fc2ブログ
4チー&3にゃんの大家族になりました! 今は子猫のほたてとまりもの成長が楽しみ   気軽に足跡残していってくださいね(^^♪
2019年11月30日 土曜日 

今日のレオくん地方は朝からよく晴れているけど、
気温は上がらず寒いです
昨夜も寒さで目が覚めて思わずエアコンの暖房を入れてしまった。

明日は今日より気温も上がりそうだから、暖かくなれば
散歩に出かけてもいいかな。。。


そうそう。昨日はココが大変だったんです。
晩ご飯の時に突然嘔吐しだして、
大好きはご飯も食べられない状態。
それも何度も何度も
治まったかな?と思ったらまた嘔吐する。
それの繰り返しでたぶん10回くらいは嘔吐したと思います。

30分ほどしてようやく治まった感じ。
1時間くらい様子を見てお姉ちゃんにLINEで相談。
「少しだけフードを与えてみて」との指示で与えたら、
普通に食べてくれた。
「大丈夫」と伝えたら「残りも与えていい」とのこと。

ご飯前に激しく逆くしゃみしていたから、それが原因かも。
その後も大丈夫だったし、今朝もご飯を食べて元気に散歩に行きました。
一時的なものでホッとした。
あんな元気犬が不調だと超心配になります。



11月16日 しあわせの村

20191116_0344.jpg

  日本庭園の中はチッコしたら困るからカートで移動。

  これはおばちゃんがiPhoneで撮りました  *1~3枚目



20191116_0348.jpg


20191116_0354.jpg

  これなんか綺麗に撮れてる

  おばちゃんはカメラよりiPhoneで撮る方が向いているようだ 





20191116PB165888.jpg

  小さな日本庭園の中だけでもいろんな色が楽しめる。

20191116PB165883.jpg

  これまでのブログで
  こんなに紅葉のことを書いたことはないんじゃないかな?




  ちょこっと顔を出したレオおじいちゃんが可愛い

20191116PB165895.jpg

  別の場所でも菊の展示を発見

20191116PB165896.jpg

  明日は暖かくなりますように





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

スポンサーサイト




2019年11月29日 金曜日 

寒気の影響で全国的に冷え込んだようだけど、
レオくん地方の朝は 1℃ でした

寒いったらありゃしない
車に乗り込んでもシートまでキンキンに冷えているし、
暖房もなかなか効かない。
会社に着く頃にやっと温まるんだよね

土日は穏やかに天気になってほしいもんだ。



11月16日 しあわせの村
紅葉目当てで行ったし、協力的でないから
今回は3チーの写真がほとんどない

20191116PB165872.jpg

  日本庭園には菊も展示したありました。



20191116PB165876.jpg

  明石海峡公園では菊は見ない気がするな・・・

  実家でおじいちゃんが育てていたような記憶があるけど、
  確かよく虫が付くんだよね。

  だからこまめに手入れしないといけない。




20191116PB165864.jpg

  菊らしい菊はまた別の所に展示してあったけど、
  これも菊の種類だよね?




  赤く染まった紅葉

20191116PB165877.jpg




  まだ緑の葉っぱもある。

20191116PB165886.jpg




  黄色からオレンジに変わっていく。

20191116PB165882.jpg

  日本の秋は美しい




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月28日 木曜日 

18時現在、レオくん地方の気温は6℃
空気がキンキンに冷えていて、めちゃ寒いです
ますます身体が動きましぇーん


さて、家族旅行が終わったから今年はもう何もなし。
いつもどおりの生活で、またワンパターンのネタしかないけど
気長にお付き合いください

11月16日
この季節といえば紅葉
いい天気が続いていたから、紅葉の写真が撮りたくて
「しあわせの村」に行って来ました。

20191116PB165848.jpg

  落ち葉を踏みしめてお散歩開始

  ココがリードし、レオとひなちゃんが付いて行く・・・
  そんな感じです




20191116PB165849.jpg

  黄色く色づいているけど、少し緑も残っていてコントラストが綺麗




20191116PB165856.jpg

  さらに黄色く色づいている木もある。



  そして、赤く色づいていく・・・

20191116PB165859.jpg

  日本の秋は綺麗だなぁ~




20191116PB165863.jpg

  小さな日本庭園もいい感じです

  ここでも中○人をはじめ外国人の方が結構おられました。

  日本の美しさを楽しんでいただくには、秋が一番かもしれません。





20191116PB165871.jpg

  レオもココも上を見上げて紅葉を楽しんでいる?

  そんなはずないか





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月27日 水曜日 

今日もどんより曇り空のレオくん地方
やっぱり日差しがないと寒いです

会社も風邪ひいてる人が増えてきた
ここ何年も風邪ひいていないおっちゃんだけど、手洗い・うがいに
早めのパ○ロンでこの冬も元気に乗り切りたいと思います 



11月12日 ブルーメの丘

20191112PB125823.jpg

  園内を一周してピザでランチを軽く済ませた後はドッグランへ。

  おばちゃんとお姉ちゃんへ感謝の旅行でもあるけど、
  わんこ孝行の旅行でもあるからね
  3チーにもしっかりサービスしないと




20191112P1140545.jpg

  ココは家からお気に入りのおもちゃを持参

  お姉ちゃんに投げてもらい、何度も何度も取りにってました



20191112P1140530.jpg

  ひなちゃんはそんな遊びに興味なし(笑)




20191112P1140555.jpg

  ちゃんとお座りして待って・・・


20191112P1140554.jpg

  なかなか投げてもらえないと立ち上がって催促。




20191112P1140562.jpg

  レオもそんな遊びには興味なく、スンスンしながらうろうろしてました。
 




  ココも満足したようだから、こむぎが待っているお家に帰りますか

20191112PB125845.jpg

  帰りの車中も落ち着かないココでした




20191112P1140511.jpg

  晴天に恵まれた家族旅行

  たとえ近場でも、たとえ同じ所でも、こうやって家族みんなで
  旅行できることを幸せに思います。

  おっちゃんの晴れ男パワーで来年も楽しく行けるといいな


  小旅行に長々とお付き合いいただき、ありがとうございました<(_ _)>
  



  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました



2019年11月26日 火曜日 

今日も曇りのレオくん地方。
それでも神戸は15℃くらいあったけど、関東地方は最高気温が
一ケタ台でかなり寒かったみたいですね。

一週間の間でも寒暖の差が大きくて身体がついていかない
インフルエンザや風邪が流行っているから、
みなさんも注意してくださいね



11月12日 ブルーメの丘
え~と。
紛らわしいけど、この農業公園はブルーメの丘という名称で、
「ブレーメン」ではありませんので念のため

20191112_0311.jpg

  レオとひなちゃんは楽チン散歩

  ひなちゃんは相変わらずカートが多かったけど、
  レオはお姉ちゃんと結構歩いたんだ。




20191112P1140487.jpg

  農業公園というのはだいたい似たような作りなのかな?

  岡山で行った「ドイツの森」もこんな感じだったように思う。




20191112P1140488.jpg

  レストランとかお土産物屋さんなんかはわんこNG。

  これは仕方ないよね。

  BBQのテラス席はOKかもしれないけど。。。



  ここでもあまりいい写真が撮れなかった。

20191112P1140491.jpg

  ちょっと高い台の上にのせられた3チー。

  そうすると、みんなビビりだからジッとしている(笑)





20191112P1140496.jpg

  まだコスモスが咲いていたけど、
  ちょうど刈り取りを始めてるところでした。

  春はチューリップ? 夏はひまわりかな?

  まあ、花はいつもの明石海峡公園で十分楽しめるから大丈夫




20191112P1140499.jpg

  ひなちゃんも心臓に負担掛けない程度に時々歩いて
  運動とダイエット

  ガンバレ、ひなちゃん
  
  ココはもっともっともっと頑張れ




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月25日 月曜日 

今日は終日曇りだったけど、気温は高めで寒くなかったレオくん地方

今週はスッキリしない天気が続き、12月に入ると最高気温が
一桁の日もあるとか・・・
いよいよ冬本番になりそうだ

土曜日のようなポカポカ陽気のうちに出かけておいて良かったです



11月12日 
朝食を食べてしばらくドッグランで遊んだらビワドッグさんを出発
着いたところは 滋賀農業公園 ブルーメの丘 

20101112P1140486.jpg

  いつも彦根城方面ばかりなんで、わんこOKのところを調べて
  ちょっと違うところへ行ってみました。




20191112P1140480.jpg

  無料のドッグランもあるから入園時には狂犬病やワクチン接種の
  証明書を見せて入園手続き。

  帰りに遊ばせることにして、まずは園内を散策。




20191112P1140483.jpg

  それほど見どころいっぱいというわけじゃないけど、
  動物もいるし、プレイランドなんかもあって小さな子どもさんが
  おられたら喜びそうな施設です




20191112P1140494.jpg

  明石海峡公園でも走っている「夢ハッチ号」のようなトレインで
  園内を回れるみたい。




20191112P1140508.jpg

  わんこの入園OKでもさすがに動物がいるエリアには
  わんこNGの看板が・・・



  そりゃあそうでしょうね。ガウガウされたら動物が可哀想だもんね。

20191112doubutu.jpg

  それでも広い園内を3チーと散歩するだけでもゆっくり楽しめます






  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月24日 日曜日  時々

昨日はほんとにポカポカ陽気で最高の散歩日和となり、
3チーと楽しく過ごすことが出来た

もちろん、独りでは移動すらできないおっちゃんだから
連れ出してくれるおばちゃんあってのことだけど・・・

今日は薄曇りで昨日のような青空は見えない。
昨日のうちにお出かけしておいて良かった



11月12日 ビワドッグ

20191112PB125667.jpg

  朝から楽しそうにドッグランで遊ぶひなちゃん

  ひなちゃんは走ってもスピードはめちゃ遅いんです(笑)

  元々足が悪かったようで譲渡された時の健康状態に「足が悪い」と
  書いてあったし、片足は膝蓋骨脱臼の手術をしていた。
  だけど、その手術も不完全だったみたいで
  結局、譲渡されてから両足の手術をしたんです。

  それでも足は内向きに歪んで見えるから、
  先天的に何か問題があったのかもしれないね。

  まあ、ピョンピョン走っているし、
  生活には全く支障ないから気にしていません

  ひなちゃんは何しても可愛いから です




  そんな様子を見守るレオとココ

20191112PB125765.jpg

  「あいつにしたら珍しいことやな」と話しているのかもね(笑)

  


20191112P1140468.jpg

  ココはレオのことが好きというか、
  家でも仲良くしたいみたいなんだけど、
  とにかく体力が違いすぎるから高いテンションで来られても
  レオがついていけないんだ

  こむぎと遊ぶ時のようにかかって行くから簡単に転倒してしまう
  骨折でもしたら大変だから気を付けているんだけど、
  ココはただ遊んでほしいだけだから難しい。



  体も温まったようだから服を脱いで裸族のひなちゃん。

20191112PB125764.jpg

  服を着ていないひなちゃんを
  わが家では「チンパンジー」と呼んでいるんだ

  ただ黒いだけなのに笑




20191112PB125773.jpg

  ひなちゃんのことは本当にお迎えして良かったと思う

  実は先日、同じボランティアの方のHPでひなちゃんと同じような子が
  目に留まったんです。
  まだ3歳くらいということだったからココの遊び相手にちょうどいいかも
  と思ったんだけど、現実問題、狂犬病やワクチンに病気・怪我の
  医療費も掛かるし、今のおっちゃんには厳しいかと断念したんだ

  でも、これから先も機会があれば保護犬ちゃんを迎えたい気持ちは
  変わらないから、良いご縁があれば考えたいと思う




  ドッグランから見たホテル。

20191112PB125780.jpg

  3階建てのホテルに今はコテージも出来ています。
  わんこを飼っていらっしゃるみなさん。
  ぜひ一度行ってみてください


  今でも家族旅行に付き合ってくれるお姉ちゃんもありがとう
  いつも運転してくれるおばちゃんもありがとう

  次の目的地に向けて出発しましょう





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月23日 土曜日 勤労感謝の日 

20℃近くまで気温が上がり、風もなくポカポカ陽気になったレオくん地方
雲一つない快晴です

3チーと散歩してきたけど、その様子はまた今度ということで
今日も家族旅行の続きです。




11月12日 ビワドッグ

2日目の琵琶湖方面は朝からいい天気になりました。
やっぱり晴れ男は違います

20191112P1140416.jpg

  前日にあまり遊べなかった分、朝から張り切る3チー   

  ひなちゃんも駆けてるし、ココなんて疾走してます

  家にも広い芝生の庭があれば、
  毎日こんな風に遊んでくれんだろうな・・・



  いっぱい走って暑そうだから服を脱がせた。

20191112PB125694.jpg

  ココはボール遊びにチャレンジ




20191112PB125713.jpg

  上手に遊べるかな?



  投げたらちゃんと取って来るんだぞ

20191112PB125706.jpg

  お姉ちゃんがボールを投げてくれると走って取りに行くココ


20191112coco.gif





20191112PB125714.jpg

  かっ飛んでるところを写真に収めたいけど、おっちゃんの腕では無理

  一生懸命走っているのにゴメンよ <(_ _)>



  日頃ドッグランに行っても大型犬や気の合わないわんこに
  ガウガウするから、他のわんこに遠慮してなかなかフリーに
  してやれないココ。

20191112PB125724.jpg

  ここは3つもドッグランがあるから大型犬と一緒になることはない。  

  こんなに生き生きしているココを見ると嬉しいし、日頃フリーに
  してやれないからストレス溜まっているんじゃないかと思う。

  ひなちゃんだけでなく、ココもビワドッグさんのドッグランを
  気に入ったみたいで本当に良かった





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月22日 金曜日 

夕方からポツリポツリと雨が降って来たけど大きな崩れはなく、
明日はいい天気になりそうです

運動不足のココとおばちゃんにロングな散歩してもらおうかな
3チー一緒にお出かけしてもいいな



11月11日 ビワドッグ

20191111_0301.jpg

  お姉ちゃんに抱っこされて幸せそうなレオ

  外は真っ暗になって人間もわんこも晩ご飯の時間になりました



  もちろん、レオたちの分もあるよ

20191111wankogohan.jpg

  鹿肉をメインにしたお料理の数々

  レオはあまり食べていないか?  

  言うまでもないけど、ココが一番たくさん食べてた

  ダイエットしなさーい



  こちらが人間用です

bangohan1.jpg

  どれも美味しくいただきました。

  主婦にはこういう上げ膳据え膳が一番のプレゼントだと思う。

  おばちゃん、いつもありがとうね。




bangohan2.jpg

  お腹いっぱいです




  こちらは翌日の朝食

20191112P1140435.jpg

  いつもはトーストとヨーグルトにコーヒーの朝食。



  それなのに、旅先ではこんなにたくさんあっても
  食べられるから不思議なもんだ(笑)

  写ってないけど、お鍋もあったよ





  今回は大食感のココがいるから3チーの朝食もあるんだ。

20191112_0305.jpg

  ヨーグルトも付いてるね。

  予想どおりレオは全く食べなかったけど、ココのおかげで
  残さずに済みました

  ドッグランで走らないと、また太ってしまう




  おっちゃん達はコーヒーとデザートをいただき大満足

20191112P1140440.jpg

  ごちそうさまでした





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月21日 木曜日 

山奥のレオくん地方、今朝はかなり冷え込んでましたよ

寒いといつも以上に身体が動かなくて困ります
だから冬は大嫌い




11月11日 ビワドッグ
到着したのが遅かったから30分ほど遊んだら、もう暗くなってきた
写真も撮れないし、3チーもそれなりに遊んでくれたから
部屋に戻ることに・・・


だけど、夕食までまだ時間があるから室内ランに寄ってみました。

20191111PB115596.jpg

  全員オムツ着用




  望遠レンズしか持っていなかったから、
  暗くてここでもピンボケばかりだった

20191111PB115601.jpg

  トンネルがくぐれたのはレオだけ

  ひなちゃんもココもビビって入れない。




  次はシーソーを使ってどっちが重いか比べてみた。

20191111PB115604.jpg

  レオの方が重いかな? 
 
  手を離してみると・・・




20191111PB115605.jpg

  ひなちゃんの勝ち って自慢したらダメか

  体重計で量っても実際ひなちゃんの方が重い(笑)





  じゃあ、次はハードルを跳んでみようか

20191111PB115609.jpg

  お姉ちゃんがリードを持って走ると、見事に飛び越えたレオ

  歳取ったけど元々レオは運動神経がいいんだよね




20191111PB115648.jpg

  ひなちゃんは何回やっても跳んでくれないから
  バーを上げて下をくぐらせてる?

  どんなことでも3チーが楽しんでくれたら、それだけで嬉しい




20191111situnairun.gif

  レオくんカッコイイ

  デブですぐに疲れてしまうココ
  何にも参加せず、ケージに入って寝てました。






  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月20日 水曜日  時々

昨日までよりいくぶん雲の多い天気。

レオくん地方は寒い一日で
レオとひなちゃんはストーブの前を離れられない

ココはデブだから寒さも堪えないそうです(笑)



11月11日 ビワドッグ

20191111PB115570.jpg

  尻尾も上がり表情も生き生きしているレオ

  レオが元気だとホッとする。おっちゃんは嬉しいぞ




20191111PB115572.jpg

  普段走らないひなちゃんもランランして楽しそうだったし、
  ここに連れて来て良かった

  数年前はわが家の庭も芝生が綺麗だったんだけど、
  今は雑草に覆いつくされ手入れも追いつかない。

  人工芝にしようかな? とも思うけどそれはそれで問題もあるし、
  悩ましいところだ。




20191111PB115515.jpg

  太ってからすっかり体力が落ちたココ。

  ちょっと走るとすぐにバテてしまう。減量が急務だ




  はじめましてのわんこに喧嘩を売るレオとココ。
  まるでぽぽちゃんを見ているようだ。

20191111PB115556.jpg

  ココは近くで一緒にいると友好的だけど、リードで繋がれていたり
  フェンス越しだとガウガウしてしまうんだよね。

  向こうのわんこはお利口さんで「なんだ。このうるさいチビどもは」
  って感じで見てました。
  ガウガウしてゴメンね。




20191111PB115579.jpg

  ひなちゃんだけはどんな時もガウガウに参加しないお利口さんです





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月19日 火曜日 

今日も晴れたけど気温は低く風が冷たいから寒かったし、
今夜はかなり冷え込むそうだから、暖かくしてお休みください



11月11日 ビワドッグ

20191111PB115492.jpg

  ビワドッグさんの芝生のランがお気に入りのひなちゃん

  毎年ここに来ると走るんです



  ほらね。

20191111P1140344.jpg

  スピードは遅いけど、ひなちゃんは全速力で走ってます(笑)




  みなさん、よ~く見ておいてくださいよ。

  1年に1回しか走らないんだから

20191111PB115504.jpg

  楽しそうな顔してるでしょ



  そんなひなちゃんに刺激されて、ココが追いかけて走り出した

20191111PB115526.jpg

  いいねぇ~ これが本来のドッグランの遊び方

  いつもこんな風に遊んでくれたらココも嬉しいと思うんだよね。



  でもね、体力・スピードが全く違うからココがひなちゃんに急接近

20191111PB115527.jpg

  あぶない  と思ったら勢い余ってひなちゃんに激突




20191111PB115528.jpg

  それでも何とか転倒せずに持ちこたえたひなちゃん
  常に真顔なのが可笑しい。


  頭ぶつけて脳震盪でも起こしたら大変だけど、
  怪我がなくて良かったです。





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月18日 月曜日 

今日は22℃くらいあったし、湿度が70%超えで蒸し暑かったけど、
夕方には雨が降り出し、明日は気温が下がるとか・・・

インフルエンザも流行り出しているし身体がついていかんね。

久しぶりの仕事はダルダル
もっと長い休みが欲しい



11月11日 ホテルビワドッグ

20191111P1140333.jpg

  お姉ちゃんに抱っこされたレオ

  お姉ちゃんが一緒だと表情が生き生きしている




  昨年は岡山に行ったので2年ぶりのビワドッグさん。

20191111P1140334.jpg

  年に一度の家族旅行。

  もう海外に行ったりはできないけど、こうやって家族そろって
  旅行できることに小さな幸せを感じます





  着いたのが遅く16時を過ぎていたから薄暗くなりかけていたけど、
  チェックイン後に急いでドッグランへ

20191111PB115510.jpg

  なんとレオが走っているではありませんか

  いつものドッグランではスンスンしてるばかりで絶対走らないのに
  勢いはないものの駆けているんです。




20191111PB115536.jpg

  レオの走っているところを見るのは何年ぶりだろう?

  手前にはちょっと走っただけでバテバテのココがダウンしてる(笑)




20191111PB115539.jpg

  レオにもまだこんな体力があったんだと家族3人ビックリしました。




20191111PB115540.jpg

  スピードも遅いし、すぐに止まるけど本犬も満足したんじゃないかな?

  でも、僧帽弁閉鎖不全症の状態が決して良いわけではないから
  無理してもらったら困る

  ゆったり散策する程度で十分だからね




20191111PB115542.jpg

  やっぱり芝生のランというのは気持ちいいんだろうね


  *カメラを通すと明るく見えてるけど、うす暗いから
   ボケボケ写真を多量生産しました。
   そんなのしかないからUPしますけどね(笑)





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月17日 日曜日 

今日も気持ち良い小春日和のレオくん地方

10月は台風や雨が多かったけど、小春日和という言葉があるように
11月は暖かく穏やかな日が続いて嬉しい

歩くと暑くなるから、わんこが散歩するにはちょうどいい気温だと思う。
おばちゃんもココもダイエットのためにたっぷり歩いてちょうだい




11月11日 琵琶湖

20191111Rcafe.jpg

  お洒落なRcafeさんで遅い昼食を済ませたあとは
  お店の外にあるフォトスポットで記念撮影




20191111P1140328.jpg

  ハワイというかアメリカンな感じがします




20191111P1140306.jpg

  ココは車に乗ると疲れるのか、
  いつもバテバテで撮影には非協力的



  撮影会の後は綺麗な湖畔を散歩したよ。

20191111P1140321.jpg

  綺麗な青空が広がっているでしょ

  雷雨さえ快晴に変えてしまう・・・
  これがおっちゃんの超晴れ男の実力です(笑)




2091111P1140324.jpg

  それにしても琵琶湖はデカいよね

  水平線が見えてまるで海です




20191111_0319.jpg

  ここは夏になると人気の水泳場。

  浮力は小さいけど海水と違ってベトベトしないから良いんだよね。

  この日もジェットスキーを楽しんでる人たちがいましたよ。




20191111_0288.jpg

  綺麗な水をココが味見してました(笑)




*****************************************************
  こむぎはとってもお金のかかるにゃんこさんです

  と言っても病気してこむぎ自身に医療費が掛かるのではない。
   暴れて60インチのTVにぶつかって故障させ、
   結果的に買い替えで○十万円

   充電しておっちゃんの机の上に置いていたデジカメの
   バッテリーをゴミ箱に落とし、誰も気付かず金曜日に廃棄

   TVの外付けAVスピーカーにも乗っているから
   壊されないかと冷や冷やしている





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月16日 土曜日 

朝晩の冷え込みは厳しいけど、今日の日中は風もなく
小春日和になるそうだから散歩にでも行けたらいいな



11月11日 Rcafe
3チーにはわんこメニューの中からミートローフを注文

20191111P1140298.jpg

  これが相当美味しかったようで喜んで食べてくれて良かったです




20191111P1140295.jpg

  まあ、ココは好き嫌いせず何でも食べるけどね(笑)

  家では油断してると紙や埃まで食べるからビックリする




20191111_0279.jpg

  レオほどひどくないけど、ひなちゃんもご飯食べないことが多いから
  こんなに喜んで食べるのは珍しいんだ。

  そう言えば以前ブロ友さんが作ってくださったミートローフを
  いただいた時もバクバク食べていたな。

  食欲をそそるお料理なのかもしれない。




20191111P1140293.jpg

  レオはひなちゃんよりも軽くなってしまったから、しっかり食べて
  体力付けないと長生きできないぞ



  おっちゃんたちのお料理も運ばれてきました。

20191111hirugohan.jpg

  どれも美味しかったんだけど、おばちゃんとお姉ちゃんは
  チキンのお料理が一番美味しかったと言ってました

  遅い昼食だったのに
  こんなに食べて晩ご飯が食べられるかな?





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月15日 金曜日 

今朝は一段と冷え込みが厳しかったレオくん地方
みなさんの地域はいかがでしたか?

日中も13~14℃までしか上がらない予報だから
風が吹くとめちゃ寒いです

超寒がりのレオがブルブル震えているから電気ストーブを
点けてやるとその前から動きません

みなさんも風邪ひかないように気を付けてくださいね。



11月11日 ドッグカフェ

琵琶湖バレイで雲海の絶景を楽しんだ後はお腹が空いたから
「近くのドッグカフェ」で検索してランチに向かいました

20191111_0295.jpg

  湖畔に立つお洒落なカフェ Rcafe さん しっぽフリフリ

  1が付く日はわんわんDAYということでわんこ料金は無料でした




20191111_0291.jpg

  ペイントされたコンテナもお洒落

20191111_0292.jpg

  アロハ~な気分です




2091111IMG-7522.jpg

  店内もお洒落でコンセプトはハワイのようです。

  ハワイが大好きなおっちゃんにはピッタリのお店




20191111P1140274.jpg

  安藤美姫に似たスタッフさんはママさんだったのかな?

  わんこ好きなようで「可愛い♪可愛い♪」と3チーの写真を撮って、
  その場でインスタにあげてくれました。

  3チーにもうまうまを注文したんだけど、ずっと厨房を見ているココは
  それが分かっているのかな?




20191111P1140281.jpg

  食事ができるまでステージで写真を撮らせてもらった   

  明るくてとても素敵なカフェです




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月14日 木曜日 

朝は日差しがあったレオくん地方だけど、お昼前には曇ってきました。

今日は朝が一番気温が高くて右肩下がりでどんどん寒くなり、
夜には一桁台の気温になる予報

長く続いた小春日和もいよいよ終わりかもしれません。。。



それでは今日も琵琶湖小旅行の続きです。
当分このネタで引っ張ります(笑)

11月11日 琵琶湖バレイ

20191111PB115474.jpg

  ロープウェイで雲海を通り抜け山頂に登って来た。

  山頂は視界が開けていて中腹に雲海がかかっている。

  1000mほど登っただけなのに、こんな景色が見られるとは
  思ってもみなかった。

  琵琶湖を見るより貴重な景色かもしれない




20191111P1140254.jpg

  残念ながらレストランに3チーは入れないから、看板と記念撮影

  3人と3チー。今年も家族そろって旅行できることに感謝。

  この小さな幸せがいつまでも続きますように




20191111PB115470.jpg

  視界良好なら、ここから琵琶湖が一望できます

  おっちゃん的には琵琶湖より雲海の方が絶対いい

  負け惜しみじゃないよ ←まだ言ってます(笑)




  おっちゃんは超晴れ男だから道中は雷雨のような悪天候でも
  目的地に着く頃にはこんなに晴れるんだから凄いと思わない?

20191111P1140255.jpg

  お姉ちゃんに買ってもらったお揃いのスカジャン着て
  バッチリ決めるレオくん

  お姉ちゃんはレオの誕生日にだけプレゼントを買ってやります。

  歴代の他の子はなし。依怙贔屓です(笑)

  レオも特別待遇を分かっているから、いつも自慢げなんですよ




20191111P1140258.jpg

  お姉ちゃんに大事に大事にされて14歳、15歳と長生きするんだよ。

  おっちゃんもおばちゃんもレオのことを一番に考えているからね。

  だからご飯をしっかり食べて体力つけてちょうだい お願い




  下りのロープウェイは中腹を過ぎると雲海を抜けて視界が開けました。

20191111P1140269.jpg

  


  山頂駅から雲海に突っ込んいくロープウェイからの景色をどうぞ。



  雲海がなければ見頃を迎えた中腹の紅葉が広がっているはずでした。

  それが見られなかったのはちょっと残念





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月13日 水曜日 

今日も小春日和で暖かくなったレオくん地方

どうやらこの天気も今日までで、明日は雨が降り、
その後は冬の寒さがやって来るようです

本格的な寒さの前にお出かけ出来て良かった


令和1年11月11日 わんわんわんわんわん と1が並ぶわんこの日
わんこ孝行の家族旅行に行って来ました

それまで続いた好天が11日だけは寒気が流れ込んで
荒れた天気になるという残念な天気予報だったけど、
「おっちゃんの晴れ男パワーで何とかしてやる!」と
出発しました。

途中で雷雨もあったけど、最初の目的地である琵琶湖バレイに
到着する頃には雨も止んで晴れ間が出て来ました

20191111PB115452.jpg

  紅葉を楽しみにやって来ましたが、
  今年は台風の影響で落葉が多いとのこと。

  山麓は三分、中腹は見頃、山頂は落葉といった状況のようです。

  ロープウェイも強風で運行見合わせしていたようだけど、
  おっちゃん達が着いた頃には再開してた。
  さすが、晴れ男のおっちゃん




20191111PB115477.jpg

  もちろん3チーも一緒です。1チー×¥300=¥900 




20191111P1140249.jpg

  ゴンドラは赤と青の2台あって、わんこ連れは赤に乗車。




  一番紅葉が綺麗な中腹付近は何と雨の影響でものすごい霧というか
  雲の中を通っているかのように真っ白でな~んにも見えなかった

20191111P1140248.jpg

  3チーにも壮大な景色を見せてあげたよ。




20191111P1140237.jpg

  山頂は晴れていたんだけど、風が強い。

  中腹や山頂も方角によっては雲の中・・・




20191111P1140236.jpg

  琵琶湖が見渡せるほど視界は開けていなかったけど、
  それが返って幻想的な風景を見せてくれた。



20191111P1140241.jpg

  すっきり晴れ渡った風景はもちろん素敵だろうけど、
  これはこれで良かったと思うおっちゃんでした。

  負け惜しみじゃないよ(笑)






  ちょっとだけ動画で紹介。





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月12日 火曜日 

今日はまた小春日和が戻ったレオくん地方。

昨日も一日中こんな天気だったら良かったのにな

ちょっとお出かけしたんだけど・・・

20191111PB115448.jpg

  途中で雷雨になってしまった



  綺麗に色付いた紅葉を見たかったのに、
  上に行くほどものすごい霧で真っ白

20191111P1140265.jpg



  紅葉どころか周りが何にも見えなくなってきた

20191111P1140231.jpg

  さて、どんな旅になったことやら・・・

  明日からボチボチUPしていきます

20191111P1140287.jpg





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月11日 月曜日 ☁️ 一時 ⚡️☔️

今日は簡単更新で!

ずいぶん荒れた天気で雷も鳴りました。
ヒョウが降った所もあったようです。


ドッグカフェでミートローフをいただく3チー🐶🐶🐶



ドッグカフェではレオとひなちゃんは食べないことが多いのに、注文したミートローフは大人気で最初からパクついてくれた。




3チーであっという間に完食!
これくらい喜んで食べてくれたら嬉しいな(^^)




ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございます!

2019年11月10日 日曜日 

今日も雲一つない真っ青な空が広がっているレオくん地方
朝はヒンヤリしているけど日中は暖かくなりそうだ

外出するとあれこれお世話でおばちゃんも疲れるから
部屋の片付けをして、あとは3チー&こむぎとまったり過ごそうと思う。



11月2日 フルーツフラワーパーク

20191102PB025362.jpg

  ドッグランを後にしてカートで楽チン散歩を楽しむひなちゃん

  ひなちゃんは軟便だったり下痢ピーになることが多くて
  整腸剤を飲んでいたんだけど、今のフードに替えてから
  まったく下痢ピーがない。

  健康なウンpで本犬も調子良さそうなんだ


  ココの涙焼けもフードを替えて改善したし、フード選びは
  とても大切なことだと改めて思った。



  抜けるような青空

20191102PB025428.jpg

  青空とちわわんショットがおっちゃんは大好きなのだ

  人間だと70歳くらいのレオおじいちゃん。
  体力が落ちているのは間違いないけど、
  そんなに老け込んで見えない。

  童顔でいつまでも元気なレオでいてほしい




20191102PB025427.jpg

  ひなちゃんは保護犬だから正確な年齢はわからないけど、
  人間でいうと50~55歳くらいだと思われる。

  だから、まだまだ老けこむような歳じゃない
  胆嚢摘出手術の後も血液検査ではずっと肝臓関連の数値が
  高くて心配が続いたけど、それも落ち着いている。

  僧帽弁閉鎖不全症が悪化しないように注意して、
  おっちゃんの、わが家のアイドル犬としてまだまだ
  元気でいてもらわないと困るよ




20191102PB025435.jpg

  ココは・・・
  元気そのもの。
  かなりデカくなり過ぎたけど

  とにかくダイエットと無駄吠えを治したい。
  お迎えしてもうすぐ1年になろうとするのに、毎週会っている
  お義兄ちゃんにさえガウガウが止まらない。
  昨日もクリを迎えに来て帰るまでずーっと大きな声で
  吠えているから、お義兄ちゃんも可哀想だ
  


  平和そうに見えるけど、おっちゃんの身体は日に日に不自由に
  なっていくし、その他に身内のこと等心配なことも多いんだ。

20191102PB025443.jpg

  それでもこうやっておばちゃん&3チーと散歩を楽しめることに
  いつも小さな幸せを感じている

  すべておばちゃんあってのことだけどね。
  だから感謝の気持ちはいつも忘れない。





  季節は晩秋から冬へと移り変わっていく・・・

20191102PB025366.jpg

  どうしても寒い冬は気持ちも沈みがちになるけど、
  気力で乗り切ってやる

  我ながらこんな身体でよく働いていると思う。
  もちろん会社へ送迎してくれるおばちゃんのおかげもあるし、
  体力的に出来ないことをサポートしてくれる同僚のおかげでもある。

  でも、ここまで頑張れる一番の要因は、おっちゃんの仕事に対する
  熱意や成果を認めてくれる他部署の人たちがいてくれること。
   「困ったこと、わからないことは○○さんに相談しよう」
   「プロジェクトに○○さんが居てくれるだけで安心する」
  こんな言葉がここまでおっちゃんを頑張らせてくれているんだ。

  こんなおっちゃんでも頼りにしてくれる人がいてくれると思うと
   「その人たちのために頑張ろう」「思いに応えよう」
  という気持ちになる。

  あと何ヶ月?何日?頑張れるかわからないけど、
  これまでも一日一日の積み重ねでここまで頑張って来た。

  仕事は収入を得るうえで重要なことだけど、それだけでなく
  生きていく気力に繋がっている。
  これからも一日一日と積み重ねていきたい




  そして、大好きなチューリップや桜が咲く春を迎え、
  大好きな夏を迎えるぞ (^^)v

20191102PB025422.jpg

  青空と噴水

  こんな空の下でいっぱい遊びたいね





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月9日 土曜日 

今日も朝からよく晴れて小春日和になったレオくん地方

ずっと穏やかな晴天が続いて喜んでいたのに、
来週の月曜日だけ雨予報
ちょっと予定があるのに嫌だな
おっちゃんの晴れ男パワーで何とかなるかな?


11月2日 フルーツフラワーパーク

20191102PB025383.jpg

  フルーツフラワーパークの中央には噴水があって
  いろいろ形を変えて楽しませてくれる。

  ここで写真を撮ってる人も多いんだ。

  ということでチーも撮って見たよ。




20191102PB025386.jpg

  めちゃいい笑顔のひなちゃん

  益々ひなちゃんに惚れてしまう




20191102PB025392.jpg

  いつもココが出しゃばって場所を取るから
  今がチャンスとばかりに顔を見せてくれる




  カートに乗っている時は調子よく笑顔を見せていたけど、
  下ろしてみるとご覧のようなビビりっぷり

20191102PB025415.jpg

  池に落ちないようおばちゃんが支えてくれているのに
  尻尾INで一歩も動けないひなちゃん。

  ほんとにビビりで弱っちいやつです(笑)




20191102PB025419.jpg

  仕方ないからおばちゃんが抱っこしてくれた。




  一家の主はビビることもなく堂々としたもんです

20191102PB025404.jpg

  さすがは男の子

  レオはちゃんとお座りしてくれてお利口さんやね




20191102PB025397.jpg

  ココもビビることなくそれなりに決めてくれた

  これからも可愛い写真、面白い写真をたくさん残していこうな






  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月8日 金曜日 

今日は 立冬
暦の上では冬の始まりです

レオは寒いのが苦手だし、おっちゃんも大嫌いだから
今年の冬は暖冬であってほしい



11月2日 フルーツフラワーパーク

20191102PB025342.jpg

  綺麗な青空でしょ

  おばちゃんがひなちゃんを持ち上げたところをパチリ

  ビビりのひなちゃんは高い高いされると尻尾がINしてしまう




20191102PB025338.jpg

  花壇で花と撮ろうとしてもビビって尻尾がINしてる

  な~んにも怖くないのにね。




  その点ココは物怖じしない性格

20191102PB025312.jpg

  もう少し落ち着きがほしいけど、まだ2~3年は無理かな?

  まあ、お転婆なくらいが元気があっていいけどね




20191102PB025348.jpg

  ココはいつまで元気いっぱい散歩出来るかな?

  ずっと散歩大好き わんこ大好き でいてくれたら嬉しい



  レオもゆっくりしたペースで散歩を楽しんでいる

20191102PB025352.jpg

  その調子でわが家の最年長記録をどんどん更新していってほしい




20191102PB025356.jpg

  4.72kg にもなってしまったココ

  体重管理のフードもなかなか効果が表れない。

  いっぱい運動して健康的に痩せよう

  目指せ  4kg   目指せ  夢の3kg台






  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月7日 木曜日 

朝晩の冷え込みが厳しくなってきて、寒さに弱いレオおじいちゃんが
ブルブル震え出したので時々電気ストーブを点けてやってます。

もう暖房の季節ですね。
レオくん地方は神戸の山奥で市街地より3℃くらい寒いから
冬の光熱費は目が飛び出るほど高いんだ

上手に工夫して光熱費を抑えないと・・・



11月2日 フルーツフラワーパーク

20191102PB025274.jpg

  常にハァハァ言ってるから喉が渇くココ。

  がぶ飲みしてます。




20191102PB025241.jpg

  レオが喧嘩を売っているのは、グレートピレニーズかな?
  白くて大きなわんこが数頭やって来た

  コーギーの団体さんもいるし、
  ランは大きい子に譲ってそろそろ退散しましょう。





  いつものように園内を散策

20191102PB025298.jpg

  ひなちゃんがつかまっているオブジェは・・・



  神戸イルミナージュ2019 の電飾飾り

20191102PB025282.jpg

  去年は久しぶりに見に行ったんだけど、すごく綺麗で感動した

  今年も行こうかなぁ~




20191102PB025305.jpg

  アニマルエリアの動物たちも昼間見るとこんな感じ。

  やっぱり夜のイルミネーションで見ないとつまらない






20191102PB025279.jpg

  ビオラのヒゲのおじさんも微笑んでる???





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月6日 水曜日 

今朝も冷え込んでましたね
全国的にこの秋一番の冷え込みになったとか・・・
毎日、最低気温が更新されていく。
「まもなく冬がやって来ますよ~」という合図なんでしょう



11月2日 フルーツフラワーパーク

20191102PB025228.jpg

  レオおじいちゃんはあっちこっちでスンスンして匂いばかり
  嗅いでいるけど、気に入ったわんこにはそれなりに挨拶してました。




20191102PB025227.jpg

  ココもカートに乗っている時は滅茶苦茶吠えるけど、
  こうしていると上手に挨拶できるお利口さん。

  大きなわんこには吠えることもあるけど、
  基本的に友好的なわんこです




20191102PB025246.jpg

  相変わらずのアヘアヘ顔

  こんなことしてたら絶対疲れるよ。




20191102PB025235.jpg

  そんなに大きなわんこもいないからフリーにしてやりました

  この子にも上手に挨拶できました



  せっかく好きなように楽しんでいたのに、
  コーギーの団体さんがやって来た

20191102PB025265.jpg

  追いかけ回してガウガウして相手が噛んできたら大変だから
  早めに捕まえてリードをつなぎました。

  喧嘩になったら双方とも嫌な気分になるから・・・


  


20191102PB025252.jpg

  どんなわんこも苦手なひなちゃん
  早々におばちゃんに抱っこされてます笑)

  ほんまにヘタレやな





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月5日 火曜日 

日に日に冷え込みが厳しくなっていくレオくん地方
朝と日中の気温差が10℃くらいあるから、わんこもの人間も
体調崩さないように気を付けないといけない。

昨日はおばちゃんが3チーをシャンプーしてくれたから、
おっちゃんもドライヤーで乾かすお手伝い。

風邪ひくと大変だから二人でしっかり乾かしました。
3チーとも風邪ひいた様子もないし、お腹も壊していないから
大丈夫だったようで安心しました

ブラッシングもしたし、フワサラヘヤーでいい匂いがしています。
・・・ひなちゃん以外は(笑)



三連休は土曜日が一番暖かくていい天気だったから、
3チーとドッグランに行って来ました。

11月2日 フルーツフラワーパーク

20191102PB025219.jpg

  フルーツフラワーパークの花壇もビオラに植え変わっていましたよ。

  厳しい寒さのこの地域ではパンジー&ビオラくらいしか
  冬を越せないからね




20191102PB025226.jpg

  出かける前に「レオ、今日の体調はどう?」と長老に声を掛け、
  大丈夫そうだったのでお出かけ決定

  3チーのお出かけはレオの体調を最優先に考えているんです。




20191102PB025225.jpg

  ひなちゃんもカイカイ以外は体調良さそうなので大丈夫。

  普段、散歩しないんだから連れ出して歩かせないとね。




20191102PB025223.jpg

  相変わらず車の中でウロウロそわそわしながらハァハァ
  言ってるから、着いた瞬間からすでにアヘアヘ顔

  そんなことしてたら長距離ドライブでは体力持たんよ。





20191102PB025232.jpg

  最初はチワワをはじめ小型犬が多かったから、
  安心して遊ばすことが出来た。

  この子は超ビビりさんで、ひなちゃんみたいに他のわんこが
  ダメなんだって(笑)





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月4日 月曜日 振替休日  時々

月曜日が休みなのは最高だね

今朝はかなり冷え込んでいたし、最高気温も17℃くらいまでしか
上がらないようで晩秋の寒さを感じるレオくん地方です



10月27日 明石海峡公園

20191027P1140162.jpg

  いい天気で暖かい日に行けて良かった。



  遅咲きのコスモスはこんなに綺麗に咲いていた。

20191027P1140185.jpg

  風が吹いていて激しく揺れるから撮るのが大変だったけど、
  割といい感じに撮れてんじゃない?
  



20191027P1140190.jpg

  心が洗われるっていうのかな?

  綺麗な花を見ていると清々しい気持ちになれる。




20191027P1140200.jpg

  3チーと花のショットはどれもイマイチだったのが残念だけど・・・

  それでもこの公園は3チーとおっちゃんの散歩には最適だ

  真夏以外は毎月来てるから大変お世話になっております




  レオもココも楽しめたかな?

20191027P1140209.jpg



  ひなちゃんがいませんよ~

20191027P1140210.jpg

  あっ、いたいた 
  ひなちゃんも楽しんでくれたかな?

  また小春日和のいい天気に来ようね




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月3日 日曜日 文化の日  時々

昨日より雲が多いけどまずまずの天気になったレオくん地方。

今日はお姉ちゃんがいるので、レオはルンルンで
3チー揃って朝の散歩に出かけて行きました。

一人暮らしを始めてもお姉ちゃんの人気は変わりません。



10月27日 明石海峡公園

20191027P1140149.jpg

  レオも心臓に負担掛けないよう休憩させながら
  マイペースでゆっくり散歩してる。

  この調子でお薬飲んで現状維持を目標に
  僧帽弁閉鎖不全症と上手に付き合っていきたい。




20191027P1140156.jpg

  遅咲きのコスモス

  開花が遅れていたそうでちょうど満開のエリアがありました

  季節ごとの花が楽しめるのがこの公園の良いところで、
  おっちゃんも花の写真を撮ることが楽しみの一つになった




20191027P1140179.jpg

  このエリアに咲いていたコスモスだけでもたくさんの種類があった。

  色だけでなく、花びらの形もいろいろあるよね。




20191027P1140178.jpg

  みなさんはどんなコスモスがお好きですか?

  山口百恵さんの「秋桜」だとどんな花を想像しますか?




20191027P1140180.jpg

  これから寒くなるとパンジー&ビオラがメインになるけど、
  冬でももっとたくさんの花が咲いてくれたらいいのにな・・・

  今から春のチューリップが楽しみです






20191027P1140170.jpg

  わんこの鳴き声が聞こえて反応するレオとココ  

  わんこが苦手なひなちゃんは興味なし





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2019年11月2日 土曜日 

今日も秋晴れのレオくん地方

レオの体調が良ければ散歩に行こうか



10月27日 明石海峡公園

20191027P1140107.jpg

  出しそびれてタイミングが悪くなったけど、レンストラン周辺にも
  ハロウィンのフォトスポットが用意されていたんだ。

20191027P1140112.jpg

  レオが可愛い




  ご飯を食べて散歩を再開

20191027P1140125.jpg

  レオとココはすぐ他のわんこに反応してしまう

  その点ひなちゃんはお利口さんです




20191027P1140105.jpg


20191027P1140139.jpg

  秋が深まっていくね


******************************************************

  こむぎも元気にしています

  これまで寝る時やお出かけする時はイタズラ、事故防止のため
  ケージに入れていたんだけど、先週からフリーにしています。

20191102_0157.jpg

  ココとの仲良しコンビは健在で、毎日ドタバタやってます







20191102_0153.jpg

  猫は気まぐれ。

  時々、おっちゃんにも甘えてくれます





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました




2019年11月1日 金曜日 

今日から11月 
霜月の名のとおり霜が降りて寒い日がやって来るんだろうな
11月1日はワンワンワンということで「犬の日」らしい。
何でもとこじつけで記念日になる(笑)


仕事が忙しくてあれこれやることいっぱいだから、
あっという間の一週間
出来ることならこの三連休も出勤したいくらいだよ

まあ、それは出来ないから気持ちを切り替えて3チーとこむぎと
楽しく過ごし、リフレッシュして火曜日を迎えよう



10月27日 明石海峡公園

20191027P1140086.jpg

  散歩を楽しむ?頑張る?3チー。

  おっちゃんは暑くもなく寒くもなく、気持ちいいけど
  毛皮をまとった3チーにはまだ暑いのかな?



  それじゃあちょうどお昼の時間だから休憩しよう

20191027P1140128.jpg

  ひなちゃんはワクワクしていい顔してる   




20191027P1140130.jpg

  勝手に注文するひなちゃん

  ここは食券を買ってくださいね~




20191027P1140134.jpg

  ほんまに食べるんやな。

  おっちゃんはここのカレーを食べてえらい目にあったから・・・

  辛いものが苦手なおっちゃん。
  こんな公園のレストランのカレーならそんなに辛くないだろうと
  食べたんだけど、それが大失敗

  香辛料というより輪切りの唐辛子がたくさん入っていて辛い辛い

  滝のように流れる汗を拭き拭きしながら我慢して食べたおっちゃん
  それ以来、ここのカレーは絶対食べない

  今回、辛いものが好きなおばちゃんがカツカレーを食べたんだけど
  やっぱり「口の中がいつまでも辛い」と言ってました。





20191027P1140135.jpg

  えっ  
  ひなちゃんのソフトクリームがきたの?






20191027P1140136.jpg

  残念ながらおっちゃんの
  「釜揚げしらす丼&ミニうどんセット」でした(笑)





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました