fc2ブログ
4チー&3にゃんの大家族になりました! 今は子猫のほたてとまりもの成長が楽しみ   気軽に足跡残していってくださいね(^^♪
2020年4月30日 木曜日 

4月末の仕事は予想どおりというより、予想以上で
とんでもない忙しさだった

久しぶりに昼飯抜きか・・・と覚悟していたけど、
同僚が「行ってください」というから2時過ぎに弁当かきこんだ

定時に終わるはずもなく残業になったけど、
何とかミスなく終われて良かった。あ~疲れた

ブログもお休みしようと思ったんだけど、今日は大切な日だから・・・



4月30日 ななちゃんの命日です。

20200430IMG_4286.jpg

  2017年12月 ななちゃんが発作を起こして救急で診てもらったら
  リンパ腫だということがわかりました。

  以前から体重が異様に落ちていたから何度も病院には
  行っていたんだけど血液検査でも異常がなく、発見が遅れました。

  「今日明日が峠・・・」との診断
  その後も「持って1ヵ月・・・」といった診断が続いた。

  そんな状態から奇跡の復活を見せ、
  4ヵ月以上もお世話させてくれたななちゃん。




20200430IMG_4743.jpg

  24時間の点滴。おばちゃんとお姉ちゃんが交代で
  一晩中付き添ってくれた。

  身体を起こすことさえできなかったのに、お給餌でご飯を食べさせ、
  硬直した足を毎日動かしてリハビリしてくれた。

  ハイハイしてケージから出てくるまでに回復し、
  自分で水も飲もうとする。




20200430IMG_5341.jpg

  ななちゃんの異常に3チー(レオくん、ぽぽちゃん、ひなちゃん)も
  気が付いているようで、そばにいようとしているようだった。




20200430P1060664.jpg

  健気な姿に涙が出た。

  ボス猫ななちゃんにはみんなお世話になったもんね。





20200430P1060616.jpg

  もう歩けないと言われていたのに、硬直したままの足で
  上手に立てるようになった。

  そして、さらに短い距離だけど歩けるようになったんだ。

  次々に目の前で起こる奇跡に感動した。
  ななちゃんはスゴイよ。



  もしかしたら、17歳の誕生日を迎えられるんじゃないかと
  思えるほどだった。

  でも、現実は厳しく4月に入ってからはひどい下痢が続き、
  体調を崩していった。

20200430P1060565.jpg

  散歩コースの桜が咲いた。

  3チーと一緒にななちゃんも初めて花見に連れて行ってもらった。
  ななちゃんも嬉しかっただろうな。

  そして、献身的な介護でここまで回復させてくれたおばちゃんと
  お姉ちゃんには感謝しかない。
  二人とも笑顔で写真を撮っていた。
  



20200430P1060572.jpg

  ななちゃん。
  最初で最後になったけど、お花見ができて良かったね。


  欲を言えば切りがないけど、
  最期も家族全員で看取ることが出来たし、
  ななちゃんのことに関しては全く悔いがない。
  やれることは全部してあげることが出来たと思う。

  ななちゃん。お空の上はどうですか?
  チョコちゃん、ぽぽちゃん、ルナちゃんとは仲良くしてますか?

  いずれはまたみんなで楽しく暮らせる日が来るからね。
  それまで待っててね。
  
  ななちゃん。わが家に来てくれてありがとう。





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

スポンサーサイト




2020年4月29日 水曜日 昭和の日 

おばちゃんに起こされて目が覚めた。
10時前だった
平日の睡眠時間は5~6時間だけど、9時間近く眠っていたようだ。
コロナ感染に不安を抱きながら仕事しているから、知らず知らずのうちに
心身とも疲れが溜まってきているんだと思う。


今日のレオくん地方は快晴です
めちゃくちゃ暖かくて絶好のステイホーム日和(笑)
今日も我慢、辛抱の一日です

国民一人ひとりの頑張りが新型コロナウイルス感染拡大の
ストップに成果が出始めています。今が踏ん張りどころ。
きっと封じ込められると信じて、もう少しみんなで頑張りましょう

未だにパチンコしている愚かなあなた。
あなたには感染しても治療を受ける権利はないものと思ってください。




4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園 

20200405P1020053.jpg

  春の明石海峡公園はとってもカラフル

  もっと上、上空から見てみたいもんだ。
  ドローンでも飛ばしてみたいね。ここではダメだけど。




  どんなにチューリップがカラフルで綺麗であっても
  ガウガウ犬には関係ない

20200405P1020056.jpg

  ココを見ていると
  何だかぽぽちゃんが中に入っているんじゃないかと思ってしまう。

  まあ、チワワは体が小さくても気の強いわんこだから仕方ないか

  いや違う。ひなちゃんだっておとなしいし、
  静かにすれ違うチワワちゃんたちもいる。
  やっぱり躾なんだろうな。。。




20200405P1020057.jpg

  おじいちゃんはガウガウする声もカスレている。

  お年寄りは心臓のために興奮せず、おとなしくしてください。




20200405P1020055.jpg

  静かに去っていくわんこの後ろ姿にもガウガウしてる




20200405P1020064.jpg

  チューリップさんからも「興奮したら心臓に悪いよ」と
  注意してやってください。

  今日の花ブログはわんこの写真が3枚も出て来ました(笑)

  明日の月末は超繁忙だと思うけど、
  コロナに負けないよう闘ってきます




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月28日 火曜日 

今日も忙しい仕事を片付けて無事に帰って来れた。
たぶん感染していないでしょう。
先が見えないし感染への不安は大きいけど、
社会生活を支える仕事と思って耐えるしかない。

明日は休みなのでたっぷり寝て体力回復させようと思う。
ゆっくり起きて3チーとこむぎに癒してもらおうっと




4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1020024.jpg
20200405P1010954.jpg
20200405P1020003.jpg
20200405P1020034.jpg
20200405P1020039.jpg
20200405P1020049.jpg
20200405P1020051.jpg
20200405P1020052.jpg

  非協力的なモデルさんばかりだから、花の写真の方が圧倒的に多い

  ブログのカテゴリーも犬から花に変えないといけない?(笑)




  わんこブログということで、とりあえずレオくんに登場してもらおう

20200405P1010960.jpg
  
  少しは外出自粛の効果が見え始めているようだけど、
  ここで気を緩めると元の木阿弥です。

  明日も #ステイホーム #いえにいよう です。





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月27日 月曜日 

また一週間が始まりました
早いもので明々後日は月末。
毎日、新型コロナウイルスの対応に追われているから
あっという間に4月が終わった。
GWに突入してもステイホームだから、3チーもおっちゃんも
退屈な時間を過ごすことになりそうだ。




4月5日 緊急事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405_0280.jpg

  チューリップさん   
  こんなに綺麗に咲いてくれたのに、一度しか見に行けずにごめんな。

  来年はもっと何度も見に行くからね




20200405P1020036.jpg

  色も形も品のあるチューリップ

  こういう渋めの色もいいね





20200405P1020030.jpg

  でも、やっぱり白いチューリップの上品さにはかなわない。




  ムスカリの後から顔を出したネモフィラ

20200405P1020033.jpg

  今ならネモフィラブルーが勝っていることでしょう





20200405P1020047.jpg

  ココも運動不足でますます太らないか心配 です





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月26日 日曜日 

今日も #ステイホーム #うちにいよう を厳守

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため
休業要請を守らないパチンコ店の名前を公表すると
「開いている店がある」とそこに集まる愚かな人たち。
どこか他人事なんだろうな。

今は国民一人ひとりが協力する時。我慢する時。
大事な人を亡くしてからでは遅いんです。
早くそのことに気付いてほしい。




4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1020012.jpg

  この日は風が多少冷たかったけど、天気も良くてカップルや
  家族連れでスワンボートを楽しむ人も多かった。




  チューリップの間からはネモフィラも顔を出している

20200405P1010988.jpg

  これから花壇一面がネモフィラブルーに染まっていく時期
  だったのに・・・




20200405P1010998.jpg

  チューリップの間から遠慮がちに顔を出すネモフィラ




20200405P1020014.jpg

  来年は君たちを主役にいっぱいを撮ってあげようと思う




  こんなに美しい花たちが誰にも見られずに終わってしまうなんて

20200405P1020020.jpg

  いつ、どんな花が咲いている季節に開園されるのか
  分からないけど、その時はどこに行くよりも真っ先に
  訪れたいと思う

  ただ、真夏のひまわりの時期だと
  心臓の悪いレオとひなちゃんには無理させられない。
  特にレオは高齢だし、胸を触ると心臓の鼓動がすごいから。




20200405P1020044.jpg

  3チーと楽しく散歩できる日が早くやって来ないかな~





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月25日 土曜日 

朝から綺麗な青空が広がるレオくん地方
この週末はとってもいい天気になりそうで、普段なら間違いなく
明石海峡公園に行っていたと思う。

休園中もスタッフの方がHPやInstagramで花の様子を
伝えてくれているんですよ。
チューリップもまだ頑張っている品種もあるようです


ブログを書いていると写真を撮りたくてうずうずしてくるけど、
今は辛抱の時。みんなが耐える時。
どんなに快晴でも #外出自粛 #うちにいよう を守ります。



4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405_0290.jpg

  おばちゃんがスマホで撮ったふたり  

  おっちゃんの膝上カメラでは見えない光景




20200405P1010997.jpg

  この黄色のチューリップの花びらは可愛いね

  20200405P1020001.jpg

  3チーの写真も難しいけど花の写真も難しい。


20200405P1020028.jpg

  一輪だけ撮る。全体を撮る。
  それぞれに見せ方、伝え方があると思うけど表現には
  センスとカメラを使いこなす腕が必要だ。






20200405P1020005.jpg

  同じような構図でも少し位置を変えるだけでイメージが変わる。
  みなさんは上と下ではどちらがお好きですか?
  おっちゃんは下かな。。

20200405P1020007.jpg

  カメラが好きと言いながらも、それほど熱心に勉強していない
  座学だけでなく、花や風景などを実際に撮影しながら指導を
  受けられるカメラ教室なんかもあるから、そういうのに参加
  できる人は上達も早いと思う

  まあ、おっちゃんはそういうのは難しいからネットや本を参考に
  我流で自己満足の写真が撮れるように目指します(笑)




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月24日 金曜日 

いやぁ~ 今日はクソ忙しかった
まるで月末みたいな感じだった
休業している企業も多くなって来たしコロナの影響は大きい。
来週は月末だし、4月はコロナに振り回されたけど、
こんなことがいつまで続くんだろう。。。




4月5日 緊急事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405_0278.jpg

  結構咲きそろっているでしょ

  これでも全体では7~8分咲きらしいです。




20200405P1010984.jpg

  この辺りなんてほとんど満開
  おっちゃんは白いチューリップも好きなんです。





  おばちゃんが赤いチューリップのところに3チーを連れて行ってくれた。

20200405P1010990.jpg

  レオ― と叫んでみても知らん顔
  大きな声で何回も呼ぶのは結構恥ずかしくなる




20200405P1010995.jpg

  ひなちゃんが奇跡的におっちゃんを見てくれた瞬間にパチリ




20200405P1010992.jpg

  不機嫌そうなココの顔
  せっかくみなさんが「ココちゃん、可愛くなってきましたよ」と
  言ってくださるんだから笑顔の練習しなきゃね


  この週末も #うちにいよう を守ります。




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月23日 木曜日 

今日も無事に帰って来た。生きている。
こんな当たり前のことにホッとする毎日になってしまった。

岡江久美子さんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなられた。
あんなに明るくて元気だった方が・・・
乳がんの手術後も抗がん剤治療を続けておられたようだから
免疫力も相当落ちていたんだろうな。

志村けんさんもそうだけど、TVで観ていた方って何だか身近に
感じて悲しいし、感染が身近に迫っているようで怖さも感じる。

国民一人ひとりが責任感ある行動を取り、今は全員が辛抱の時。
人との接触を減らし感染しない。感染させない努力をしよう。



4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010975.jpg

  写真撮った時はチューリップだと思っていたけど、
  今見ると金魚草だね。タイトルと違うや




20200405P1010980.jpg

  ココはレオのことが好きで家の中でもよく近くにいるようになった。
  でも、べったり横にいるわけじゃなくて少し離れてる。

  たぶんレオはココのことを何とも思っていないから、
  それが分かっていて気を遣っているんだろうね(笑)




20200405P1010981.jpg

  ココにはこむぎという同級生の親友がいるからいいよな




20200405P1010982.jpg

  天気が良くてスワンボートに乗ってる人も結構いた。




  さて、一番大きいチューリップの花壇が見えてきたよ   

20200405P1010983.jpg

  今頃、このエリアは終わりなんだろうな・・・






  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月22日 水曜日 

仕事は今日もめちゃ忙しかった

一般企業もコロナ対策で普段と違う担当者が仕事をしておられるのか
わからないが、ミスも増えていておっちゃんの部署には影響が大きい
人が減って繁忙感が増しているのに、余計な仕事が増えて
さらに忙しくなるという悪循環だ。

もうすぐGWがやって来るが、今から休み明けの仕事が怖い




4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010966.jpg

  おばちゃん隠すアイコンがデカすぎ

  いい天気が続いて、
  タコさんのビオラも今頃はモリモリになっていると思う




20200405P1010957.jpg

  黄色のラナンキュラス・ラックスが太陽の光でピカピカに輝いている

20200405P1010955.jpg

  いろんな花と寄せ植えされたチューリップは
  どの花壇も綺麗だったなぁ~

20200405P1010951.jpg

  今は花が7割で、わんこが3割?
  写真撮るのも大変だ(笑)

20200405P1010953.jpg

  これもチューリップ。
  花びらがバラのようだった





20200405P1010971.jpg

  ココさんは疲れましたか~?





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月21日 火曜日 

今日もどよ~んとした気持ちに負けず、コロナにも負けず(たぶん)
仕事を終えて無事に帰って来ることが出来た。
うちの会社ではまだ一人の感染者も出ていないことが救いだ。

保育園が子供さんを預かってくれないから、
明日からまた一人休むことになった
これから先、いったいどうなっていくんだろう・・・
終わりが見えないから不安しかない




4月5日 緊急事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010937.jpg

  桜をバックに記念撮影と思うけど、
  3チーにおっちゃんの思いは伝わらない




20200405P1010941.jpg

  明石海峡公園にソメイヨシノはそんなに多くない。




20200405P1010943.jpg

  でも、桜の種類はたくさんあるように思う。






20200405P1010947.jpg

  いいねぇ~この感じ

  どんなに大きな声で呼んでみても、どんなに褒めてみても
  誰ひとりとして見てくれない




20200405P1010948.jpg

  おっちゃんと君たちの信頼関係の表れだよね。
  大丈夫。おっちゃんは新しいレンズのボケ具合を試しているだけ。

  ぜ~んぜん気にしていないから

  



20200405P1010935.jpg

  春は一年で一番いい季節なのに
  今年は寂しく辛い春になってしまった。

  来年はみんながお弁当持って
  ゆっくり花見を楽しめる平和な春になりますように





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月20日 月曜日 

今日からまた長く不安な一週間が始まりました。
休むことが出来ない職種は辛い。
コロナの関係で特別に休みを取っているのは妊婦さんだけでなく、
保育所に子供を預けられなくなったママさん社員も休み出した
から大変だ。保育所は親が医療関係者や消防、警察など、
特別な職業に限り預かってくれる。
当社のような職業は含まれないそうだが、何でやねん!と言いたい。


日本中が外出自粛をしようとしているのに、昨日はInstagramに
「ゴルフに行って来た」と投稿している方がおられた。
ずっと家にいるとストレスも溜まるからわからなくもないが、
私はいかがなものかと思う。
ゴルフに行って感染した人もいたし、このご時世にちょっと神経を
疑う行為だな。

感染して自分が苦しむのは知ったこっちゃないけど、
感染源になる怖さを何とも思わないのだろうか?







4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405_0266.jpg

  3チーの集合写真は全くいいところなし





  今日はラナンキュラス・ラックスをご紹介

20200405P1010924.jpg

  太陽の光にキラキラ輝いてとっても綺麗な花です

20200405P1010925.jpg

20200405P1010926.jpg

20200405P1010927.jpg

20200405P1010956.jpg

  ラナンキュラス・ラックス
  今日もひっそりと咲いているんだろうな・・・





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月19日 日曜日 

今日もお家にいようで外出自粛中のわが家。
一日でも早く新型コロナウイルスを封じ込めるために
今は国民一人ひとりが自覚をもって行動すべき大切な時期。

感染拡大が止まらない中、不安と恐怖に怯えながらも
明日は月曜日でまた普段どおりの一週間が始まる。
医療従事者のみなさん、行政のみなさん、
私もそうですが社会生活維持のために普段どおりの仕事を
しなければいけないみなさん。
一日も早い収束を祈って一緒に頑張りましょう



外出自粛していても新型コロナウイルスの暗いニュースばかりで
気分が滅入ります

そんな状況でもわんにゃんがいることは本当にありがたい。
ちょっとしたことで笑顔にしてくれる。笑わせてくれる。



  最初はココが自分のケージでベッドに入り自分の毛繕いを
  しているんだと思っていたんだけど、その下にはこむぎの姿が
  気持ち良く寝ていたこむぎにとっては有難迷惑だったようで
  追い出してました

  この仲良しコンビの行動には心救われます。
  良い時期にふたりを迎えることができて良かった。
  思い切っても迎えて良かったです


  そんな楽しいこともあるけど悲しいこともあったんです。
  昨日、お義兄ちゃん家のちわわんで、
  週末居候犬のクリが脳腫瘍であることがわかりました。
  徘徊などの行動は高齢で痴呆症になったのかと思っていたけど
  脳腫瘍の症状にもそんなことが書いてありました。

  クリは元の飼い主さんが事情で飼えなくなり、
  お義兄ちゃんが引き取ったちわわん。
  仕事の関係で毎週金曜日~土曜日だけ預かっていた。
  年齢が13~15歳くらいなので、痛みを和らげる治療になると思います。
  何も出来ないけど何とか穏やかに過ごさせてやりたいです。




  4月5日 緊急事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010900.jpg

20200405P1010901.jpg

20200405P1010920.jpg

20200405P1010923.jpg

20200405P1010921.jpg

20200405P1010919.jpg

  臨時休園になった明石海峡公園では来園できない方に
  園内の花を見ていただこうとブログやInstagramで
  動画を配信されています。
  良かったら綺麗な花を見て癒されてください
  明石海峡公園のブログ
  明石海峡公園のinstagram





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月18日 土曜日 

夜中には土砂降りだったレオくん地方
4時頃だったかな? 雨音で目が覚めるほどだった

朝には上がって日が差してきたから、回復していくのかと思ったら
急に曇って風が吹き、大粒の雨が降り出したかと思うと
雷まで鳴り出した

今日は大荒れの天気になりそうだ



4月9日、10日 3チーは二日に分かれてトリミングしてもらいました。

20200418_0307.jpg

  どうですか? ひなちゃんが可愛くなったでしょ
  レオはトリミング前。

  1日目はひなちゃんとココ
  ふたりは元気で体調も心配ないからお預けで。

  レオとクリは咳が出ることがあるので、「付き添ってください」と
  トリマーさんに言われ翌日におばちゃんが付き添ってトリミング。




20200412_0311.jpg

  ひなちゃんの目が「後ろから撮ったらダメでちゅよ」と言っている(笑)

  コロコロパンパンで幅広の背中がおデブでしょ




20200412_0331.jpg

  ひなちゃんはおデブでも可愛いから許してあげます

  腎臓結石もこのまま大事に至らず、
  ひなちゃんが長生きできますように





20200418_0340.jpg

  ココもスッキリして可愛くなりました

  耳の飾り毛はない方が可愛く見えるかもしれないね。




  レオおじいちゃんも特に問題なくトリミング終了

20200412_0315.jpg

  まだまだ見た目は老いを感じさせないレオ。

  日々、穏やかに穏やかに過ごしていこうな




20200418_0337.jpg

  ココの顔はふたりに比べたら1.5倍くらいデカい


  #お家にいよう
  今日も3チーを撫ぜ撫ぜしながらTVを観て過ごそう。
  AmazonPrimeVideoやTverでどんな映画、TV番組を観ようかな?





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月17日 金曜日 

20℃近くまで上がって暖かい一日だったけど、
天気は下り坂のようで明日は雨予報
#お家にいよう だから出かける予定もないけど鬱陶しい

憂鬱な気分だったけど、何とか一週間の仕事が終わった。
どうせなら雨がウイルスをきれいに洗い流してくれたらいいのに・・・

今日も安倍首相が主要駅の利用状況(乗降者数)を示しながら
「まだまだ人との接触が8割減っていない」と演説していたけど、
「経済活動を停止させるわけにはいかない」とも言われ、
普段と変わりなく働かされている我々の存在を忘れていませんか?

ウイルスと闘っていあるのは医療従事者だけじゃありませんよ。
我々だって見えない敵に「いつか感染するんじゃないか」と
不安と恐怖を感じながら業務を遂行しているんですよ。

昨年のGWのように10連休にして働く人をもっと制限しないと
人との接触を減らせない、我々のような労働者がいることも
忘れないでいただきたい。




4月5日 緊急事態宣言が出される前の明石海峡公園

20200405P1010911.jpg

  レオはわんこも見つけると元気にガウガウを始める

  心臓が止まらないか、心配でしょうがない。。。




20200405P1010904.jpg

  濃いピンクのチューリップに淡いピンクのチューリップ

  どの花壇もチューリップでいっぱい





  レオはまだわんこを追っかけてる

20200405P1010908.jpg

  ひなちゃんはガウガウしないお利口さん





  後方の鮮やかな色の花はアネモネ

20200405P1010917.jpg

  今まで写真も撮ったことないと思う。





20200405P1010915.jpg

  またまた元気に坂を駆け上がるココ

  この公園に来ると歩かせるので、なかなかの運動量です

20200405P1010902.jpg

  まだ咲いているかな?

  元気なチューリップをもっとたくさん見たかったよー





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月16日 木曜日 

今日もよく晴れて暖かい一日だったレオくん地方
新型コロナウイルスの騒動さえなければ、
ルンルン気分で出かけたい陽気でした。



4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010877.jpg

  このあたりの花壇はチューリップが満開

  ネモフィラはこれから満開を迎えていく・・・そんな感じでした




20200405P1010876.jpg

  ココとひなちゃんは散歩中のわんこを凝視しております



  今頃はどの花壇も満開で見頃を迎えているのに
  誰にも見てもらえない。。。

20200405P1010891.jpg

  こんなに綺麗に咲いているのに、花が可哀想だよ

20200405P1010890.jpg

  チューリップといっても種類が多いから、名前が覚えられない。

20200405P1010880.jpg





  黄色のチューリップはすごく印象に残っているなぁ~

20200405P1010894.jpg




  ココはレオのことが好きなんだと思うけど、
  年齢が違い過ぎてレオは無視

20200405P1010889.jpg

  さて、次のポイントに行きますか




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

2020年4月15日 水曜日 

今日も何とか無事に仕事を終えて帰って来ることができた。
特に体調の変化はないので、たぶん感染していないと思うが
毎日、憂鬱な気持ちで仕事している。

妊婦さん数名は大事を取ってお休みされているし、保育園も
両親が医療従事者や公務員などでないと預かってくれないところも
出てきて出勤者がどんどん減っていく・・・
同僚とも話しているんだが、
感染する前にこっちが精神的にダメージを受けそうだ
おっちゃんは感染したら重症化するんだろうな

昨日から元プロ野球選手の片岡篤史さんがコロナに感染し、
病室から動画をアップしており、それを各TV局が報道している。
みなさんはあれを見てどう感じますか?
感染したらあんな風になるんだと、不快な気分になりました。
片岡さんにはもちろん回復してほしいが動画のアップは
必要なかったと思います。
万が一のことがあったらどうします?
きっと感染した人は「ああいう状態になったら、もうダメなんだ」と
感じると思うんです。

ますます気分が沈んでいく




4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010839.jpg

  レオは足が弱ってカートで立つ回数が減った?

  気のせいかな?




  元気に坂を駆け下りる3チー   

20200405P1010860.jpg

  生き生きした姿を見ると嬉しくなる。

  この子たちの喜びがおっちゃんの喜びでもある




20200405P1010868.jpg

  この季節のお楽しみはチューリップ、ムスカリ、
  そしてネモフィラのコラボ




  ココも「綺麗だっちゃ♪」と眺めているのかな?

20200405P1010887.jpg

  こういう坂のところは車椅子だと危険だから離れて撮影。
  それがちょっと残念。。。





20200405P1010874.jpg

  このオレンジと黄色のチューリップもすごく綺麗




20200405P1010872.jpg

  花壇を淡いブルーに染めるネモフィラにはファンも多いのに
  今年は見てくれる人がいなくて花も寂しいだろうな・・・

  来年は毎週行ってパシャパシャ撮ってあげるからね





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月14日 火曜日 

久しぶりにすっきり晴れて暖かくなったレオくん地方だけど、
先日の雨で桜はすっかり散ってしまいました。

フルーツフラワーパークのドッグランにある枝垂れ桜も綺麗に
咲いている頃だと思うけど見に行けず残念

来年は思う存分花見をして写真もいっぱい撮るぞ
そんなことを楽しみにこの難局を乗り切ろうと思う。



4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010837.jpg

  レオの後方に薄っすらと見えるピンクは芝桜

  咲き始めだったから今頃は満開になっていると思う




  今日は水仙を見ていただきましょう

20200405_0250.jpg

  水仙も花びらの色や形が違って、いろんな種類があるみたい




20200405P1010854.jpg

  以前、公園のスタッフさんが
  「水仙は毒があるからワンちゃんは気を付けてね」と教えてくれた。




20200405P1010853.jpg

  ココなら何でも食べちゃいそうだから、このエリアは早めに退散




20200405P1010844.jpg

  もっとゆっくり3チーとのショットも撮りたかったけど、
  どうせまともな写真は撮れないから、まあいいか(笑)




20200405_0252.jpg

  ひなちゃんはもうバテたのかい?





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月13日 月曜日 

氷雨です。寒いです。
桜が満開で本来ならウキウキした気分になれる季節なのに
毎日毎日、新型コロナウイルス感染拡大のニュースばかりで
気分が滅入ります。鬱になりそう

同僚とも話しているんだけど、おっちゃんたちの仕事は
緊急事態宣言が出ても休めないし、テレワークも出来ない
職種だから、みんな不安を抱えて通勤し職務に従事している。

医療従事者の方ほどではないけど、ある意味命をかけて
経済活動が混乱を招かないように仕事している。

それなのに自分が感染者かもしれないリスクがあるのに
出歩いて遊んだり、一杯飲んでる人がいる。
住んでいる地域のパチンコ屋が休業だからと他県に
までパチンコしに行ってるやつもいる。

こんなことでは早期の感染拡大防止は難しいだろう。
もっと強力に全国的な制限をかけないとダメなんじゃないかな?




4月5日 非常事態宣言が出る前の明石海峡公園

20200405P1010828.jpg

  真っ赤なチューリップとレオ

  これでもまともに撮れた方です




20200405P1010832.jpg

  今度はひなちゃんを撮ってみるが相変わらず非協力的だ

  チューリップの間からはムスカリも顔をのぞかせている。




20200405P1010833.jpg

  まとまって咲いたチューリップは本当に綺麗だ




20200405P1010834.jpg

  チューリップ以外にもいろんな花が咲いている。

20200405P1010835.jpg

  やっぱり春はいい季節だねぇ~




20200405P1010842.jpg

  ココは広い公園をほとんど歩いているから
  相当な運動量だと思うんだ

  でも、まったくダイエット効果は出ていない





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月12日 日曜日 

雨の日曜日・・・
今日も #お家にいよう を守っています。

せっかく桜が満開なのに散るのが早まりそう。
わんこの散歩でお姉ちゃんに桜の写真を撮ってもらったけど、
自分では撮れてないし、花見も出来ないから残念

来年は思う存分桜を楽しみたいね
そのためにも今は国民一人ひとりが我慢する時です。



実は先週の日曜日に明石海峡公園に行って来たんです。
外だから密閉、密集、密接には当たらない。
もちろんマスクはしていたし、トイレも使用しない。
とにかく人に近付いたり、話したりしない。
何にも触れないように注意し、公園を出たら持参した消毒液で
手を消毒するなど、できる限りの感染対策はしました。

結果的に公園まで臨時休園になったから、
(当面)これが最後になりました。
公園全体ではチューリップが7~8分咲きでとっても綺麗だったから
今日からUPしていこうと思います。
暗いニュースばかりのご時世だけど、カラフルで綺麗な
チューリップを見て、少しでも明るい気持ちに
なっていただけたら幸いです



4月5日 明石海峡公園

20200405_0242.jpg

  レオはお姉ちゃんに買ってもらったロンパースで、
  ひなちゃんとココはおばちゃんの手作り服でお出かけ



  チューリップを見ていただこうと言いながら
  ユリの仲間からスタートです(笑)

20200405P1010795.jpg

  すごく綺麗な花で、我ながらいい雰囲気で撮れたと思う




  雛壇上の花壇はほぼ満開   

20200405P1010816.jpg

  チューリップって品種も多いし、
  いろんな色があってカラフルでいいなぁ~




20200405P1010809.jpg

  何とか3チーと綺麗なチューリップを撮りたいんだけど全然ダメ




20200405P1010811.jpg

  とにかく周りが気になってじっとしていられないんだ。

  この日はわんこ連れの方がすごく多くて、
  大型犬を連れたオフ会みたいな方もいらっしゃってました。




20200405P1010802.jpg

  レオとココが吠えまくって大変な散歩だった

  ココはご挨拶しに行きたいガウガウだと思うんだけど、
  レオの方が酷くて帰るまでずーっと吠えていたから
  心臓が止まるんじゃないかとハラハラドキドキだった




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月11日  時々

夜勤明けのお姉ちゃんが帰って来たんだけど、こむぎなんて
トイレまで付いて入り膝の上に飛び乗って甘えてる
今はお姉ちゃんのベッドで一緒に寝ております。

何してもお姉ちゃんの人気にはかないません


緊急事態宣言が出されて初めての週末。
おっちゃんたちも不要不急の外出を自粛してお家で過ごしてます。

今は一人ひとりが責任ある行動を取ることが大切。
みんなでこの危機を乗り越えていきましょう



4月4日 お花見には行けないから、レオとココを連れ桜を求めて
ロングな散歩に出かけたおばちゃんとお姉ちゃん。

20200404P1150441.jpg

  スリングと抱っこで駅周辺までやって来たようです

  ココを抱っこするとカラータイマーが起動します。
  重くて3分以上は抱けないから
  



  線路沿いの桜も綺麗に咲いてるね。

20200404P1150443.jpg

  近くのマンションの方はベランダから花見ができそうだ




20200404P1150448.jpg

  お姉ちゃんがローカル電車と桜も撮ってくれた。

  電線がなければいい写真なのにね





20200404P1150459.jpg

  この子もココのお友達かな?
  それともはじめましてかな?
 
  ココは上手にご挨拶出来てお利口さんだけど、
  レオおじいちゃんはスリングの中から人にもわんこには
  ガウガウしてたそうだ

  家長のくせにおバカさん。心臓にも悪いのに困ったやつだ。




20200404P1150457.jpg

  日本の一番美しい季節に非常事態宣言で外出自粛とは
  残念で仕方ないが、命より大切なものはないから・・・

  みんなでお家にいよう




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月10日 金曜日 

日々拡大する新型コロナウイルスの感染者数・・・
まだ当社では一人も感染者が出ていないが、
敵が見えないだけに怖くて仕方ない。



4月4日 午後も近所を散歩するおばちゃん、お姉ちゃんとレオ&ココ

20200410P1150424.jpg

  下り坂をレオも頑張っているようだ。
  無理しなくていいからね

  ひなちゃんは散歩を拒否して、おっちゃんとお留守番でした


  わんこ友達にも会ったようだ。

20200410P1150406.jpg

  ココが散歩するようになってわんこ友達ができるようになった
  ココは社交的でわんこ大好き




  どうやらココがかなり気になるみたいだ

20200410P1150412.jpg

  コロナウイルスが落ち着いたら、ドッグランにも行きたいね。




  お姉ちゃんが頑張って桜の写真も撮ってくれました <(_ _)>

20200410P1150435.jpg

  田舎の風景でしょ? (*^^*)




20200410P1150430.jpg

  淡いピンクが綺麗ですね~




  歩きなれた道をスリングで散歩するレオくん。

20200410P1150427.jpg

  どうだい? そこから見る桜の景色は





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月9日 木曜日 


非常事態宣言が出されたけど、海外に比べる休業要請や外出禁止など
条件が緩いと言われている日本。
これで本当に感染拡大に歯止めがかかるのかな?



今年はお花見が出来なくて残念だけど、土曜日に午前・午後と
2回の散歩で桜を撮ってもらったから、また紹介できると思う。

20200404P1150393.jpg

  おばちゃんとお姉ちゃんと一緒にカートで散歩するひなちゃん

  いい笑顔です




20200404P1150391.jpg

  時々振り返っておばちゃんとお姉ちゃんを確認してる?

  心配しなくても、ひなちゃんを置いてどこへも行かんよ(笑)




20200404P1150395.jpg

  満開の桜のトンネルをくぐって散歩できるなんていいなぁ~
  
  ココは頑張って歩いて、心臓の悪いふたりはカートで散歩。



  次に立ち寄ったのは・・・

20200404P1150403.jpg

  柴犬のココちゃんのお家 
  以前のわんこがお星さまになってしまい、しばらくわんこは
  いなかったんだけど、ペットロスでお迎えされました。

  わが家のココと同級生
  ココ同士、一緒に散歩するほど仲良しになりましたよ~
  ココちゃんはずいぶん大きくなって体格が違うから、
  わが家のココは付いて行くのに必死らしい



20200404P1150402.jpg

  ひなちゃんはどんなわんこでもすべてNGだから、
  ココちゃんにもビビって固まってます
  おしっこチビってんじゃないかな?(笑)




20200404P1150404.jpg

  家に帰るとこむぎがお迎えしてくれたそうだ




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月8日 水曜日 


昨日、ついに 非常事態宣言 が出され、
レオくん地方も対象地域になってしまった
おまけに近所の病院で看護師が感染したとの報道
こんな状況なのに旅行していたとか・・・
研修医の問題もそうだけど、医療に従事する人間として
いったい何を考えているのか?
最前線で必死に闘ってくれている医師や看護師さんをはじめとする
医療機関のみなさんや、寝る時間もなく対応してくれている
行政の方々がおられる一方でこんな危機感の欠如した人たちもいる。
命がけで闘ってくれている医師や看護師さんの顔に泥を塗る行為だ。

おっちゃんたちの周りもどんどん包囲網が狭まっているようで、
見えない敵がすぐそこまで迫っているようで、
本当に恐怖を感じる


マスク不足はいつまで経っても解消しないから、
ネットで手作りマスクの型紙を入手して、
おばちゃんに作ってもらうことにしたんだ。
ガーゼも品切れだったからガーゼのハンカチを買ってきた。

会社でもマスクが少なくなって困っている人もいるから
みんなに型紙を配ってあげたら喜んでくれた。
自分に出来ることをしようと思う。




さて、暗い話はこれくらいにして・・・
昨日はレオの誕生日にブログ、Twitter、Instagramでたくさんの
お祝いコメントをいただき、ありがとうございました

レオは大勢に人に可愛がっていただいているんだなと
とても嬉しかったです  ありがとうございます <(_ _)>

今日は誕生日パーティーのおまけです。

20200407P1150485.jpg

  自分も写真を撮ってほしいのか、自らステップを上がったココ




20200407P1150486.jpg

  ココが気にしているのは・・・




20200407P1150484.jpg

  レオの誕生日プレゼント

  お姉ちゃんからは可愛いロンパース
  おばちゃんからはこれまた可愛い手作りのタンクトップ
  女の子もお揃いで作ってくれました。
  おっちゃんからはステップ。




20200407P1150488.jpg

  ココは自分のものがないとイジけてる?   




20200407P1150487.jpg

  ひなちゃんはご馳走食べて満足らしいです

  一日も早く平和な日を取り戻したいね。。。




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月7日 火曜日 

  今日、レオファミリーの主であるレオが
    めでたく 14歳の誕生日 を迎えました   

20200407P1150466.jpg

  レオ、おめでとう おっちゃんは本当に嬉しいよ

  奥さんのチョコちゃんは12歳で、愛娘のぽぽちゃんは11歳で
  お星さまになってしまったから長生きしてくれて嬉しい

  レオも心臓が悪くなっちゃったけどお薬飲んで今のところ
  上手に病気と付き合えていると思う。
  ご飯はなかなか完食が続くということはないけど、
  何とか食べてもらおうといろいろ工夫してる。


  お姉ちゃんが休みで帰って来た土曜日に
  家族でバースデーパーティーをしました

  レオが被っているのは還暦に被るやつ???




20200407P1150467.jpg

  いえいえ、違います
  誕生日のケーキ型ハットです



  おばちゃんがレオのために張り切って
  美味しいお料理を作ってくれました

20200407leo.jpg

  誕生日やクリスマスのお料理も食べないことが多いのに
  この日は取り分けてもらったお料理をぜーんぶ完食

  「レオちー やるやん」とお姉ちゃんに褒めてもらい、
  おかわりまでしたレオでした

  生きることは食べること
  毎日頑張って食べるんだぞ




20200406_0240.jpg

  今回の誕生日はおばちゃんとお姉ちゃんが気合いを入れて
  飾りつけもしてくれました。
  それだけ14歳は嬉しいことなんです


    

20200407P1150478.jpg

  家で写真を撮る時は被り物をしていてもおとなしく
  じっとモデルをしてくれるお利口さん
  お姉ちゃんが撮ったからお利口にしてるの?

  お出かけの時もこんな風に撮らせてほしいな




20200406_0232.jpg

  初めて飼ったチョコちゃんの時から言っているんだけど、
  最低でも15歳までは長生きしてほしい
  わが家にとって15歳は一つの目標なんだ

  来年は盛大に15歳のバースデーパーティーをやるからね




20200406_0238.jpg

  レオくん。
  これからも病気と上手に付き合ってお出かけも楽しみながら
  一日一日大切に生きていこうね

  そのためにはお姉ちゃんもおばちゃんも、そしておっちゃんも
  できる限りのサポートを約束します

  レオ 14歳のお誕生日 本当におめでとう





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月6日 月曜日 


新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかりませんね
市内でも感染者が発生ししているし、
会社だって感染が拡大している大阪から通勤している人もいる。
もう、どこに感染者がいてもおかしくない状況になってきて
おっちゃんは健常者じゃないから余計に恐怖を感じます。

明日には緊急事態宣言・・・
この先いったいどうなっていくんだろう。不安しかない



そんな憂鬱な気持ちをぶっ飛ばすために明るい話題を
土曜日はお姉ちゃんと一緒に散歩に行った3チー   

20200404P1150374.jpg

  満開の桜と記念撮影してきましたよ~





20200404P1150366.jpg

  昨日お伝えしたように毎年散歩コースの桜と記念撮影するのが
  春の楽しみでもあるんだ
        2016年の桜
         おっちゃんが大好きだったチョコちゃんもいるよ
        2015年の桜
  懐かしい~ 昔のブログの方がオモロイな

  入れ替わったレオファミリーのメンバーを見ていると
  ずいぶん月日が経ったんだと思う。。。
  



20200404P1150380.jpg

  このふくよかな後ろ姿は誰かな?




20200404P1150379.jpg

  コロコロひなちゃんでした(笑)

  ひなちゃんはもう何回目のお花見?
  笑顔で桜と記念撮影したことは一度もないよね?




20200404P1150384.jpg

  ココも笑顔の練習して、来年はニッコリして記念撮影したいね





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月5日 日曜日 

今日は雲が多少多いけど、まずまずの天気になったレオくん地方
だけど昨日と違って冷たい風が吹いているから
気温もそんなに上がらない。

それでもわんこの散歩にはこれくらいがちょうどいいかもしれない。



さて、レオくん地方の桜なんだけど、この一週間で一気に開花して
今が正に満開です  

20200404P1150347.jpg

  昨日は休みで帰っていたお姉ちゃんがおばちゃんと一緒に
  散歩に行ったから写真をお願いしました   

  散歩コースに桜があるから、
  毎年そこで3チーと桜ショットを撮ってもらうんだ
    2019年の桜
    2018年の桜
    2018年ななちゃんと桜
    2017年の桜




20200404P1150356.jpg

  レオはあと2日で14歳の誕生日

  一つの大きな目標が15歳
  来年もここで桜と一緒に写真撮ろうな




20200404P1150352.jpg

  しかし、桜と写真撮る時も誰ひとり笑顔がない




20200404P1150361.jpg

  ココは普段の散歩でもバテているのか?

  最近、散歩に行ってもお友達と会わないとあまり歩かず
  すぐ帰ろうとするんだって
  その体型で運動不足になってどうするん
  マジでヤバいです





20200404P1150371.jpg

  ソメイヨシノとユキヤナギのコラボ 


  明日は月曜日
  手洗い、マスク、うがい・・・
  できることをしっかりやってコロナウイルスから自分を守ろう




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月4日 土曜日 

今日は朝からスッキリ晴れて昨日よりも暖かくなりそうだ
桜やチューリップを見に行きたいところだけど、
残念ながら今日は家で過ごすことになりそう


ということで今日もお家ネタで許してちょんまげ

20200404P1150293.jpg

  ココがおばちゃんに乗りかかって真剣なまなざし

  後方にはひなちゃんとこむぎもいて、レディースが集合してる




  おばちゃんが順番におやつを配給してくれます

20200404P1150300.jpg

  こむぎが羨ましそうに見てるね

  ひなちゃんはお座りをして待つということが出来ず、
  すぐに立ってしまうんだ   

  お手すら怪しいし、一芸ができません(笑)




20200404P1150296.jpg

  こむぎにはまたたび入りのおやつをあげるからね




20200404P1150304.jpg

  こむぎはまたたび入りのおやつは食べるんだけど、
  ひなちゃんたちと同じボーロをあげるといきなり
  転がして遊び始めるんだ.

  それに気づいたココがすぐに奪い取って食べてしまう・・・
  だから、こむぎはボーロを食べたことがない(笑)

  これもココがどんどんデブになっていく一因に違いない。
  あと数グラムで 5kg になる。デブ化に歯止めがかからないココ。
  すべて飼い主のせい




20200404P1150294.jpg

  こむぎはスレンダーで元気に過ごしています




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月3日 金曜日  時々

今日もまずまずいい天気になったレオくん地方
明日はさらにいい天気でポカポカ陽気になりそうだけど、
日曜日は寒の戻りがあるとか・・・

体調管理が難しいね



今日もネタ切れなので日頃の発掘写真でお届け
ココがコングにおやつを入れてもらって遊んでいますよ~

20200403P1150276.jpg

  以前はぽぽちゃんが上手に遊んでいたけど、
  レオとひなちゃんはコングで遊ばない。

  球状のコングなどいろいろあるけど、全部ココしか遊ばないんだ。




20200403P1150277.jpg

  まずはじっくり見つめて(狙いを定めて)・・・




20200403P1150278.jpg

  一気にかぶりつく(笑)




20200403P1150279.jpg

  コングからおやつを取り出すのはけっこうコツがいるから
  頭を使うし集中力がいる。

  ボケ防止にもなるんじゃないかな?
  レオとひなちゃんも遊べばいいのに




20200403P1150280.jpg

  この顔はけっこう可愛いんじゃない?





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月2日 木曜日 

やっと晴れたレオくん地方
風が冷たくて気温は上がらず寒くてレオはブルブル震えて
丸くなっていたから暖房入れたとおばちゃんが言ってました。
この時期、家の中の方がヒンヤリして寒いことがあるもんね。

テレビでは毎日増えるコロナウイルス感染者のニュースばかりで
気が滅入ってしまうね
だけど、今は国民一人ひとりがこの問題と真剣に
向き合わないといけない。
TVのインタビューでも「若いから大丈夫。自分は関係ない」
なんて言っている若者が多い。
そんな気持ちで自由に振る舞っていると知らず知らずのうちに
感染してあなたがウイルスを拡散しているかもしれないんだよ。
若者がバカ者にならないよう、真剣に向き合ってほしい。




昨日すでにお知らせしたとおりネタ切れです
普段の様子を撮った写真を探し出して適当にUPします(笑)

20200402P1150256.jpg

  おばちゃんを見つめるココ
  たいていこういう場合は「おやつ」です

  背後霊のようなレオおじいちゃん




20200402P1150257.jpg

  食べたり食べなかったりと相変わらず食は細いけど
  おじいちゃんもとりあえず元気に過ごしています。

  時々出る咳が気になって月曜日に病院へ連れて行って
  もらったけど、肺の呼吸音も悪くないし心臓もそれほど変わりなし。

  念のために軽い利尿剤が処方されました。
  来週は誕生日だから元気にお祝いしないとね




20200402P1150258.jpg

  ひなちゃんも食べたり食べなかったりだけど、おデブです(笑)




20200402P1150261.jpg

  まあ、みんなそれなりに元気に過ごせているから嬉しいです。

  穏やかな日が続くことを願うばかり





20200402P1150254.jpg

  こむぎちゃんはとっても元気ですよ~

  時々おっちゃんにもゴロゴロ喉を鳴らして甘えてくれるように
  なったから一段と可愛い




  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました


2020年4月1日 水曜日 

いよいよ今日から4月に突入
春本番のポカポカ陽気だったら良かったんだけど、
残念ながら雨のスタートとなりました。

でも、明日からはしばらく好天が続くようだから、
あっという間に満開になったレオくん地方の桜を楽しめそうです
ただ、このご時世だからお弁当食べて花見を楽しむようなことは
できそうにないけどね



3月21日 しあわせの村

20200321P1010766.jpg

  カートにはほとんど乗らず、ひとり元気に散歩するココ

  若者はパワーが違います。




20200321P1010773.jpg

  レオとひなちゃんも頑張らんとあかんよ




20200321P1010783.jpg

  それにしてもココはデカくなってしまったな




  カートに乗って駐車場へ戻るレオとひなちゃん。

20200321P1010785.jpg

  ひなちゃんもココも楽しそう




20200321P1010787.jpg

  コロナ騒ぎでこんな外出も自粛しないといけないかもしれない。

  何とか人ごみを避けて、密閉、密集、密接な環境を
  作らないようにして、時々お出かけしたいな




20200321P1010789.jpg

  早く自由に伸び伸びと散歩が出来る日がきますように   

  明石海峡公園からしあわせの村と続いた春のお出かけでした。
  明日からネタ無しです





  ランキングに参加しています。
  お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
   にほんブログ村 犬ブログ チワワへ
      にほんブログ村
         ↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



  今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました