さて、寒さと言えば・・・
メキシコ原産のちわわんは、寒さに弱い。
特にレオは超が付くほどの寒がり
最近はコタツに潜ってばかりだから、ほとんど見ることがない
眠そうな眼のひなちゃん

ひなちゃんは脂肪が厚いから、比較的寒さには強い方かな?
ある朝の光景・・・

3チーくっ付いて寝てるけど、
ちょっと不利な体勢の方がいらっしゃるようです
どうなっているかというと・・・

気のせいちゃうやん
ぽぽの上にレオとひなちゃんが乗りかかってる

娘を枕代わりにする白いおっさん

いつまでもぽぽも枕代わりにするレオとひなちゃん・・・
うんざりしてケージを出て行ったぽぽ

その後もふたりでグースカ寝てました
これから春まで冬眠に入る3チーです
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

昨日の天気予報では「明日は寒くなる」「真冬並みの寒さ」・・・
と言ってたから相当覚悟して起きたけど、風がないせいか、
思ったほど寒さを感じなかった(ヒートテック着てるから?)
ただ、最高気温は12℃くらいまでしか上がらなかったようで、
外で仕事をされてる方は寒かったに違いない

明日の朝は底冷えがするらしいので、暖かくしてお出かけくださいね

さて、寒さと言えば・・・
メキシコ原産のちわわんは、寒さに弱い。
特にレオは超が付くほどの寒がり

最近はコタツに潜ってばかりだから、ほとんど見ることがない

眠そうな眼のひなちゃん


ひなちゃんは脂肪が厚いから、比較的寒さには強い方かな?

ある朝の光景・・・

3チーくっ付いて寝てるけど、
ちょっと不利な体勢の方がいらっしゃるようです

どうなっているかというと・・・

気のせいちゃうやん

ぽぽの上にレオとひなちゃんが乗りかかってる


娘を枕代わりにする白いおっさん


いつまでもぽぽも枕代わりにするレオとひなちゃん・・・
うんざりしてケージを出て行ったぽぽ


その後もふたりでグースカ寝てました

これから春まで冬眠に入る3チーです

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月8日 火曜日
/
午後から雨が降ったり止んだりの天気。
それでも思ったほど寒くなかったけど、明日からは一気に真冬になりそう
先週は暖かい日が続いて良かったのになぁ~
金曜日は週末居候犬のクリも一緒に散歩

こうやって、お揃いの服を着た4チーが散歩しているのを見ると
チョコちゃん? って思ってしまう

相変わらず、クンクン・スンスンで進まない散歩
そんな4チーが散歩しているのは、こんなコース

街路樹も真っ赤に彩づいている

街路樹の周りはチッコステーション?
いろんなわんこの臭いがするんだと思う。

マイケルハウスの周辺は、山を削って開発した住宅地だから、
散歩コースもこんな斜面の坂ばかり
人間にもキツイけど・・・

おデブわんこにも厳しい環境のようです
明日はどれだけ寒くなるんだろう・・・
朝、布団から出られるかな・・・
出られない時は、会社休んじゃおう

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!


午後から雨が降ったり止んだりの天気。
それでも思ったほど寒くなかったけど、明日からは一気に真冬になりそう

先週は暖かい日が続いて良かったのになぁ~
金曜日は週末居候犬のクリも一緒に散歩


こうやって、お揃いの服を着た4チーが散歩しているのを見ると
チョコちゃん? って思ってしまう


相変わらず、クンクン・スンスンで進まない散歩

そんな4チーが散歩しているのは、こんなコース

街路樹も真っ赤に彩づいている


街路樹の周りはチッコステーション?
いろんなわんこの臭いがするんだと思う。

マイケルハウスの周辺は、山を削って開発した住宅地だから、
散歩コースもこんな斜面の坂ばかり

人間にもキツイけど・・・

おデブわんこにも厳しい環境のようです

明日はどれだけ寒くなるんだろう・・・
朝、布団から出られるかな・・・
出られない時は、会社休んじゃおう


ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月7日 月曜日
今日は 立冬
いよいよ冬の始まりです
週間天気予報では、明日は午後から雨で寒くなり、
水曜~金曜日は冬型の気圧配置で、最高気温が一桁とか
寒いのは大嫌いです
先週の日曜日は暖かくて良かったなぁ~

せっかくだから、お姉ちゃんのお友達も一緒にパチリ

黒いひなちゃんは、どこにいるのかわかりづらい

お姉ちゃんに抱かれてうっとりのレオ

ぽぽのお口は戦闘モードの一歩手前?

ひなちゃんは普通に可愛い

撮影スポットの一つである噴水の前でもパチリ


毎日コタツに潜って出てこないレオも、
日差しが暖かくて気持ち良さそう
これからも小春日和の日があれば、お出かけしような
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

今日は 立冬

いよいよ冬の始まりです

週間天気予報では、明日は午後から雨で寒くなり、
水曜~金曜日は冬型の気圧配置で、最高気温が一桁とか

寒いのは大嫌いです

先週の日曜日は暖かくて良かったなぁ~

せっかくだから、お姉ちゃんのお友達も一緒にパチリ


黒いひなちゃんは、どこにいるのかわかりづらい


お姉ちゃんに抱かれてうっとりのレオ


ぽぽのお口は戦闘モードの一歩手前?

ひなちゃんは普通に可愛い


撮影スポットの一つである噴水の前でもパチリ



毎日コタツに潜って出てこないレオも、
日差しが暖かくて気持ち良さそう

これからも小春日和の日があれば、お出かけしような

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月6日 日曜日 
今日も晴れたら、ドッグランに連れて行ってやろうと思っていたのに、
朝起きたら、今にも雨が落ちてきそうな曇天
お家でまったり過ごすことにしました。
そんなわけで、先週日曜日のドッグランの続きです。

この日は頑張ってランランしたひなちゃん
50gでも痩せたかな?
お水飲んで休憩してちょうだい

お姉ちゃんのお友達Mちゃんに抱っこされるひなちゃん
Mちゃんがいたから、張り切っていたのかもね

Mちゃんはキティちゃんの服が気に入って、何度もフードを被せてた
ひなちゃんは、こんな服がよく似合うわんこだと思う

でも、被されるひなちゃんにとっては災難
苦手なわんこの気配を感じながらも、どうすることもできない

はいはい。すぐ助けてやるからね
あっ。もちろん、写真撮ってからね

保護犬のひなちゃんをお迎えして4年が経過したけど、
いろんなことがありました。
前の飼い主さんの時に片足を膝蓋骨脱臼(パテラ)の手術を
受けていたみたいだけど、足が歪んでいた。
病院で診ていただき、結局は両足ともパテラの手術をした。
そのおかげで、ジャンプできるまでに回復
そして今年は、胆嚢摘出手術も受けた。
摘出された胆嚢は液状の胆汁がまっくろに固まっている状態。
もう少し発見が遅れていたら、胆嚢破裂で腹膜炎に・・・
命に関わる状況だった
大きなことだけでも二度の手術を経験しているひなちゃん。
他にも皮膚炎?アレルギー? 原因がはっきりしないけど、
痒みが治らない。
鼻血が出てビックリしたこともあった。
心配性のおっちゃんがネットで調べると、恐ろしい病気に
症状が似ていて、「なんでひなちゃんばかりが・・・」と
気持ちが沈んだこともあった。
それでも、ひなちゃんは元気になって笑顔を見せてくれる。
内弁慶のひなちゃんは、家ではやりたい放題
それでも憎めない可愛さがある
保護犬をお迎えするにはこういった病気のこともあるので、
日々のフード代や狂犬病・ワクチン接種など以外に思わぬ
高額な医療費がかかることもある
正直な話、優しい気持ちだけではお迎えできなくて、
お金もかかるということ。
だから、初めてお迎えする決断をするまでには時間を要した。
お迎えするということは、最期まで命を預かる。
責任を持つということだから・・・
大きな決断をしてお迎えしたひなちゃん
ひなちゃんは、チョコやレオ・ぽぽとは違ったキャラ
もう、ひなちゃん無しの生活は考えられません

可愛い可愛い、末っ子ひなちゃん
おっちゃん家に来てくれて、ありがとう
******************************************************
昨日の「天才!志村どうぶつ園」で、
「捨て犬ゼロ部」という新企画がスタートしました。
保健所から収容期間が切れるわんこを引き取って、
里親探しをするボランティアさんにスポットを当てた企画です。
広く保護犬のことを知っていただくのは良いことだと思うし、
一匹でも多くのわんこに新しい家族ができて、
幸せに暮らせることを願って応援したいと思います。
******************************************************
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

今日も晴れたら、ドッグランに連れて行ってやろうと思っていたのに、
朝起きたら、今にも雨が落ちてきそうな曇天

お家でまったり過ごすことにしました。
そんなわけで、先週日曜日のドッグランの続きです。

この日は頑張ってランランしたひなちゃん

50gでも痩せたかな?

お水飲んで休憩してちょうだい


お姉ちゃんのお友達Mちゃんに抱っこされるひなちゃん

Mちゃんがいたから、張り切っていたのかもね


Mちゃんはキティちゃんの服が気に入って、何度もフードを被せてた

ひなちゃんは、こんな服がよく似合うわんこだと思う


でも、被されるひなちゃんにとっては災難

苦手なわんこの気配を感じながらも、どうすることもできない


はいはい。すぐ助けてやるからね

あっ。もちろん、写真撮ってからね



保護犬のひなちゃんをお迎えして4年が経過したけど、
いろんなことがありました。
前の飼い主さんの時に片足を膝蓋骨脱臼(パテラ)の手術を
受けていたみたいだけど、足が歪んでいた。
病院で診ていただき、結局は両足ともパテラの手術をした。
そのおかげで、ジャンプできるまでに回復

そして今年は、胆嚢摘出手術も受けた。
摘出された胆嚢は液状の胆汁がまっくろに固まっている状態。
もう少し発見が遅れていたら、胆嚢破裂で腹膜炎に・・・
命に関わる状況だった

大きなことだけでも二度の手術を経験しているひなちゃん。
他にも皮膚炎?アレルギー? 原因がはっきりしないけど、
痒みが治らない。
鼻血が出てビックリしたこともあった。
心配性のおっちゃんがネットで調べると、恐ろしい病気に
症状が似ていて、「なんでひなちゃんばかりが・・・」と
気持ちが沈んだこともあった。
それでも、ひなちゃんは元気になって笑顔を見せてくれる。
内弁慶のひなちゃんは、家ではやりたい放題

それでも憎めない可愛さがある

保護犬をお迎えするにはこういった病気のこともあるので、
日々のフード代や狂犬病・ワクチン接種など以外に思わぬ
高額な医療費がかかることもある

正直な話、優しい気持ちだけではお迎えできなくて、
お金もかかるということ。
だから、初めてお迎えする決断をするまでには時間を要した。
お迎えするということは、最期まで命を預かる。
責任を持つということだから・・・
大きな決断をしてお迎えしたひなちゃん

ひなちゃんは、チョコやレオ・ぽぽとは違ったキャラ

もう、ひなちゃん無しの生活は考えられません


可愛い可愛い、末っ子ひなちゃん

おっちゃん家に来てくれて、ありがとう

******************************************************
昨日の「天才!志村どうぶつ園」で、
「捨て犬ゼロ部」という新企画がスタートしました。
保健所から収容期間が切れるわんこを引き取って、
里親探しをするボランティアさんにスポットを当てた企画です。
広く保護犬のことを知っていただくのは良いことだと思うし、
一匹でも多くのわんこに新しい家族ができて、
幸せに暮らせることを願って応援したいと思います。
******************************************************
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月5日 土曜日 
今日のマイケル地方は朝から小春日和で、暖かい一日でした
暖かいうちにと、おっちゃんは散髪に行って来ました。
3チーのトリミング代より、はるかにお安いカットです
レオファミリーの主は、10歳になっていろいろ賢く、お利口になりました
その一つが、他のわんこに対するガウガウが、
ものすごく改善されたこと


元々レオも、ぽぽと同じくらいのガウガウっ子
それが春先に連続してドッグランに通い、他のわんこと
触れ合う機会を増やしたことで慣れたようなんです

もちろん、100%なんてことはないけど、こんなモフモフ軍団に
囲まれても結構へっちゃら

自分より体が大きい子も大丈夫

超苦手だった柴犬ちゃんも、この日はOK
ダックスなんて余裕

そんなレオの後方では、ダックスのご挨拶に身を引くぽぽが
ぽぽのガウガウっ子ぶりは相変わらずです・・・

ひなちゃんはガウガウしないけど、逃げてばっかり
レオの数少ない良いところを見習って、みんなと仲良くしてごらん

賢くなるのに、10年もかかるんやね
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

今日のマイケル地方は朝から小春日和で、暖かい一日でした

暖かいうちにと、おっちゃんは散髪に行って来ました。
3チーのトリミング代より、はるかにお安いカットです

レオファミリーの主は、10歳になっていろいろ賢く、お利口になりました

その一つが、他のわんこに対するガウガウが、
ものすごく改善されたこと




元々レオも、ぽぽと同じくらいのガウガウっ子

それが春先に連続してドッグランに通い、他のわんこと
触れ合う機会を増やしたことで慣れたようなんです


もちろん、100%なんてことはないけど、こんなモフモフ軍団に
囲まれても結構へっちゃら


自分より体が大きい子も大丈夫


超苦手だった柴犬ちゃんも、この日はOK

ダックスなんて余裕


そんなレオの後方では、ダックスのご挨拶に身を引くぽぽが

ぽぽのガウガウっ子ぶりは相変わらずです・・・


ひなちゃんはガウガウしないけど、逃げてばっかり

レオの数少ない良いところを見習って、みんなと仲良くしてごらん


賢くなるのに、10年もかかるんやね

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月4日 金曜日 
今朝、お姉ちゃんに抱っこされて下りてきたレオが
ブルブル震えていた
おっちゃん、おばちゃん、お姉ちゃん・・・
3人に 今からそんなことでどうすんねん
と突っ込まれてました 
あまりにも情けないので、出勤する時に床暖を点けてやりました。
白いおっさんは、この冬をどうやって乗り切るのでしょうかね・・・
さて、10月最後の日曜日だった30日。
いい天気になったので、いつものドッグランに行って来ました


この日のひなちゃんは、頑張ってよく転がって 走ってました 
まあ、どんなに頑張っても体が宙を舞うことはないけどね(笑)
ひなちゃんが張り切っていたのは、お姉ちゃんのお友達が
一緒に来てたからかもね

土曜日から泊まりに来ていたトリマーのMちゃん
3チー達も何度か綺麗にカットしてもらっているから、
わかっているようです。
特に予定も無いようだったから、声をかけて一緒に遊びました

いつもだったら、おっちゃんの車いすに隠れてばかりなのに、
この日のひなちゃんは、活動的

白いおっさんは、この日も優等生

後で登場するけど、いつもよりわんこが多かった日曜日のラン
それでも、レオは上手にみんなとコミュニケーションとってました。
ただ、ぽぽは・・・

相変わらずのお口で、最初からガウガウモード全開
ほんとに困ったちゃんです
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

今朝、お姉ちゃんに抱っこされて下りてきたレオが
ブルブル震えていた

おっちゃん、おばちゃん、お姉ちゃん・・・
3人に 今からそんなことでどうすんねん


あまりにも情けないので、出勤する時に床暖を点けてやりました。
白いおっさんは、この冬をどうやって乗り切るのでしょうかね・・・
さて、10月最後の日曜日だった30日。
いい天気になったので、いつものドッグランに行って来ました



この日のひなちゃんは、頑張ってよく

まあ、どんなに頑張っても体が宙を舞うことはないけどね(笑)
ひなちゃんが張り切っていたのは、お姉ちゃんのお友達が
一緒に来てたからかもね


土曜日から泊まりに来ていたトリマーのMちゃん

3チー達も何度か綺麗にカットしてもらっているから、
わかっているようです。
特に予定も無いようだったから、声をかけて一緒に遊びました


いつもだったら、おっちゃんの車いすに隠れてばかりなのに、
この日のひなちゃんは、活動的


白いおっさんは、この日も優等生


後で登場するけど、いつもよりわんこが多かった日曜日のラン

それでも、レオは上手にみんなとコミュニケーションとってました。
ただ、ぽぽは・・・

相変わらずのお口で、最初からガウガウモード全開

ほんとに困ったちゃんです

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月3日 木曜日 文化の日 
朝晩はすっかり冷え込んで晩秋というか、初冬というか、
市内より2~3℃低いマイケル地方はかなり寒くなってきました
今日もいい天気だったから、風がなければ日差しの暖かさも
感じられました。

公園の木につながれたわんこ
もしかして、捨て犬?

いえいえ、わが家の3チーでした
また、おばちゃんがウンpバッグを忘れて、取りに帰ったそうです
家から見えるところだから、3チーには待ってもらい、
走って取りに帰ったんだって。

忘れ物の多いおばちゃんです。
ボケの始まりじゃないといいけど・・・

ひなちゃんも心配してるのかな?

誰にも連れ去られずに良かったね

昨日もおばちゃんと「明日も晴れたら3チーとどこかに行こう」と
話してたんだけど、仕事から帰ったお姉ちゃんが
めんたいパーク に行こう
とおっしゃったので、行って来ました。
3チーはお留守番です。

家から車で30分くらい

以前からあるのは知っていたけど、みんな行くのは初めてです。
TVで観たおにぎりが食べたくなったそうです。

なかなかの盛況ぶりで、たくさんの方が来られてましたよ。
早速、おにぎりを買う行列に並んだけど、おっちゃんが頼んだ
紅鮭と明太子のミックスは完売とのこと
仕方なく、明太子のおにぎりを注文。
お姉ちゃんは、焼きたらこを買ってました。

お姉ちゃんの手で、大きさが伝わるかわからないけど、
コンビニおにぎり2個分以上はあったと思う。

炊き立てご飯に、出来立ての明太子がたっぷり入っていて、
とっても美味しかったです
明太子肉まんも買って、おばちゃんとお姉ちゃんは半分こしてました。
よく食べます
お土産に「明太子ドレッシング」と「明太子もつ鍋」を買ったので
週末はお鍋で温まります
たまにはこんなテーマパークを訪れるのもいいね
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

朝晩はすっかり冷え込んで晩秋というか、初冬というか、
市内より2~3℃低いマイケル地方はかなり寒くなってきました

今日もいい天気だったから、風がなければ日差しの暖かさも
感じられました。

公園の木につながれたわんこ

もしかして、捨て犬?


いえいえ、わが家の3チーでした

また、おばちゃんがウンpバッグを忘れて、取りに帰ったそうです

家から見えるところだから、3チーには待ってもらい、
走って取りに帰ったんだって。

忘れ物の多いおばちゃんです。
ボケの始まりじゃないといいけど・・・


ひなちゃんも心配してるのかな?

誰にも連れ去られずに良かったね


昨日もおばちゃんと「明日も晴れたら3チーとどこかに行こう」と
話してたんだけど、仕事から帰ったお姉ちゃんが
めんたいパーク に行こう

3チーはお留守番です。

家から車で30分くらい


以前からあるのは知っていたけど、みんな行くのは初めてです。
TVで観たおにぎりが食べたくなったそうです。

なかなかの盛況ぶりで、たくさんの方が来られてましたよ。
早速、おにぎりを買う行列に並んだけど、おっちゃんが頼んだ
紅鮭と明太子のミックスは完売とのこと

仕方なく、明太子のおにぎりを注文。
お姉ちゃんは、焼きたらこを買ってました。

お姉ちゃんの手で、大きさが伝わるかわからないけど、
コンビニおにぎり2個分以上はあったと思う。

炊き立てご飯に、出来立ての明太子がたっぷり入っていて、
とっても美味しかったです

明太子肉まんも買って、おばちゃんとお姉ちゃんは半分こしてました。
よく食べます

お土産に「明太子ドレッシング」と「明太子もつ鍋」を買ったので
週末はお鍋で温まります

たまにはこんなテーマパークを訪れるのもいいね

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月2日 水曜日 
晴れたら日差しは暖かいけど、気温は15℃くらいしかない。
もう、20℃まで上がることはないのかな・・・
明日の文化の日は、冬型の気圧配置で今日より寒くなりそうだ

散歩コースの街路樹も彩づいて、秋の深まりを感じる。

寒くなっても、1日1回は散歩に行かなくっちゃね

近くの公園にやって来たレオとぽぽ

一応、ひなちゃんもいますよ

寒いからか、誰もいません。
今どきの子どもは、外で遊ばないもんな・・・

どっしりしたひなちゃん

おばちゃんがセッティングしてくれたコタツで寛ぐ3チー
暖かいと余計に寝てる時間が増えそうだ

ほらね。すぐに眠くなるんだから・・・

レオも隅っこにいますよ~
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!

晴れたら日差しは暖かいけど、気温は15℃くらいしかない。
もう、20℃まで上がることはないのかな・・・
明日の文化の日は、冬型の気圧配置で今日より寒くなりそうだ


散歩コースの街路樹も彩づいて、秋の深まりを感じる。

寒くなっても、1日1回は散歩に行かなくっちゃね


近くの公園にやって来たレオとぽぽ


一応、ひなちゃんもいますよ


寒いからか、誰もいません。
今どきの子どもは、外で遊ばないもんな・・・

どっしりしたひなちゃん


おばちゃんがセッティングしてくれたコタツで寛ぐ3チー
暖かいと余計に寝てる時間が増えそうだ


ほらね。すぐに眠くなるんだから・・・

レオも隅っこにいますよ~

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
2016年11月1日 火曜日
/
今日から11月
月めくりのカレンダーも残り2枚
動物病院でいただく、ふた月めくりのカレンダーは残り1枚
あっという間に1年が終わってしまいます。
子どもの頃は1年が短いとか、そんなことを考えることもなかったのに、
年々1年が短く感じられる。
これって人生のカウントダウンが始まっているってことなんだろうな(笑)
好天に恵まれた琵琶湖旅行から戻った次の日から、
空気がすっかり入れ替わり、ヒンヤリした日が続いた。

普段からゴロゴロ寝てる時間が多いのに、寒くなるとさらに
活動が鈍くなる3チー

特に白いおっさんは寒さに弱い。弱すぎる
まあ、痩せてるおっちゃんも寒いのは苦手だから、3チーの中で
一番スレンダーなレオの気持ちがわからなくもないが・・・

散歩も強制的に連れ出さないと、おばちゃんの
お散歩行くよ~♪ の声に誰も反応しない

ひとりブルブル震えているレオ
見かねたおばちゃんがコタツをセッティングしてくれました

電源を入れなくても中にいれば暖かいようで、
すっかり気に入った様子

ひなちゃんは分厚い脂肪があるから、寒くないでしょ

父ちゃんは大袈裟だよね
寒くても、1日1回は散歩に行こうね
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!


今日から11月


動物病院でいただく、ふた月めくりのカレンダーは残り1枚

あっという間に1年が終わってしまいます。
子どもの頃は1年が短いとか、そんなことを考えることもなかったのに、
年々1年が短く感じられる。
これって人生のカウントダウンが始まっているってことなんだろうな(笑)
好天に恵まれた琵琶湖旅行から戻った次の日から、
空気がすっかり入れ替わり、ヒンヤリした日が続いた。

普段からゴロゴロ寝てる時間が多いのに、寒くなるとさらに
活動が鈍くなる3チー


特に白いおっさんは寒さに弱い。弱すぎる

まあ、痩せてるおっちゃんも寒いのは苦手だから、3チーの中で
一番スレンダーなレオの気持ちがわからなくもないが・・・

散歩も強制的に連れ出さないと、おばちゃんの
お散歩行くよ~♪ の声に誰も反応しない


ひとりブルブル震えているレオ
見かねたおばちゃんがコタツをセッティングしてくれました


電源を入れなくても中にいれば暖かいようで、
すっかり気に入った様子


ひなちゃんは分厚い脂肪があるから、寒くないでしょ


父ちゃんは大袈裟だよね

寒くても、1日1回は散歩に行こうね

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです


にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
今日も最後まで読んでくれてありがとう!
| ホーム |