2022年7月30日 土曜日 
戻り梅雨とでもいうべき豪雨や長雨の鬱陶しい天気が終わり
やっと夏らしい天気が続きだしたレオくん地方です

涼しい早朝の散歩に出かけたレオおじいちゃん
お陰様で今のところ痙攣発作は起こしていないので
何とかこのまま落ち着いて穏やかに過ごさせてやりたいです

みんなお揃いで作ってもらったのに服を着せられると
一気にテンション下がるココは器用に自分で脱いでました
毛も抜けるから着ていてほしいのに、、

毎日のマッサージで足も動くようになったレオ
調子いい日は階段も自分で歩きます
すごいぞ、レオおじいちゃん

次の目標は秋の旅行だからね


チビッ子ふたりは順調に可愛く可愛く成長しています
来た時より倍くらいの大きさになりました。このままいてほしいけどね笑
やることが豪快で今朝なんかほたてが
2mくらいあるキャットタワーの上から飛び降りた
ドンと大きな音がしてしばらく動けなかったから病院に行かないと
まずいと心配したけど今は動いているから大丈夫だと思う
何するかわからないから怖いことも多い

唯一の心配はこむぎちゃん

これは階段の途中まで下りて来て撫ぜてもらっているところです
未だに2階から下りて来ず、熱中症にならないか心配
何とかチビたちとコミュニケーション取ってもらいたい
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


戻り梅雨とでもいうべき豪雨や長雨の鬱陶しい天気が終わり
やっと夏らしい天気が続きだしたレオくん地方です


涼しい早朝の散歩に出かけたレオおじいちゃん

お陰様で今のところ痙攣発作は起こしていないので
何とかこのまま落ち着いて穏やかに過ごさせてやりたいです

みんなお揃いで作ってもらったのに服を着せられると
一気にテンション下がるココは器用に自分で脱いでました

毛も抜けるから着ていてほしいのに、、

毎日のマッサージで足も動くようになったレオ
調子いい日は階段も自分で歩きます
すごいぞ、レオおじいちゃん



次の目標は秋の旅行だからね



チビッ子ふたりは順調に可愛く可愛く成長しています

来た時より倍くらいの大きさになりました。このままいてほしいけどね笑
やることが豪快で今朝なんかほたてが
2mくらいあるキャットタワーの上から飛び降りた

ドンと大きな音がしてしばらく動けなかったから病院に行かないと
まずいと心配したけど今は動いているから大丈夫だと思う
何するかわからないから怖いことも多い


唯一の心配はこむぎちゃん


これは階段の途中まで下りて来て撫ぜてもらっているところです
未だに2階から下りて来ず、熱中症にならないか心配

何とかチビたちとコミュニケーション取ってもらいたい

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
スポンサーサイト
2022年7月23日 土曜日
時々 
なかなかすっきりした天気にならないレオくん地方
真夏の太陽はどこへ行ったんだろう?
4度の痙攣発作を起こしたレオおじいちゃん
もう覚悟しないといけないのか・・・と辛かったけど
お薬が効いているのか、今のところ落ち着いています
硬直していた後ろ足も動くようになって、散歩で少しは歩いています!

涼しげで可愛いタンクトップでしょ
おばちゃんが作ってくれました!

チビッ子たちも順調に成長しているし、
先住犬とも少しずつ良好な関係が築けてきたよ!

ほたてとまりもがレオおじいちゃんにべったり
こんな光景も見られるようになってきた

最初は近寄って来ることを許さず、ワンコラ言ってたレオも
何も言わなくなってきた


まりもちゃんも警戒することなく添い寝してる

わんこと赤ちゃんの写真や、わんことにゃんこの写真は最強だ
見ているだけでこちらも癒されて優しい気持ちになれる
今朝もまりもが着替え中のおっちゃんのところにやって来たから
ピンクの可愛いお手手をニギニギしながら頭や顎を撫でていると
股のところで寝ちゃいました
おばちゃんに「着替えられへん
」というおっちゃんに顔が
ニヤけていたのは言うまでもない


こんな穏やかな日々が長く続きますように
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す



なかなかすっきりした天気にならないレオくん地方
真夏の太陽はどこへ行ったんだろう?
4度の痙攣発作を起こしたレオおじいちゃん

もう覚悟しないといけないのか・・・と辛かったけど
お薬が効いているのか、今のところ落ち着いています
硬直していた後ろ足も動くようになって、散歩で少しは歩いています!

涼しげで可愛いタンクトップでしょ

おばちゃんが作ってくれました!

チビッ子たちも順調に成長しているし、
先住犬とも少しずつ良好な関係が築けてきたよ!

ほたてとまりもがレオおじいちゃんにべったり

こんな光景も見られるようになってきた


最初は近寄って来ることを許さず、ワンコラ言ってたレオも
何も言わなくなってきた




まりもちゃんも警戒することなく添い寝してる


わんこと赤ちゃんの写真や、わんことにゃんこの写真は最強だ

見ているだけでこちらも癒されて優しい気持ちになれる
今朝もまりもが着替え中のおっちゃんのところにやって来たから
ピンクの可愛いお手手をニギニギしながら頭や顎を撫でていると
股のところで寝ちゃいました
おばちゃんに「着替えられへん

ニヤけていたのは言うまでもない




こんな穏やかな日々が長く続きますように

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月18日 月曜日 海の日 
全然晴れない
梅雨明けしてからの方が雨や曇りの日が多い
戻り梅雨ではなく、梅雨明けしてなかったんじゃない?と思うほどだ
さて、痙攣発作を起こして心配しているレオだけど、
昨日も発作は起こさず過ごせました!
昼間も寝ている時間もあったし、お薬が効いているのかわからないけど
少しホッとしてます

昨日もほたてが寄り添ってくれていました
ほたてはすごいお転婆さん
テーブルや机に乗っていろんなものを落としたり、
カーテンにも登ろうとする
今朝は職場のデスクの鍵を咥えて持っていこうとするし
これから投函する封書を齧って破ろうとする
可愛い顔して油断できません!!

ずっと一緒に遊んでいるチビッ子ふたり
だんだん性格の違いがハッキリしてきて、まりもの方が
おっとりしているように思う
意外と抱っこはほたての方がじっとしているかな?

自分たちのご飯が終わったココ、ほたて、まりも
レオやひなちゃんのご飯を食べないようにサークルで待機中

すっかり仲良しになりました
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


全然晴れない
梅雨明けしてからの方が雨や曇りの日が多い
戻り梅雨ではなく、梅雨明けしてなかったんじゃない?と思うほどだ
さて、痙攣発作を起こして心配しているレオだけど、
昨日も発作は起こさず過ごせました!
昼間も寝ている時間もあったし、お薬が効いているのかわからないけど
少しホッとしてます

昨日もほたてが寄り添ってくれていました
ほたてはすごいお転婆さん

テーブルや机に乗っていろんなものを落としたり、
カーテンにも登ろうとする

今朝は職場のデスクの鍵を咥えて持っていこうとするし
これから投函する封書を齧って破ろうとする

可愛い顔して油断できません!!

ずっと一緒に遊んでいるチビッ子ふたり

だんだん性格の違いがハッキリしてきて、まりもの方が
おっとりしているように思う
意外と抱っこはほたての方がじっとしているかな?

自分たちのご飯が終わったココ、ほたて、まりも
レオやひなちゃんのご飯を食べないようにサークルで待機中

すっかり仲良しになりました

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月17日 日曜日 
レオの発作では多くの方にご心配お掛けしております
たくさん応援メッセージもいただいており、本当にありがとうございます
何とか昨日は終日発作が出ずに過ごせました
一昨日から一睡もしていなかったけど昨夜は寝てくれました
時々目が見えていないのでは?と思う動作があるから
もしかしたら脳腫瘍が視神経に影響与えているのかもしれません
これからいろんな症状が出てくると思うと可哀想で仕方ありませんが
本犬が一番辛いと思う
おっちゃんは何もお世話してやれず申し訳ないけど
おばちゃんとお姉ちゃんがいてくれるから大丈夫だからね

ちびっ子もレオの異常を感じ取っているのか
今朝はこんな光景が見られました

横になっているレオの横にほたてが自分から寄り添ってました
レオも怒らず受け入れてる

わんにゃんの方が人間より敏感に
レオの異常を察知している気がします

チッコタイムに隣の公園に行って帰ってからは
また座ったり横になることができず、ずっと立って過ごしています
急に症状が悪化したように思う
どうかレオが苦しみませんように
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


レオの発作では多くの方にご心配お掛けしております
たくさん応援メッセージもいただいており、本当にありがとうございます
何とか昨日は終日発作が出ずに過ごせました
一昨日から一睡もしていなかったけど昨夜は寝てくれました
時々目が見えていないのでは?と思う動作があるから
もしかしたら脳腫瘍が視神経に影響与えているのかもしれません
これからいろんな症状が出てくると思うと可哀想で仕方ありませんが
本犬が一番辛いと思う
おっちゃんは何もお世話してやれず申し訳ないけど
おばちゃんとお姉ちゃんがいてくれるから大丈夫だからね

ちびっ子もレオの異常を感じ取っているのか
今朝はこんな光景が見られました

横になっているレオの横にほたてが自分から寄り添ってました
レオも怒らず受け入れてる

わんにゃんの方が人間より敏感に
レオの異常を察知している気がします

チッコタイムに隣の公園に行って帰ってからは
また座ったり横になることができず、ずっと立って過ごしています
急に症状が悪化したように思う
どうかレオが苦しみませんように

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月16日 土曜日 
今日はこむぎの4歳の誕生日だけど、まだ隠れて暮らしているので
お祝いはできそうにない
ほたてとまりもを迎えて唯一心配なことです
レオのことだけど
5月31日に激しい痙攣発作を起こして以来、落ち着いていたので
ホッとしていたのに再び発作が起きました
おっちゃんが出勤していた7月14日
2度目の発作を起こしました
昨日15日は元々ほたてとまりもを初めての健診&ワクチン接種に
連れて行く予定だったからレオも一緒に連れて行ってもらいました

ご飯は食べたり食べなかったりだけど、
それなりに穏やかに過ごせていたからおっちゃんもショックです

ガリガリに痩せちゃった

頭の中に悪いやつがいるのかもしれないね
でも、おばちゃんとお姉ちゃんが
一緒にいてくれるから大丈夫だよ!
帰りはホームセンターで買い物を楽しんだレオ
でも発作はこれで終わりじゃなかった
病院から戻ってゆっくり過ごしていたレオ
14時40分頃に3度目の発作が起きた
ハルがてんかんでお世話になっている近くの病院へ
連れて行ってもらった
いつもお世話になっている主治医の先生と同じで確実な診断には
MRI検査をしないとわからないがたぶん脳腫瘍だろうと・・・
検査をしたところで高齢だから手術もできない
痙攣発作を抑えるお薬を飲むことになりました
ハルと同じお薬だけど体重が軽いからハルの4分の1
これで治まらなければ量を増やし、それでも治まらないときは
お薬を変えましょうと言われたそうです

晩ご飯は食べたから「お利口さんだね~」と褒めていたのに。。
この日はこれでも終わらず、
さらに19時50分頃、4度目の発作が起きた
5分くらい続く長い発作
発作が治まり立とうとするが足が踏ん張れず立つことができない
まだ意識が朦朧としているんだと思う
先生に発作が起きると体温が急上昇するから冷たいタオルで
冷やすように指示されていたので身体を包んでやる
1時間くらいしてからだろうか、立ち上がれるようになったけど
ずっとウロウロしてあちこちにぶつかっている
どうやら目が見えていないみたい
怪我すると大変なのでサークルに入れたら
ずっとサークルに沿って歩き続けている
結局、一晩中動き回っていたそうで
おばちゃんもレオも一睡もできていない

ほたてとまりもはワクチン接種もおとなしくお利口だったそうです

ココとは特に仲良くなれてこちらは順調に成長しています

心臓が悪くても頑張って16歳まで生きてるレオ
こんな良い子にどれだけ試練を与えるのか、
どこまで苦しめるのか・・・
お願いだから最期まで穏やかに過ごさせてやってほしい
これ以上レオを苦しめないで!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


今日はこむぎの4歳の誕生日だけど、まだ隠れて暮らしているので
お祝いはできそうにない
ほたてとまりもを迎えて唯一心配なことです

レオのことだけど
5月31日に激しい痙攣発作を起こして以来、落ち着いていたので
ホッとしていたのに再び発作が起きました

おっちゃんが出勤していた7月14日
2度目の発作を起こしました
昨日15日は元々ほたてとまりもを初めての健診&ワクチン接種に
連れて行く予定だったからレオも一緒に連れて行ってもらいました

ご飯は食べたり食べなかったりだけど、
それなりに穏やかに過ごせていたからおっちゃんもショックです

ガリガリに痩せちゃった

頭の中に悪いやつがいるのかもしれないね
でも、おばちゃんとお姉ちゃんが
一緒にいてくれるから大丈夫だよ!
帰りはホームセンターで買い物を楽しんだレオ
でも発作はこれで終わりじゃなかった
病院から戻ってゆっくり過ごしていたレオ
14時40分頃に3度目の発作が起きた
ハルがてんかんでお世話になっている近くの病院へ
連れて行ってもらった
いつもお世話になっている主治医の先生と同じで確実な診断には
MRI検査をしないとわからないがたぶん脳腫瘍だろうと・・・
検査をしたところで高齢だから手術もできない
痙攣発作を抑えるお薬を飲むことになりました
ハルと同じお薬だけど体重が軽いからハルの4分の1
これで治まらなければ量を増やし、それでも治まらないときは
お薬を変えましょうと言われたそうです

晩ご飯は食べたから「お利口さんだね~」と褒めていたのに。。
この日はこれでも終わらず、
さらに19時50分頃、4度目の発作が起きた
5分くらい続く長い発作
発作が治まり立とうとするが足が踏ん張れず立つことができない
まだ意識が朦朧としているんだと思う
先生に発作が起きると体温が急上昇するから冷たいタオルで
冷やすように指示されていたので身体を包んでやる
1時間くらいしてからだろうか、立ち上がれるようになったけど
ずっとウロウロしてあちこちにぶつかっている
どうやら目が見えていないみたい
怪我すると大変なのでサークルに入れたら
ずっとサークルに沿って歩き続けている
結局、一晩中動き回っていたそうで
おばちゃんもレオも一睡もできていない

ほたてとまりもはワクチン接種もおとなしくお利口だったそうです

ココとは特に仲良くなれてこちらは順調に成長しています

心臓が悪くても頑張って16歳まで生きてるレオ
こんな良い子にどれだけ試練を与えるのか、
どこまで苦しめるのか・・・
お願いだから最期まで穏やかに過ごさせてやってほしい
これ以上レオを苦しめないで!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月12日 火曜日 雨
深夜の雷雨が凄かったこと💦
ビカビカ光る、ゴロゴロドーンと地響きがして
何回も近くに落ちたと思う
雷が苦手なココは大きな体をブルブル震わせていたらしい
これから雷シーズンだからココには辛い日が増えそうだ
チビたちは大丈夫だったみたい
毎日朝からいっぱい遊んで楽しく過ごしていますよ
やっぱりふたり一緒だから心強いんだと思う

ななちゃんもこむぎちゃんもそうだったように、猫はトイレを失敗しないイメージがあるんだけどほたてちゃんが全然ダメなんだ

遊具のトンネルの中でしたりカーペットでしたり・・・
まりもちゃんはちゃんと出来るのに困ったもんです
悪い癖が付くといけないから早く覚えてほしいな

ふたりとも可愛く成長しています (^-^)⊃⌒♡
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す

深夜の雷雨が凄かったこと💦
ビカビカ光る、ゴロゴロドーンと地響きがして
何回も近くに落ちたと思う
雷が苦手なココは大きな体をブルブル震わせていたらしい
これから雷シーズンだからココには辛い日が増えそうだ
チビたちは大丈夫だったみたい
毎日朝からいっぱい遊んで楽しく過ごしていますよ
やっぱりふたり一緒だから心強いんだと思う

ななちゃんもこむぎちゃんもそうだったように、猫はトイレを失敗しないイメージがあるんだけどほたてちゃんが全然ダメなんだ

遊具のトンネルの中でしたりカーペットでしたり・・・
まりもちゃんはちゃんと出来るのに困ったもんです
悪い癖が付くといけないから早く覚えてほしいな

ふたりとも可愛く成長しています (^-^)⊃⌒♡
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月10日 日曜日 
ほたてちゃんとまりもちゃんをお迎えして1週間
めちゃくちゃ元気でよく遊びます
1時間遊んで1時間寝て・・・みたいな生活
こむぎは相変わらず2階から下りてくることはなく、それだけが気がかり
お姉ちゃんには姿を見せているのがまだ救いです
早く大丈夫だと気付いてくれるといいのだが・・・
一方、わんことの関係では進展がありました

ほたてちゃんとまりもちゃんを籠に入れて写真撮ろうと思ったら
ココがやって来ました
もうふたりとも「シャー」とか「ウーッ」と威嚇しなくなったんだよ
まりもちゃんが籠を飛び出すと何を思ったのか
ココが入ろうとしてる

そんなデカい図体では無理でしょ!
ほたてちゃんが怖がるよ

心配したけど意外とこんな感じですっぽり?










ほたてちゃんは度胸あるね
わんことはいい関係が築け始めています
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


ほたてちゃんとまりもちゃんをお迎えして1週間
めちゃくちゃ元気でよく遊びます
1時間遊んで1時間寝て・・・みたいな生活
こむぎは相変わらず2階から下りてくることはなく、それだけが気がかり

お姉ちゃんには姿を見せているのがまだ救いです
早く大丈夫だと気付いてくれるといいのだが・・・
一方、わんことの関係では進展がありました

ほたてちゃんとまりもちゃんを籠に入れて写真撮ろうと思ったら
ココがやって来ました
もうふたりとも「シャー」とか「ウーッ」と威嚇しなくなったんだよ
まりもちゃんが籠を飛び出すと何を思ったのか
ココが入ろうとしてる


そんなデカい図体では無理でしょ!
ほたてちゃんが怖がるよ


心配したけど意外とこんな感じですっぽり?










ほたてちゃんは度胸あるね

わんことはいい関係が築け始めています

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月7日 木曜日 晴れ
今日は七夕
ぽぽちゃんの命日です
情けないけどぽぽちゃんには苦しい思いをさせてしまい、未だに申し訳ない気持ちでいっぱいです
2017年7月のお出かけ
首には凍らせた冷たいバンドを巻いていたね

もっと早くから心臓に負担がかからないように、
肺水腫にならないように
おっちゃんたちが気を付けてあげるべきでした
ごめんね
その教訓を生かして
今はレオ父ちゃんが長生き出来るように
精一杯サポートしています
ぽぽちゃんもお空の上から
父ちゃんのことを見守ってあげてね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す

今日は七夕
ぽぽちゃんの命日です
情けないけどぽぽちゃんには苦しい思いをさせてしまい、未だに申し訳ない気持ちでいっぱいです
2017年7月のお出かけ
首には凍らせた冷たいバンドを巻いていたね

もっと早くから心臓に負担がかからないように、
肺水腫にならないように
おっちゃんたちが気を付けてあげるべきでした
ごめんね
その教訓を生かして
今はレオ父ちゃんが長生き出来るように
精一杯サポートしています
ぽぽちゃんもお空の上から
父ちゃんのことを見守ってあげてね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月5日 火曜日 雨
お迎え4日目のほたてちゃんとまりもちゃん
ご飯もしっかり食べてスクスク成長してます(*^^)v

それはもう可愛くて可愛くて
いつもニヤけた変なおっさんになってます笑

キャットタワーにも登れるようになった!
この愛おしい寝顔は天使だよ
孫みたいに可愛い♡

このまま大きくならないでー!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す

お迎え4日目のほたてちゃんとまりもちゃん
ご飯もしっかり食べてスクスク成長してます(*^^)v

それはもう可愛くて可愛くて
いつもニヤけた変なおっさんになってます笑

キャットタワーにも登れるようになった!
この愛おしい寝顔は天使だよ
孫みたいに可愛い♡

このまま大きくならないでー!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月3日 日曜日 
今日は朝から雨降るレオくん地方
梅雨の間は雨らしい雨が降らなかったけど
今週は雨が続くようだから地表の熱も冷えて少しは暑さが和らぐと思う
さてさて今日はタイトル通りわが家の新しい家族を紹介します!

生後2ヶ月未満の子猫ちゃん
縁あってお姉ちゃんが飼うことになったんです

まだ小さいから落ち着くまでわが家で過ごします \(^o^)/
昨日お迎えしたんだけど、犬派のおっちゃんもその可愛さに
もうメロメロで 目がハートマークになってることは間違いない


とても人懐っこくて甘えん坊だから余計に可愛くて仕方ない
好奇心旺盛で明るい性格のようで嬉しい

最初からリラックスしてウロウロ探検してたよ
おばちゃんとお姉ちゃんが初めてお見合いした時の様子

このふたりは姉妹でいつも一緒にいるんだって
それは引き離すのが可哀想だね
・
・
・
ということで ふたり一緒にお迎えしました!

お名前はお姉ちゃんが猫をお迎えする機会があればと
以前から考えていた ほたてちゃん
そして、おっちゃんが考えた まりもちゃん に決定


「たぶんふたりとも女の子だと思います」とのことだけど
正確にはわかっていないので落ち着いたら健診で
獣医さんに見ていただこうと思います

まりもちゃんに比べてほたてちゃんは怖がりというか
神経質?慎重派なイメージです
レオおじいちゃん、ひなちゃん、ハルはまったく興味を示さない
ココは興味あるみたいでふたりに近づこうとすると
ほたてちゃんは ウーッ
まりもちゃんは シャー
と一丁前に威嚇してはります 笑
もう可愛くて可愛くておっちゃんはメロメロになってます
することすべてが可愛くて愛おしくて一日中ずーっと見ていられる
全然飽きない
子猫の成長は早くてあっという間に大きくなってしまうから
この時期を目いっぱい楽しませてもらおうと思う
今からお別れする日(お姉ちゃんちに行く日)が寂しいよ~
4チー3にゃんで一段と賑やかになったレオファミリーをよろしくです
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


今日は朝から雨降るレオくん地方
梅雨の間は雨らしい雨が降らなかったけど
今週は雨が続くようだから地表の熱も冷えて少しは暑さが和らぐと思う
さてさて今日はタイトル通りわが家の新しい家族を紹介します!

生後2ヶ月未満の子猫ちゃん

縁あってお姉ちゃんが飼うことになったんです



まだ小さいから落ち着くまでわが家で過ごします \(^o^)/
昨日お迎えしたんだけど、犬派のおっちゃんもその可愛さに
もうメロメロで 目がハートマークになってることは間違いない



とても人懐っこくて甘えん坊だから余計に可愛くて仕方ない
好奇心旺盛で明るい性格のようで嬉しい


最初からリラックスしてウロウロ探検してたよ

おばちゃんとお姉ちゃんが初めてお見合いした時の様子

このふたりは姉妹でいつも一緒にいるんだって
それは引き離すのが可哀想だね
・
・
・
ということで ふたり一緒にお迎えしました!

お名前はお姉ちゃんが猫をお迎えする機会があればと
以前から考えていた ほたてちゃん
そして、おっちゃんが考えた まりもちゃん に決定



「たぶんふたりとも女の子だと思います」とのことだけど
正確にはわかっていないので落ち着いたら健診で
獣医さんに見ていただこうと思います

まりもちゃんに比べてほたてちゃんは怖がりというか
神経質?慎重派なイメージです
レオおじいちゃん、ひなちゃん、ハルはまったく興味を示さない
ココは興味あるみたいでふたりに近づこうとすると
ほたてちゃんは ウーッ

まりもちゃんは シャー

と一丁前に威嚇してはります 笑
もう可愛くて可愛くておっちゃんはメロメロになってます

することすべてが可愛くて愛おしくて一日中ずーっと見ていられる
全然飽きない
子猫の成長は早くてあっという間に大きくなってしまうから
この時期を目いっぱい楽しませてもらおうと思う
今からお別れする日(お姉ちゃんちに行く日)が寂しいよ~
4チー3にゃんで一段と賑やかになったレオファミリーをよろしくです

今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
2022年7月2日 土曜日 
今年は6月に梅雨明けし、かなり早い真夏の訪れとなった日本列島
全国的に連日猛暑が続いていますが、みなさん大丈夫ですか?
六甲山系の麓で市街地に比べるとかなり涼しいレオくん地方でさえ
32℃、33℃といった気温になってます
散歩は早朝や夜暗くなってから行ってくれてます
わんこが体調崩さないように気を付けないといけません
このくそ暑いのにレオとひなちゃんはご飯食べないから毎日大変
ご飯を何種類も用意したり、時間を変えてみたり、何とか一口でも
食べてもらうためにおばちゃんも必死です
この前レオが2日食べなかった時は「もうだめなのか」と心配したけど
何とかハンバーグと白身魚を食べてくれてほっとしました
今のレオは白身魚がマイブームのようで一番食べてくれる
何でもいいから食べてくれさえすれば、それでいいんです!
長くて猛暑で厳しい今年の夏
みんなで頑張って乗り切ろう
6月9日 淡路島
「洲本レトロこみち」は市街地でわんこを散歩させられるような
ところじゃなかったのでランチを食べたらいつもの公園に移動!

ひなちゃんもご機嫌な様子
暑さ対策でクールベストも持ってきたけど着替える前に
お揃いの手作り服で記念撮影


今回のお洋服は襟がポイントかな? 可愛い

ココの横に並ぶとレオとひなちゃんはかなり小さく見える
5㎏前後の体格は横綱級だ笑

木陰で風もあるのに暑くてもう立っていられないそうです
最低でも4.5㎏くらいまで落としたい・・・

まあ、集合写真としてはこんなもんでしょう!

わが家の4チーにしたら上出来です

みなさん、猛暑が続きますのでこまめな水分補給で熱中症には
十分お気を付けくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました
ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです

にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す


今年は6月に梅雨明けし、かなり早い真夏の訪れとなった日本列島
全国的に連日猛暑が続いていますが、みなさん大丈夫ですか?
六甲山系の麓で市街地に比べるとかなり涼しいレオくん地方でさえ
32℃、33℃といった気温になってます

散歩は早朝や夜暗くなってから行ってくれてます
わんこが体調崩さないように気を付けないといけません
このくそ暑いのにレオとひなちゃんはご飯食べないから毎日大変

ご飯を何種類も用意したり、時間を変えてみたり、何とか一口でも
食べてもらうためにおばちゃんも必死です

この前レオが2日食べなかった時は「もうだめなのか」と心配したけど
何とかハンバーグと白身魚を食べてくれてほっとしました
今のレオは白身魚がマイブームのようで一番食べてくれる
何でもいいから食べてくれさえすれば、それでいいんです!
長くて猛暑で厳しい今年の夏
みんなで頑張って乗り切ろう

6月9日 淡路島
「洲本レトロこみち」は市街地でわんこを散歩させられるような
ところじゃなかったのでランチを食べたらいつもの公園に移動!

ひなちゃんもご機嫌な様子

暑さ対策でクールベストも持ってきたけど着替える前に
お揃いの手作り服で記念撮影



今回のお洋服は襟がポイントかな? 可愛い


ココの横に並ぶとレオとひなちゃんはかなり小さく見える

5㎏前後の体格は横綱級だ笑

木陰で風もあるのに暑くてもう立っていられないそうです

最低でも4.5㎏くらいまで落としたい・・・

まあ、集合写真としてはこんなもんでしょう!

わが家の4チーにしたら上出来です



みなさん、猛暑が続きますのでこまめな水分補給で熱中症には
十分お気を付けくださいね!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました

ランキングに参加しています。
お帰りの際にポチしてくれると嬉しいです
にほんブログ村
↑ 励みになります! 応援のポチッお願いしま~す
| ホーム |